予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年の平均残業時間は月3.5時間!土日祝日完全休みなのでライフワークバランス抜群!
20代、30代の社員の頑張りも正当に評価!20代の管理職も在籍しております。
決められたことをこなすのではなく、自分のアイデアや意見を活かしながら仕事を進めることができます。
医療サービスの品質と信頼性を証明する各種認証を取得しています。これにより高品質な医療サービスを提供し、業界内での信頼を確立しています。
◆ 医療とITの力で、未来の医療サービスを創造するHUMEDITは、医療法人を支えるパートナーとして2006年に設立されました。現在は、お母さんの血液から胎児の染色体異常を調べる出生前スクリーニング検査「NIPT(新型出生前診断)」を中心に、医療業界に特化したITサービスの開発・提供を行っています。社名『HUMEDIT』は、「Human(人)」「Medical(医療)」「IT(情報技術)」を組み合わせた造語で、「医療×IT」で新しい価値を生み出すことを目指しています。◆ 医療×ITのパイオニアとして近年、医療の現場でもデジタル変革が求められていますが、ITへの理解はまだ途上です。私たちは、医療業界の未来を見据えたサービスを展開。時代の一歩先を行くことで、医療現場の課題を解決し、より良い医療環境づくりに貢献しています。◆ グローバルな仲間とともに成長を楽しむHUMEDITには、海外拠点としてフィリピン・セブ島のグループ企業もあり、国籍・文化を越えて活躍するメンバーが多数在籍しています。社内のコミュニケーションの半分は英語。語学力は問いませんが、変化を楽しみながら新しい環境にチャレンジできる人が輝ける場所です。◆ 成長意欲が、あなたの武器になる特別なスキルがなくても大丈夫。ITや語学、マネジメントなど、成長のための教育制度・支援制度が整っており、「学びたい」「挑戦したい」という想いがあれば、どんどん活躍の場が広がっていきます。“人のために、時代の一歩先の医療を。”私たちと一緒に、新しい医療の未来をつくっていきませんか?な人やチャレンジ意欲の高い人が、活躍できる と思っています。未経験で入社して7年で副社長にまで上り詰めたメンバーもいるなど、誰にでも平等にチャンスがあります。もちろん当社で長く活躍いただきたいですが、経験を積んだのちに起業したい人や、他社でチャレンジしたい人も大歓迎。当社の環境を利用しながら、ぜひ大きく成長していただきたいと思います。<関根 萌 代表取締役>
社長、経理課、労務課、総務課など様々な課で女性管理職が活躍しています。
<大学院> 東京大学、北海道医療大学、筑波大学 <大学> 群馬パース大学、日本大学、大正大学、慶應義塾大学、女子栄養大学、松山大学、京都芸術大学、静岡大学、成蹊大学、目白大学、明星大学、東京工科大学、武蔵野音楽大学、中部学院大学、立正大学、相模女子大学、駒澤大学、同志社大学、近畿大学、帝京平成大学 <短大・高専・専門学校> 埼玉女子短期大学、早稲田文理専門学校、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、国際医療専門学校、東洋美術学校、あずま工科専門学校、大原簿記学校、東京電子専門学校、北九州工業高等専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京
オックスフォードボックス大学、台湾台南応用科大学、ATENE DE MANILA UNIVERSITY、FAR EASTERN UNIVERSITY、GOVERMENT BANGLA COLLEGE