最終更新日:2025/4/1

JFEスチール(株)

業種

  • 鉄鋼

基本情報

本社
東京都

世界トップレベル「ものづくりエンジニア体感」インターンシップ

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催

【世界トップレベルの技術力ですべての産業にイノベーションを起こせ!】
     【「ものづくりエンジニア」体感・インターンシップ】

「鉄を作る」…この過程には世界最先端の技術が駆使されていることをご存知ですか?
高度な技術とダイナミックな製造過程。“究極のものづくり”がここにはあります。製鉄現場や
エンジニアの仕事内容を体感いただくプログラムを予定しています。

(受入部門)製造技術開発部門、設備技術開発部門、研究開発部門、DX・IT部門

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 実際の職場へお越しいただき、
製造技術開発の低コスト・高効率な技術開発をおこなう業務製造設備技術の建設から、
保全業務での生産設備のメンテナンス業務などの仕事内容を体験いただくプログラムです。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンスデータサイエンティスト
開催地域 宮城千葉東京神奈川岡山広島
実施場所 東京本社:東京都千代田区
東日本製鉄所( 千葉地区):千葉県千葉市
東日本製鉄所( 京浜地区):神奈川県川崎市
西日本製鉄所( 倉敷地区):岡山県倉敷市
西日本製鉄所( 福山地区):広島県福山市
知多製造所:愛知県半田市 仙台製造所:宮城県仙台市
開催時期と実施日数 ・開催時期
・開催時期 8月上旬~下旬(予定) ・実施日数 5日~2週間未満

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 1.大学または大学院に在籍されている方
2.対象専攻:機械系、材料系、電気制御情報系、化学系、物理系、土木建築系、数理系等
3. 日本語でビジネスレベルのコミュニケーションが取れる方
4.「学生教育研究災害傷害保険」等の傷害保険に加入いただく場合あり(自己負担)
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2025年6月30日
コース参加の選考 選考なし(抽選)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
・交通費:学校所在地から実習先事業所までの往復交通費支給いたします。
     (必要に応じ実習期間中の通勤交通費も支給)
宿泊費 支給あり
・宿舎等:自宅(帰省先)から通えない方は、会社でご用意する宿泊施設を無料でご利用いただけます。
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)
「学生教育研究災害傷害保険」等の傷害保険に加入いただく場合あり(自己負担)

問合せ先

問合せ先 JFEスチール(株) インターンシップ担当 Mail:tsaiyo@jfe-steel.co.jp
JFEスチール(株) インターンシップ特設ページ https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/internship/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

JFEスチール(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJFEスチール(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JFEスチール(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. JFEスチール(株)のインターンシップ&キャリア