最終更新日:2025/4/11

(株)昭宝製菓

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
石川県
資本金
3,000万円(2024年6月期)
売上高
14億6,000万円(2024年6月期)
従業員
95名(2024年6月30日現在)

【笑顔つなぐおいしさ】私たち昭宝製菓は、日本全国の観光地向けのお菓子や、様々な企業様やイベント向けのオリジナル商品開発を行っています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2024年度では16日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    個性を重視し、その人の"好き"や"得意"を伸ばす働き方ができ、互いに協力し合う雰囲気の職場です。

会社紹介記事

PHOTO
食べてくれる人の笑顔を想像しながら、日本全国の観光地向けのお菓子を企画・製造している昭宝製菓。働く一人ひとりが笑顔で働ける社風も自慢のひとつ!
PHOTO
OEM製造で培った技術力・開発力を活かして、自社オリジナル菓子ブランド『Shii』を立ち上げ、ショコラ餅『金沢てまりん』などの魅力的な菓子を創出している。

お菓子を通して世の中に笑顔を増やし、よりワクワクできる会社へと成長します!

PHOTO

「社員同士が互いに助け合う社風です。これまでにチームで何かに挑戦した経験があり、相手の喜びを自分のことと感じられる方には、特に期待しています!」と語る竹内社長

◆OEM製造から自社ブランド品まで
餅や饅頭などの和菓子から、クッキー、チョコレートなどの洋菓子まで、様々な美味しさをお届けしている私たち昭宝製菓。これまではOEM製造をメインとして、日本全国の観光地向けのお菓子や、企業イベント向けのお菓子などの商品づくりを行い、企画提案から商品製造、パッケージングまで一貫して引き受けてきました。
お菓子は、毎日の栄養補給に不可欠な食品ではありません。それでも人々がお菓子を買い求めるのは、例えばお土産を渡す相手への感謝の気持ちや、自分自身へのご褒美など、特別な想いがあるからでしょう。だから私たちは、菓子製造はもちろんパッケージデザインまで、手に取ってくれる人、食べてくれる人の笑顔を想像しながら、日々の業務に取り組んでいます。

◆自社ブランド『Shii』誕生のきっかけ
それはコロナ禍でした。旅行がストップし、土産菓子の製造もストップせざるを得ない状況の中で、「立ち止まっていて、いいのか」と思い始めた時、社員の間からも「自分たちの商品づくりができるのではないか」という声があがってきたのです。
若手の発想も活かしながら生み出された自社ブランド『Shii』のオリジナル菓子は、おかげさまで大好評!そして2023年6月には、金沢駅前に直売店第1号となるショップがオープンしました。ここで提供する餅のような弾力のある新食感スイーツ『Punini(プニーニ)』は、早くも金沢の新名物として評判です。

◆2030年に向け、さらに進化中
Punini 金沢本店の上階には金沢にオフィスを構え、加賀でも金沢でも働ける環境を整えました。
社内には日ごろから互いに協力し合う雰囲気があり、仕事面でもプライベートでもフォローする文化も根付いていて、無理なく働ける環境です。大きな会社ではないからこそ、社員一人ひとりの個性を重視して、その人の"好き"や"得意"を伸ばす働き方ができます。
現在、高い安全性と高品質が求められる人気テーマパークでの土産菓子の商談が進行中。自社ブランド『Shii』も好調です。また『Punini』は今後、東京をはじめ国内、さらに海外への出店も予定。様々な取り組みが進行中です!特に若手社員にはチャンスがあり、ワクワクできると思います。
【代表取締役社長 竹内裕二】

会社データ

事業内容
観光土産用菓子・OEM菓子(他社ブランド製品)・イベント用菓子の製造◆スイーツ店「Punini」運営
本社郵便番号 922-0303
本社所在地 石川県加賀市箱宮町カ30番地
本社電話番号 0761-74-5011
創業 1987(昭和62)年
設立 1990(平成 2)年
資本金 3,000万円(2024年6月期)
従業員 95名(2024年6月30日現在)
売上高 14億6,000万円(2024年6月期)
事業所 金沢オフィス
石川県金沢市
関連会社 N&Sトレーディング(株)
沿革
  • 1990年
    • 有限会社昭宝製菓設立。
  • 1994年
    • 加賀市二子塚町に工場建設、移転。
  • 2003年
    • 隣地に第二工場建設。
  • 2017年
    • 有限会社から株式会社へ組織変更。
  • 2017年
    • 2月に新工場竣工。加賀市箱宮町に移転。
  • 2021年
    • 6月に代表者変更。
      竹内 裕二が代表就任。
      中藏 昭三が会長就任。
  • 2023年
    • 6月に直売店第1号『Punini(プニーニ)』を金沢駅前にオープン。
  • 2024年
    • 4月に国際基準であるFSSC22000を取得。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
研修制度あります。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
「メンター制度」という仕組みではとってはいませんが、新入社員1人対して教育の担当者をつけてフォローをさせていただきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢大学、金沢学院大学、京都芸術大学

採用実績(人数)     2024年  2025年(予)
--------------------------------------
大卒    1名    3名
短大卒   ー     ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 3 3
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)昭宝製菓

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)昭宝製菓の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)昭宝製菓と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)昭宝製菓を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)昭宝製菓の会社概要