予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
粉末冶金を用いた切削工具用超硬合金素材の開発に注力しており、製品は世界に誇る品質です!
年間休日117日+お誕生日休暇あり。有給休暇の平均取得日数は17.5日/年と大変取得しやすい環境です!
タップ(切削工具)世界シェアNo.1 オーエスジー(株)の100%子会社で安定性は抜群です!
企業理念は”Always seeing ahead” ”常に先を見据えて” 。私たちはお客様の夢を支え続けることを誇りとし、常に先に向かってチャレンジを続ける会社です。
●オーエスジーグループの超硬合金素材の製造メーカー日本ハードメタルは、世界トップクラスの総合切削工具メーカー オーエスジーグループの超硬合金素材の製造メーカーです。オーエスジー(株)は世界33カ国に現地法人を構え、グローバルに展開しており、世界中のお客様のモノづくりを支えています。当社も超硬合金のスペシャリストとして、世界の多様なニーズに応えるべく、高品質・高付加価値製品の生産、短納期対応、新製品の開発、トータルコスト削減に日夜励んでいます。●小粒でも「ピカッ」と光るモノづくりの技術超硬合金とは、汎用材料としてはダイヤモンドに次ぐ硬さを有する金属材料です。自動車産業を主に色々な製造現場で用いられる切削工具(ドリル、タップ、エンドミルなど)の母材として広く使用されています。当社では丸棒型の切削工具素材の生産に特化しており、給油穴付きドリル向けの素材におけるねじれ穴の形成精度は、世界でもトップレベルを誇っています。●開発スピードが生み出すモノづくり力本社工場にある開発ラボ内には研究用の各種分析装置・精密測定器が備えれられおり、早いスピードでの新材種開発が可能です。開発ラボでは、超硬合金を製造する上でバインダー(接着材)として使用されているコバルトを全く含有していない素材開発に成功しました。このバインダレス新素材は、既存の超硬合金より耐食性と耐摩耗性が向上した製品。開発スピードも強みです。●お客様のニーズにお応えするモノづくり体制の構築超硬素材量産型の本社工場、多品種少量生産型の九州橘工場、研削工程(合金を砥石を使って削る工程)の九州北方工場と国内に3工場を展開。工場ごとに異なる生産方式を採用することで、全体の生産効率を高めています。各工場では”世界最速”の超硬素材メーカーを目指して、リードタイム短縮プロジェクトを進めており、これまで以上にお客様のニーズにお応えできるように努めています。●「明るく」「楽しく」「元気よく」 働く環境は柔軟に!残業が少なく、有給休暇を取得しやすい環境のため、仕事とプライベートを両立できます。育児介護休暇や短時間勤務にも対応しており、ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能。入社後は新入社員教育やOJTがあり、充実した社会人生活を送ることができます。”世界最速”の超硬素材メーカーを目指している私たちと一緒に働きましょう!
小粒でも「ピカッ」と光るモノづくりの技術。超硬丸棒素材のねじれ穴の形成精度は世界でもトップレベルです。
<大学院> 秋田大学、佐賀大学、神奈川工科大学 <大学> 秋田大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、九州大学、久留米工業大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、島根大学、専修大学、中央大学、東海大学、東京工芸大学、東北大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋大学、日本大学、福岡工業大学、和歌山大学