最終更新日:2025/2/3

(株)アイファースト

業種

  • 損害保険
  • 生命保険
  • 専門コンサルティング
  • 教育

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1,500万円
売上高
7,486万円(2022年3月実績)
従業員
17名(2023年03月)

★年間休日140日★全国No.1の営業スキルが身につく会社!【創業20年/人の役に立てる仕事/東京海上日動のTOP QUALITY代理店/神奈川県西地区/熱海】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
株式会社アイファーストは創業20年目、神奈川県を代表する実績の代理店です。現在の社員数は17名、各年代のメンバーがそれぞれの力を発揮して活躍しています。
PHOTO
私たちは、東京海上日動の認める優秀代理店です。保険代理店としての事業の健全性、安定性、成長性等、東京海上の定める基準により総合的に高く評価されています。

アイファーストは、社員を一流の人間に育てる会社です。

PHOTO

お客様目線になってプロとして最良の提案を、お客様だけでなく社員を大切に。

 当社は 『愛こそ いちばん アイファーストにかかわる すべての人々のしあわせを実現します』という社員全員で創った経営理念を掲げ、創業20周年を迎えました。
 創業のきっかけは、23年前、私が勤めていた信用金庫が経営破綻し役職員174名が失業したことです。地域に一人でも雇用を復活させたいとの想いでアイファーストを起業しました。
 私たちの仕事は、保険という金融商品を使って、お客様に安心と安全を提供すること、お客様の困っていることを解決して差し上げることです。これらの仕事を通して感謝の言葉を何度もお聴きし、社員一人一人のやりがいとなっています。
 私は「企業は人なり、人の差が企業の差となる」と考えています。保険の専門知識、ビジネスマナー、営業、コミュニケーション力の向上を図る研修、公的資格の取得なども積極的に支援して、社員のスキルアップと人財教育に力を注いでいます。
 当社の方針は、社員とその家族を大切にし、皆が幸せになれる企業にすること、物心両面の豊かさをコツコツと充実させていくことです。そのため、皆で協力し合い、助け合い、支え合って仕事をしていくことが社風として根付いています。幸せの種は人と人との関わりのなかにこそ蒔かれるのではないでしょうか。当社は、その種が発芽し開花し実を結ぶ会社です。あなたも、チーム・アイファーストの一員として一緒に働きませんか?新しい仲間が増えることを、心からお待ちしております。




会社データ

事業内容

PHOTO

風光明媚な美しい町に当社があります。

・損害保険代理業
・生命保険の募集に関する業務
・総合リスクマネジメント、リスク管理ご提案
・経営相談業務(営業推進、組織改革、人事制度改革)
・人材育成教育(安全運転教育、管理職教育、営業職教育、接客教育)
・防犯、防災用品の販売及び仲介
本社郵便番号 259-0301
本社所在地 神奈川県足柄下郡湯河原町中央2丁目18番地26
本社電話番号 0465-60-4455
営業所郵便番号 259-0301
営業所所在地 神奈川県足柄下郡湯河原町中央2丁目18番地24
営業所電話番号 0465-62-0007
創業 2003年12月
資本金 1,500万円
従業員 17名(2023年03月)
売上高 7,486万円(2022年3月実績)
企業理念 「愛」こそ、いちばん
アイファーストにかかわる
すべての人々の
しあわせを実現します
ビジョン 1 いつも心にアイファースト・プライドを
2 働きやすく、働きたい会社になる
3 人材が人財に成長する会社になる
4 お客様の幸せを実現する
5 標準化・平準化され代替性のある組織にする
定着率 99.5%(過去5年度累計)
社員が定着する会社です。長く働き成長できます。
沿革
  • 平成16年3月
    • 株式会社アイファースト創立
  • 平成19年
    • ロイヤルステイタスクラブ認定
  • 平成26年1月
    • 超営業所(湯河原中央店)開店
  • 平成26年5月
    • 田中真澄氏・著『人生の勝負は後半にあり 中高年起業のすすめ』成功事例掲載。
  • 平成27年8月
    • 住宅ローン(フラット35)業務開始
  • 令和5年2月
    • 超保険第三分野付帯率全国1位となる(全TOPQUALITY代理店497店中)
  • 令和6年3月
    • 健康経営優良法人6年連続認定
  • 令和6年4月
    • 専業代理店年間優績表彰制度15年連続入賞(通算19回/20年)
  • 令和6年11月
    • 相続事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・基礎研修~フォローアップ研修等の営業研修
・マナー研修、コンサルティング研修、ビジネススキル研修等、外部専門機関にて随時研修に派遣
・社長との1on1ミーティング
自己啓発支援制度 制度あり
保険資格、ファイナンシャルプランナー、相続診断士、住宅ローン資格等、スキルアップのための資格取得・更新費用の支援あり。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
役員とのキャリア面談
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、清和大学、玉川大学、筑波大学、日本大学、法政大学、東京工芸大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部、駒沢女子短期大学

<出身高校>
小田原高校、大磯高校、西湘高校、相洋高校、城内高校、日大三島高校、不二聖心女子学院、鎌倉学園高校 
地元出身の社員が多く、こうした高校を卒業しています。

採用実績(人数) 2023年:1名
2022年:1名
2021年:1名
2020年:1名
採用実績(学部・学科) 法学部・法律学科
教育学部・教育学科
工学部・画像工学科
商学部・商学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2021年 0 1 1
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2021年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)アイファーストと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ