予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入社4年目の中途入社社員と、文系から新卒入社した2年目の社員へインタビューしました!
<<4年目M.Mさん>>Q.入社したきっかけは?A.前の会社はSESで、単独の仕事しかできなくて、技術がなかなか身につかなかったので、上流と下流まで一貫してやってみたくて、受託開発しているグローバーに入社しました。Q.入社してから大事だなと思ったことは?A.先輩を、いかに頼れるかどうかだと思いました。笑最初はリモートではなかったので対面でコミュニケーション取れて、在宅になってからも分からない部分を聞きやすかったです。Q.実際働いてみて当社の魅力は何ですか?A.テレワークですね。自分の時間が増えて、ストレスが無くなりました。また出社の自由度が高く、出社したければしてもいいし、休憩時間をズラしたりなど、仕事に合わせて変えられるのが魅力です。有休など休みも、会社の雰囲気がいいので、取得しやすいです。<<2年目A.Sさん>>Q.入社したきっかけは?A.社会人になるタイミングで新しいことに挑戦したくて、今後も必要不可欠なIT業界を選びました。その中でも、未経験や文系からでも採用してくれるグローバーにしようと思いました。Q.実際働いてみて当社の魅力は何ですか?A.社内の雰囲気と、開発を一貫してできるところです。先輩との壁もないので、新人でもコミュニケーションを取りやすかったです。堅い感じではありません。笑開発は、上流から下流まで一貫してできるのは魅力だと思います。開発の流れがわかるのは、グローバーならではなのかなと思います。Q.今後やってみたいことはありますか?A.開発をやっていきたいです。自分が組んだプログラムが目に見えて動くのをみると、やった実感がわき易く楽しいです。Q.最後にひと言お願いしますA.未経験でも先輩が丁寧に教えてくれるので、できないことも、できるようになれます!
あなたの”やりたいこと”は何ですか?
<大学> 桜美林大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、甲南大学、国士舘大学、四天王寺大学、拓殖大学、東海大学、日本大学、日本女子大学、桃山学院大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、香川短期大学、HAL大阪