最終更新日:2025/7/16

(株)ニットー冷熱製作所

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • 精密機器
  • 食品

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1億円
売上高
4,193百万円(2024年3月期)
従業員
153名(令和7年4月1日時点)(男性:127名、女性:26名)

【完全週休2日/年休122日/平均残業20H】人柄重視重視です♪ワークライフバランスを重視し仕事とプライベートの両立ができる環境です!#ホワイト企業#飯能市#安定経営

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数が15.4日と、有給休暇が取得しやすい環境となっています

会社紹介記事

PHOTO
冷やす技術、空気をきれいにする技術、そして温度・湿度を保つ技術を高いレベルで融合し、クリーンルーム用システム機器の設計、生産、販売、サービスまで手がけています。
PHOTO
人・物の動線に配慮することで効率的且つ、適切な空気の循環を実現。それぞれの生産シーンに適応した最先端省エネ型クリーンルームをご提案致します。

お客様から愛される環境に優しい製品・サービスの提供を通じて社会に貢献します!

PHOTO

弊社は、クリーン技術と冷凍回路技術を活用し、エアシャワー、パスボックスをはじめとするクリーン機器や人の健康に配慮した感染症対策製品であるセーフティパーティションや陰圧ユニット、冷媒のノンフロン化やインバータ制御・排熱利用による省エネ化を進めた環境配慮型の冷熱機器、そしてそれらを融合した空調機器等の開発・製造・販売を手掛けております。

更に、これらの商品のご提供のみならず、創業以来培わせていただいたモノづくりの力によって、皆様方のニーズをかたちにしていく設計開発受託や生産受託も積極的にお引き受けさせていただいております。

このような事業活動を通し、魅力ある商品とモノづくりで切り開く最適な空気環境創造メーカとして、お客様の望まれるクリーン化・温湿度制御・脱臭抗菌処理等の製品やサービスのご提供に向け、挑戦・自立・進化をモットーに日々邁進し社員ひとり一人の自己実現の場として、家庭、社会、そしてつながりを持たせて頂いている皆様方の幸せを希求して参ります。

会社データ

事業内容
■空気清浄装置の生産・販売・メンテナンス
■冷熱機器の製造

PHOTO

本社郵便番号 357-0021
本社所在地 埼玉県飯能市大字双柳1264番地
本社電話番号 042-973-3141
資本金 1億円
従業員 153名(令和7年4月1日時点)(男性:127名、女性:26名)
売上高 4,193百万円(2024年3月期)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.3%
      (46名中2名)
    • 2025年度

    2025年4月1日時点での人事異動後の人数となります

社内制度

研修制度 制度あり
入社後は製造研修などを経て製品基礎知識を学びます。
その後は日々のOJTを通じて仕事の流れを覚え独り立ちを目指します。
部門毎個人別のスキルアッププランを作成しており、外部研修プログラムの受講等を通じてステップアップして頂く体制が整っています。
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援
・英会話教室
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山梨大学、神奈川大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、神奈川工科大学、関東学園大学、北見工業大学、九州産業大学、九州大学、慶應義塾大学、國學院大學、埼玉工業大学、芝浦工業大学、信州大学、駿河台大学、崇城大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東京大学、東京都立大学、獨協大学、新潟工科大学、日本工業大学、広島工業大学、広島修道大学、広島大学、福岡女学院大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、横浜商科大学、立教大学

採用実績(人数)      2025年(予) 2024年 2023年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   3名    2名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 2 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ニットー冷熱製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ニットー冷熱製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ニットー冷熱製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)ニットー冷熱製作所の会社概要