予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
家族とのかけがえのない時間のために、「住まい」をつくることが私たちの仕事です。
住宅や商業施設などの営業・デザイン・設計~お引渡しまで一貫して対応しています。
今後もお客様に寄り添いながら、『未来に続く家づくり』を行っていきます。
自分の心を主体的に持ち、『シゴトをタノシム』ことができれば、自ずと豊かな人生を楽しむことができると考えています。
「自主的」か、「主体的」か。この2つの言葉、似ているようで、実はそれぞれ違った意味を持っています。自主的な人とは、「やるべきことを誰かに言われる前にやること」ができる人。一方、主体的な人とは、「目的を明確にし、目的を果たすためには何をすべきかを自分で考え、リスクを承知で実行すること」ができる人です。つまり、両者の違いは「自分の頭で物事を考えるか、考えないか」にあります。自分の頭で物事を考え、新しい価値を創造する。ワクワクを共有できる仲間とともに、世の中にワクワクを発信していく。森の音はそんな会社です。だからこそ、「自主的」ではなく「主体的」であることが重要だと考えています。 ところで、人は社会に出て組織に属すると、もともと持っている個性を消してしまいがちです。周りに合わせて消しているだけで、誰もがキラリと光る強い個性を持っているもの。主体性を持って働くことができれば、自然とその個性は浮き出てきます。それが「自分らしく生きる」ということにもつながると思います。社会から必要とされる人間になるから仕事や人生が楽しいのではなく、主体的に「シゴトをタノシム」から「人生をタノシム」ことができるのです。当社は社員のやる気に応え、様々な活躍フィールドやキャリアアップ制度を用意しています。入社3年目で、チーフとして活躍している社員も。社員の『やりたい』と思う気持ちを尊重し、チャンスをどんどん与えます。(代表取締役社長 櫻田 文昭)
<大学> 東北芸術工科大学、宮城大学、岩手大学、岩手県立大学、盛岡大学、北海道教育大学、東海大学、関西外国語大学 <短大・高専・専門学校> 産業技術短期大学、岩手県立二戸高等技術専門校
秋田職業能力開発短期大学校盛岡商業高校