予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ビジネス・経営に対する視野を広げながら働くことができ、強い一体感を持って仕事に取り組めます。
2023年度の月平均所定外労働時間は10.5時間、年平均有給休暇取得日数は16.5日という働きやすい環境です。
グループ年商は直近6年間連続で2,000億円以上、2023年度は3,400億円超と安定的に成長し続けています。
「昭和グループの従業員数は8,000人超。グループ各社の経営層と直接やり取りをする機会が多くプレッシャーもありますが、達成感を味わうことのできる仕事です」(吉川さん)
私たち(株)SEEDホールディングスは、福岡・佐賀・長崎の九州3県で主にモビリティに関する事業を展開している昭和グループの統括企業です。15のグループ会社と3つの団体からなる昭和グループは、「地域社会の発展に事業(モビリティ)を通して貢献する」という方針のもと、多彩なビジネスを展開。全国に誇るグループとして発展を続けています。当社はグループ各社の経営層と密に連携を取りながら、グループの経営資源(人・モノ・お金・情報)の効率化やシナジー創出を図っており、グループの“架け橋“として一体感を生み出し、全体最適を実現するための取り組みを進めています。若手のうちから経営層と一緒に仕事をすることでビジネス・経営に対する視野を広げることができるのが、当社で働く一番の魅力です。今後は「九州一の企業集団」さらには「日本一のモビリティカンパニーグループ」を目指し、グループのシナジーを発揮しながら地域社会の発展に力強く貢献していく方針です。そのためにもみなさんの力が必要です。求められるのは「自分の力で地域を元気にしたい」という志や、グループ会社の役員とも物怖じすることなくコミュニケーションを取ってニーズや要望を引き出す力。当社では、勉強やスポーツなど学生時代に何かへ一生懸命打ち込んだ経験のある方や、新たな課題を自分の力で解決していこうという“チャレンジ精神“をお持ちの方がより活躍できる環境です。仕事に必要な知識、スキルについてはOJTを通してじっくりと学ぶことができますし、資格取得も柔軟にサポートします。私たちと一緒に北部九州を盛り上げていきましょう!(昭和グループ役員室 事業支援グループ 吉川 健太/2017年入社)
男性
女性
<大学> 九州大学、九州国際大学、九州産業大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、長崎総合科学大学、福岡大学、福岡工業大学