最終更新日:2025/5/16

(株)花浄院

業種

  • 冠婚葬祭
  • 専門店(その他小売)
  • サービス(その他)
  • イベント・興行

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1,000万円
売上高
7億4,531万円 ※2024年11月期実績
従業員
77名 ※2025年4月度現在

【兵庫県の葬儀社初!''ホワイト企業認定''】安心して入社・キャリアアップを目指せます ~この街に、いろんな「ありがとう」を増やし続けていきます。~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    成長段階に応じてキャリアアップに必要となる知識や必要なスキルを習得できる研修を実施しております。

  • やりがい

    お客様から直接「ありがとう」をいただけます。1名担当制によりお客様との深い関係を築くことができます。

  • 戦略・ビジョン

    葬儀はもちろんのこと、イベントなどを通じて葬儀以外の場面でも地域の方との繋がりを大切にしています。

会社紹介記事

PHOTO
★労働時間の20%が自己研鑽★プロフェッショナルとしてお客様に寄り添えるよう、また、仕事を通じて人として成長していけるように、社員教育に力を入れています。
PHOTO
★「誰かのために動く」がやりがいに繋がる★1件のお葬式を1人の担当が打合わせから葬儀後のアフターフォローまで行います。直接「ありがとう」をいただけるお仕事です。

あなたのやりたいを応援し続ける「お節介やきな」会社です

PHOTO

★地域に密着した企業を目指して★シニア世代から人気のスマホ教室や、関西独立リーグの主催試合など様々なイベントを開催しており、地域との繋がりを大切にしています。

「お節介やき」の概念を変えたい。

私たち花浄院は、頼まれたわけじゃないけど

時には、家族の一員(ひとり)として、
時には、地域の一員(ひとり)として、
時には、スタッフの一員(ひとり)として、

関わる全ての人の役に立ち、想い出を創り続ける「お節介やき」な会社です。

だから、私たちはあなたの人生の大きな一歩も応援します。

・*:.。.*.:*・゜.:*・゜*゜・*:.。.*.

株式会社 花浄院のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たち花浄院は「お客様に・地域に・仲間に お節介やきな」葬儀社です。

当社は1970年(昭和45年)に創業し、おかげさまで創業55年目を迎えることができました。

かけがえのない思い出に''さようなら''ではなく''ありがとうを''という想いのもと
ご家族が笑顔で故人様をお見送りできるような
あたたかい最期のお見送りのお手伝いを心掛けております。

創業から55年、今後はお葬式という時間に限らず
地域のお客様の日常生活の様々な場面で
「ありがとう」が溢れる街づくりを目指していきます。

会社データ

事業内容
お客様1人1人に寄り添い、しっかりと最期のお見送りができるようにサポートするお仕事をしています。

かけがえのない想い出に「さようなら」ではなく「ありがとう」をというミッションを掲げ、故人様を笑顔で見送っていただくお手伝いを行います。

また、お葬式が終わった後のアフターサービスやイベントの開催など「葬儀だけじゃない」取り組みにも力を入れております。

●1名担当制でのお葬式のサポート
最初の打ち合わせからアフターフォローまでを一貫してサポートをします。
お客様との深い関係づくりができるところも当社のお仕事の魅力です。

●イベント企画・運営
葬儀セミナーやハンドメイド教室、地域の事業者様とコラボした まるで文化祭!?のようなイベントまで、多種多様なイベントを年間100回開催!
地域のお客様や事業者様との繋がりを大切にしています。

●ペット葬事業
かけがえのない家族(ペットちゃん)にも「ありがとう」を伝えてほしい。
そんな想いのもと、2023年より事業をスタートしました。

●ドッグフェス運営
来場者規模は1万人越え!
ペットちゃんと飼い主さんが一緒に参加できるイベントを定期開催。
飼い主さん同士のコミュニティを広げる場所となっております。

PHOTO

インターンシップ・職場体験は随時開催しております。心配・不安がある中で社会に出られる皆さんに安心して働いていただく為にも是非お会いしてお話ししましょう!

本社郵便番号 675-0019
本社所在地 兵庫県加古川市野口町水足1-8
花浄院 水足店
本社電話番号 0120-37-1059
創業 1970年(昭和45年)
設立 1986年(昭和61年)
資本金 1,000万円
従業員 77名
※2025年4月度現在
売上高 7億4,531万円
※2024年11月期実績
営業拠点 ●兵庫県内8拠点

≪加古川市≫
・水足店(本社)
・河原店
・別府店

≪高砂市≫
・高砂店
・宝殿店

≪神戸市≫
・西神戸店
・北神戸店

≪明石市≫
・明舞店
・西明石店
平均年齢(正社員) 29歳
沿革
  • 1970年
    • 北神社 創業(神戸市北区)
  • 1973年
    • 加古川市へ出店
  • 1996年
    • 花浄院 水足店 竣工
  • 2001年
    • 花浄院 河原店 竣工
  • 2002年
    • 花浄院 北神戸店 竣工
  • 2013年
    • 花浄院 宝殿店「お葬式相談室」開設
      加古川生花部 設立
  • 2016年
    • 花浄院 高砂店 竣工
  • 2017年
    • 花浄院 西神戸店 竣工
      神戸生花部 設立
  • 2018年
    • ギフト部 設立
  • 2019年
    • マーケティング部 設立
      アフター部 設立
      コールセンター 設立
      寝台部 設立
  • 2021年
    • 花浄院 宝殿店 竣工
      花浄院 別府店 設立
  • 2023年
    • 花浄院 明舞店 設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (14名中7名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●内定者研修
基本的な接客マナーや葬儀についての基本事項を学びます。
入社前に各店舗スタッフとコミュニケーションをとる時間も設けております。

●新人研修
社会人として必要となるビジネスマナーの習得。
葬儀担当者として必要になるスキルをOJTを通して学びます。
定期的なOFF-JTにて学びの振り返り・共有も行います。

●アドバンススクール(入社2年目研修)
管理職を目指していくにあたり、必要になる基本事項を学びます。
自身のキャリアデザインについて考える時間も設けています。

●マネジメントスクール(店長候補育成研修)
店舗・部署のチームビルディングに必要となるスキルの習得を目指します。

●プロフェッショナルスクール(業務レベルアップ研修)
葬儀担当としてのスキルを向上させていくための研修です。
葬儀後の仏事や諸手続きについて学びます。

●ミドルマネジメントスクール(店長スキルアップ研修)
マーケティングの知識の習得、部署や店舗をまとめるうえで必要な知識を学びます。
自己啓発支援制度 制度あり
●社外コーチング受講
目標やなりたい姿の実現のために社外の専門プロコーチとの面談を受講できます。
費用は会社が全額負担します。

●社外留学制度
社内で学ぶことの難しい知識や経験を他社に留学して学べる制度です。
期間内にかかる費用は会社が全額負担します。

●社内FA制度
満2年以上勤務した社員は希望する部署への異動が可能です。

●自分磨き支援制度
自己成長のための費用を会社が負担します。(月/3,000円)
メンター制度 制度あり
●入社1年目
ブラザーシスター面談実施

●入社2年目以降
メンター面談実施
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 3 3
    2024年 1 2 3
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)花浄院

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)花浄院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)花浄院と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)花浄院の会社概要