予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
身体を根本から改善する独自技術「コアバランスストレッチ」。お客様に合わせたストレッチを提供します!
先輩トレーナーや店長がマンツーマンで指導してくれるので、安心して自分のペースで成長できます!
お客様から直接「感謝の言葉」を頂けるので、人の役に立っていることが実感できる仕事です!
「向上心の高い同世代メンバーも多く、切磋琢磨しあえる環境です。休日は希望の曜日をほぼ固定にできるので予定を組みやすく、メリハリを付けて働けています」(加藤さん)
幼少期からスポーツに親しんできたこともあり、学生時代はアスレティックトレーナーを目指して勉強をしていました。授業の中でストレッチの面白さを知り、スポーツを通じて成長できた自分の経験を活かして、お客さまの夢を叶えるサポートがしたいと思うように。その思いを実現できると感じたのが当社でした。また「人から人へ日々感動体験を届け続ける」という理念や、Dr.ストレッチの「人の未来を大きくする」というビジョンにも共感し、入社を決めました。 入社後は専用の研修所にて、技術や接客のノウハウを習得。5月に店舗デビューしましたが、想像していたよりもフランクに話してくださるお客さまが多く、楽しく接客に入ることができました。常に意識していることは、お客さまのお体の状態や会話内容を、必ずメモに残すこと。こうすることで2回目以降もスムーズに接客に入ることができますし、何より安心感につながります。技術的にはまだまだ未熟ですが、だからこそ丁寧にライフスタイルやお悩みをヒアリングし、お一人おひとりに寄り添う姿勢を心がけています。お客さまから「あなたこの仕事に向いているよ」というお声をいただいたときは、本当に嬉しかったですね。毎日「ありがとう」の言葉をいただけるので、その分やりがいも大きいです。自分で「もっとできたかな」と感じるときは、店長に必ずフィードバックをお願いしています。接客やストレッチの様子を常に見てくださっており、店長のほうから声がけや助言をいただけることも少なくないですね。来月からは、新人のお世話係としての業務も始まります。毎年数名だけが担えるポジションで、立候補の際には店長・副店長にもアドバイスをいただいたほか、動画でのアピール方法も工夫しました。トレーナーとしては、次の試験で上位資格であるスペシャリストにチャレンジする予定です。解剖学の知識はだいぶ身につきましたが、空き時間にできるだけ技術練習を重ね、技術力にさらに磨きをかけたいです。将来の目標は、大好きなバスケットボールチームに帯同できるようなトレーナーに成長すること。当社には最上位のグランドトレーナーになればプロチームに関われるチャンスもあります。意欲次第でどこまでもステップアップを目指せる環境があることが、当社の一番の魅力だと思います! (Dr.ストレッチ下北沢店 加藤 瑞萌さん/2022年入社)
男性
女性
<大学院> 奈良教育大学 <大学> 大阪教育大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、岡山大学、岡山理科大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西福祉大学、関東学院大学、吉備国際大学、九州共立大学、神戸学院大学、国士舘大学、城西大学、創価大学、園田学園女子大学、太成学院大学、中部学院大学、帝京大学、天理大学、東京国際大学、東洋学園大学、奈良教育大学、日本女子体育大学、日本体育大学、広島国際大学、広島文化学園大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福山平成大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、立正大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 大阪リゾート&スポーツ専門学校、大阪医療スポーツ専門学校、大原スポーツ公務員専門学校松本校、大原ビジネス公務員保育専門学校姫路校、大原ビジネス公務員専門学校盛岡校、大原簿記専門学校神戸校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、沖縄リゾート&スポーツ専門学校、京都医健専門学校、JAPANサッカーカレッジ、仙台リゾート&スポーツ専門学校、千葉リゾート&スポーツ専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、名古屋医健スポーツ専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、広島リゾート&スポーツ専門学校、広島YMCA専門学校、福岡医健・スポーツ専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、履正社国際医療スポーツ専門学校