最終更新日:2025/4/25

(株)zero one

業種

  • 建設

基本情報

本社
福島県
資本金
2,000万円
売上高
28億8000万円(2023年2月)
従業員
45名(2025年4月時点 男性31名 女性14名)

《設立10年で売上30億円!》土木・建築・電気工事の3つの分野からサポートする、急成長中の総合建設会社です★人間ドック・保養所利用など福利厚生が充実★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    工事が終わり、施主様や地域の方々から「ありがとう」と声をかけられる瞬間はこの仕事ならではの喜びです

  • 職場環境

    社員がより効率的かつ快適に働ける環境づくりを進めるため、AI等を活用した業務効率化にも取り組んでいます

  • 制度・働き方

    昨年、ユースエールを取得しました!また、フレックス制度も導入しており社員のQOLを大切にしています

会社紹介記事

PHOTO
「0から1をつくり出す」を実現するために…。ゼロワンでは、自分で考えそして行動できる人と一緒に未来に向けた街づくりに取り組みたいと考えています。
PHOTO
社員同士の距離感も近く、色々なことを相談できるなどコミュニケーションが取りやすい組織です。

"0から1をつくり出す"を実現するために。復興の「先」を見据えて、挑戦を続けています

PHOTO

売上50億円・100億円という目標を目指すにあたり、重要なのは従業員が安心できる「持続可能な働き方」。業務の効率化や福利厚生など、社内環境の整備に力を入れています。

 株式会社zero oneが設立されたのは、東日本大震災から3年が経過した2014年のことです。“地元に元気を取り戻したい”という思いもあり、福島の復興・発展に向けたプロジェクトに真摯な姿勢で対応してきました。文字通り、すべてが「ゼロ」からのスタートでしたが、信頼づくりを地道に積み重ねてきた結果、ここまで歩んでこられたと感じています。
 
 近年の建設業界は、社会の変化や環境への配慮、技術の進歩などから、お客様のニーズの多様化がますます進んでいます。こうした時代に求められるのは、ただつくだけでなくお客様が真に望んでいる本質を見定め、適切なゴールへと導く提案力です。

 総合建設業を営む当社は、土木・建築・電気という3つの分野が連携し、多角的・総合的な視点からその本質をとらえることが強みです。1つの役割に徹するのではなく、土木・建築・電気工事の3つの分野を取り扱うことで、お客様のニーズにあわせたトータルコーディネートを実現しています。

 当社の取り組みが評価され、2014年の設立から8年で『売上30億円』と大きく成長しています。当社は今後、業績30億円を50億円、100億円と成長させていくことを目指しています。
 
私たちは『社員の家庭を守ることも会社の使命』であると考えています。そのため当社では、「フレックスタイム制」や「業務の合理化・効率化」などの取り組みや、「人間ドックフルサポート」「保養施設利用」「家事代行サービス」「介護費用サポート」「有給取得推奨」など、“社員の家族・くらし”を守る、様々な制度をご用意しております。このほか様々な「働き方」を実現し、従業員が欠けることなく“100億円”の企業を目指してまいります。

会社データ

事業内容
土木・建築・電気工事の3つの分野から総合的に支援をする<建設事業>を展開しています。

《総合建設事業》
■土木工事
宅地造成・区画整理や、道路・橋梁といった生活に密着した幅広い工事を請け負っています。
■建築工事
商業施設や工場など、公共・民間を問わず様々な用途や規模の工事を請け負っています。
■電気工事
住宅やテナント等の電気設計や施工、照明プランのご提案など、様々な規模の工事を請け負っています。

PHOTO

本社郵便番号 960-8041
本社所在地 福島県福島市大町7-25 アクティ大町ビル3階
本社電話番号 024-572-5623
設立 2014年12月
資本金 2,000万円
従業員 45名(2025年4月時点 男性31名 女性14名)
売上高 28億8000万円(2023年2月)
事業所 《相双営業所》
〒975-0034
福島県南相馬市原町区上渋佐字原田156

《飯舘営業所》
〒960-1633
福島県相馬郡飯舘村臼石字町281-6
沿革
  • 2014年12月
    • 株式会社zero one設立
  • 2018年10月
    • 相双営業所開所
  • 2018年11月
    • 「仕事と生活の調和推進企業」認証
  • 2018年11月
    • 「働く女性応援中小企業」認証
  • 2020年1月
    • ISO45001認証
  • 2021年2月
    • 飯舘営業所開設
  • 2021年2月
    • 「福島市働く女性応援企業」認証
  • 2022年4月
    • 本社移転
  • 2022年10月
    • 健康事業所宣言
  • 2023年12月
    • 「ふくしま健康経営優良事業所2023」認証
  • 2024年9月
    • 「ユースエール認定企業」認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (12名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、外部研修など
(例:ビジネスマナー研修、新入社員安全衛生教育、KYTリーダー研修など)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得について一人ひとりへアドバイスします。
※資格取得費用の補助、取得推奨資格への報奨金制度もあります
メンター制度 制度あり
業務を一人で担えるようになるまでの数年間は、先輩社員に帯同しながら指導を受け、実務を通じて仕事が習得できます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的な面談を実施し、
資格、キャリア形成などへのアドバイスをします
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

新卒採用実績なし

採用実績(人数) 新卒採用実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 2 2
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)zero one

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)zero oneの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)zero oneと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)zero oneの会社概要