予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
写真左から「前年より今年、今年より来年と年々成長し続けられるように頑張りたいです」と田中さん。「世代交代の今、若手にチャンスが広がっています」と植地さん。
お客様と信頼関係を構築した上で商品を販売する旅行代理店のカウンターセールスを志望していましたが、コロナ禍の影響で難しく、業界を広げることにしました。自分も好きなHondaのカーディーラーなら、多くのお客様とつながりながら仕事ができるのではと当社へ入社。営業は、クルマを販売することだけではなく、ご購入後のお客様をサポートするのも大切な仕事です。点検や修理で頼っていただけることも多く、いろいろなお客様と長くお付き合いしていきたいと日々努めています。嬉しいのは「田中さんがいたから決めました」と選んでいただく瞬間。「これからもお願いします」と言っていただく度にお客様の力になりたいと強く思います。目標は、社歴に応じて販売台数を少しずつでも伸ばしていくこと。私という存在をしっかり認識いただけるよう関係を育みたいですね。また、周囲の先輩方がとても優しくアドバイスしてくださることも当社の魅力。Hondaのブランドが好き、というだけでクルマの知識も無く入社しましたが、営業や整備士の先輩に一つひとつ教わることができるため、自分の成長を実感しています。■営業 田中 紀子(2021年入社)もとからHonda車が好きだったのと、店舗で働く方や企業説明会を受けた時の雰囲気がとても良かったことから当社を志望しました。実際、人が優しく温かい雰囲気の職場が自慢です。人の魅力もですが、Hondaのクルマはメーカーのこだわりも強く、デザイン性はもちろん、利便性など使いやすさを追求しています。クルマの話を通じて、さらにもう一歩、お客様と近づけるのも当社の強み。自社製品に自信を持って営業活動ができます。その上で、最後は人で選んでいただけるのも嬉しいこと。先輩から引き継いだお客様も多くいますが、お客様の方から私のことを知ろうとしてくださるなど、地域性なのか温かい方がとても多く、「あなただから買ったんだよ」と言葉を掛けていただけたこともありました。厳しく指導いただくお客様の中にも愛情や優しさを感じるなど、会社や私を信頼し、長くお付き合いいただくお客様から多くのことを学んでいます。営業である以上は、目標の数字を達成し続けることが自分の目指すべき姿。また、今後は世代交代も見据えながら、先輩方のようにキャリアを築いていきたいですね。■営業 植地 祐太(2022年入社)
昭和63年2月の事業継承以来、『 社会から信頼され、市民の生活文化の向上に貢献する 』を合言葉に、事業活動に邁進しております。
<大学> 愛知工業大学、大阪産業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、九州産業大学、高知県立大学、高知工科大学、四国大学、四国学院大学、上智大学、大東文化大学、帝塚山学院大学、東亜大学、徳島大学、徳島文理大学、広島大学、福山大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 阿南工業高等専門学校、四国大学短期大学部、聖カタリナ大学短期大学部、専門学校徳島穴吹カレッジ、徳島県立西部テクノスクール、徳島県立南部テクノスクール、徳島工業短期大学、徳島文理大学短期大学部、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、中日本自動車短期大学、専門学校日産愛媛自動車大学校、日本工学院専門学校