最終更新日:2025/4/11

大学生協グループ(東海地区)[グループ募集]

業種

  • 生活協同組合
  • コンビニエンスストア
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 不動産
  • 教育

基本情報

本社
東京都、愛知県
資本金
出資金 約49.4億円(2023年2月末現在)
売上高
会員生協総供給高 約1210億円(2023年2月末現在)
従業員
272人(2023年2月末現在) ※定時職員を除く

大学生協は大学内で食堂やコンビニ・書店の運営、自動車学校紹介や旅行業などの事業を通じ、大学生の学びと成長を支援し、楽しく充実したキャンパスライフを支えています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    大学生活と学生の成長を多種多様な事業で支え「大学生協があってよかった」と感謝の声が聴ける仕事です

  • キャリア

    幅広い事業を通じ大学生の成長に貢献するスキルやノウハウを身につけマネジメント職として活躍できます

  • 戦略・ビジョン

    大学コミュニティの八千二貢献し未来を担う学生の『学びと成長』を多彩な事業を通じて応援します

会社紹介記事

PHOTO
みなさんの大学には「生協」はありますか? 大学生協は大学内で文房具や教科書などの販売、食事等の提供、自動車学校の申込受付など、幅広い事業を行っています。
PHOTO
大学生協は、【食生活支援事業】、【学修研究支援事業】、【学びと成長体験支援事業】の3つの事業を軸に、幅広い事業を行って大学生活を支えています。

未来を担う学生の『学びと成長』を多彩な事業を通じて応援します

PHOTO

大学生協の仕事は「どうしたらもっと良い、充実した大学生活が送れるか」を学生・教職員と一緒に考え、創りあげていく仕事です。

◆東海地区の23大学(20会員生協)で仕掛ける「魅力ある大学づくり」◆ 『学生の生活の中にある願いと将来の夢、学生みながこれらを実現できること』 これが、私たち大学生協の使命であり、願いです。学内にある食堂やコンビニ、書店の運営や各種サービスの提供を通じて、キャンパスライフを支える「大学生協」。学内の福利厚生事業を担う一企業 という存在ではなく、大学と連携し、学生の将来の夢の実現につながる、組合員(学生・院生・留学生・教職員)の豊かな生活と成長を育み、魅力ある大学コミュニティづくりを行っています。生活協同組合らしく、組合員の「参加」と「協同」によって、あらゆる事業活動を進めていく。私たちの原点であり、もっとも大切にしたい価値です。 ◆仕事を通じて 想いを叶える◆ 大学生協の主人公は、組合員。学生、教員、大学職員、そして私たち大学生協職員も主人公のひとりです。私たちの役割は、一人ひとりの想いを叶え、同じ想いを抱く人をつなぎ、多くの知恵と経験を結集させること。大学生の勉学研究や毎日の生活にある願いや困りごと、そして将来の夢、これらを主人公であるみんなが主体者として「よりよく」していけるように、大学生協職員は大学生活まるごとを事業活動の対象とし、常に変革と創造を行っています。時代の流れに流されることなく、いつの時代も「よりよく」の発想でみんなの想いを叶え続けます。 ◆遠慮は無用!周りを巻き込んで突き進める職場環境!◆ 大学生協では、「チャレンジ意欲のある」「相手の気持ちに寄り添い、ニーズに耳を傾ける」「周囲を巻き込んで一つのことをやり遂げることができる」人や、発案・企画をはじめ、自ら課題を見つけて周囲と協力しながら解決していく行動力のある人が多く働いています。不器用でも、失敗しても構いません。内に秘めた熱い思いを大切にしながら、粘り強く行動し、チャレンジできる環境です。大学と連携し、学内に生活するすべての組合員(学生・院生・教職員)と協力しながら大学内の福利厚生を担っています。より良い大学生活の追求の先に、「○○大学の学食、美味しいって評判だよ」「大学生協があってよかった」そんな声が聞こえたら、大成功です。

会社データ

事業内容
大学生協は大学内で食堂や購買・書籍・旅行等店舗の運営を行っています。見た目は飲食業、小売業、サービス業ですが、大学生協の職員はこれらの事業を通じて、学びと成長にあふれた豊かな大学生活をつくりたい、という想いを持って仕事をしています。
大学生協の事業は、学生とともに考え一緒に開催する企画も多く、協同・協力の力で大学生の生活をよりよく、実りあるものにするために努力しています。  
【購買事業】
●勉学研究をサポート
大学内における勉学・研究を支えるあらゆる商品を取り扱っています。
大学生協ではパソコンを販売するだけではなく、困った時の相談や修理受付、「使いこなしてもらう」ための講習会など「卒業まで安心して」「使いこなしてもらう」ための事業も行っています。
教員や院生が研究で使用する専門的な大型機器類も取り扱っています。
【食事業】
●安心でバランスのとれた食事の提供
大学時代は最後の「食育の場」。生協食堂では、利用しやすい価格で栄養バランスがとれ、安心して食べられる メニューを用意しています。
●手軽で便利、楽しいコンビニ事業
パンやおにぎり、ドリンクやデザート、お菓子などを取り揃えています。
【書籍事業】
●学業・研究、あらゆる知的活動をバックアップ
大学での学びに必要不可欠な教科書や専門書の販売、学生の読書を応援する「読書マラソン」の活動などを行っています。TOEICなど各種検定試験の受付も行っています。
【旅行サービス事業 】
●海外旅行・語学研修から自動車学校等のあっせんまで
海外旅行や語学研修、国内バスツアーやスキー・スノボツアーなどを取り扱っています。自動車学校の入校受付も行っています。
【キャリア支援事業 】
●学びと成長をサポート
大学生活を主体的に送るための「新入生対象セミナー」をはじめ、海外で語学や異文化に触れる企画、公務員試験対策講座なども開催しています。公務員の仕事を体験する「公務員なりきりツアー」など、インターンシップを兼ねた新しい商品も開発中です。
【共済事業】
●仲間どうしのたすけあい制度
病気やけがをして困っている仲間をたすけあう制度、「CO・OP学生総合共済」の事業を行っています。
【住まい事業】
●安心して暮らせる住まいの提供
ひとり暮らしをされる方へアパートマンション等の紹介を行っています。大学生協オリジナルマンションもあります。
本社郵便番号 466-8657
本社所在地 愛知県名古屋市昭和区山手通二丁目16-1
本社電話番号 052-839-2892
沿革 1982年 大学生協東海事業連合設立 2018年 大学生協事業連合に合併
設立 1969年 大学生協東京事業連合 設立
資本金 出資金 約49.4億円(2023年2月末現在)
従業員 272人(2023年2月末現在) ※定時職員を除く
売上高 会員生協総供給高 約1210億円(2023年2月末現在)
事業所 6地区 185大学生協、5インターカレッジコープ
業績 供給高 約1210億円(2023年2月末現在)
組合員数 約153万人(2023年2月末現在)
関連団体 日本生活協同組合連合会  全国大学生活協同組合連合会  全国大学生協共済生活協同組合連合会  北海道生活協同組合連合会   宮城県生活協同組合連合会  東京都生活協同組合連合会 愛知県生活協同組合連合会 石川県生活協同組合連合会  京都府生活協同組合連合会 兵庫県生活協同組合連合会 福岡県生活協同組合連合会  愛知県生活協同組合連合会 三重県生活協同組合連合会  全岐阜県生活協同組合連合会 静岡県生活協同組合連合会
関連会社 (東海地区)
株式会社 コープリビングサービス東海
一般社団法人 学生支援の協働・夢プロジェクト
平均年齢 43.7歳
平均勤続年数 19.1年
募集会社1~2 ・正式社名:静岡大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒422-8017 静岡県静岡市駿河区大谷836 
TEL(054)237-2712
・資本金:出資金 2億円
・従業員:15
・売上高(+決算年月):15.86億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)

・正式社名:愛知大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒441-8522 愛知県豊橋市畑町1-1
TEL(0532)47-5931
・資本金:出資金1.98億円
・従業員:5
・売上高(+決算年月):6.45億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)
募集会社3~4 ・正式社名:名古屋大学消費生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒464-0814 愛知県名古屋市千種区不老町1 
TEL(052)781-1111
・資本金:出資金4.15億円
・従業員:42
・売上高(+決算年月):33.54億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)

・正式社名:愛知教育大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒448-8543 愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1
TEL(0566)36-2404
・資本金:9,000万円
・従業員:9
・売上高(+決算年月):6.55億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)
募集会社5~6 ・正式社名:名古屋工業大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒466-8555 愛知県名古屋市昭和区御器所町
TEL(052)731-1600
・資本金:出資金1.65億円
・従業員:9
・売上高(+決算年月):8.03億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)

・正式社名:名古屋市立大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒467-0802 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町山ノ畑1
TEL(052)881-5906
・資本金:出資金1.25億円
・従業員:8
・売上高(+決算年月):7.8億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)
募集会社7~8 ・正式社名:愛知県公立大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
 〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間1522-3
TEL(0561)61-0134
・資本金:出資金1.08億円
・従業員:3
・売上高(+決算年月):4.79億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)

・正式社名:日本福祉大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒470-3296 愛知県知多郡美浜町奥田会下前35-6
TEL(0569)87-2301
・資本金:出資金1.82億円
・従業員:3
・売上高(+決算年月):4.71億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)
募集会社9~10 ・正式社名:岐阜大学消費生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒501-1112 岐阜県岐阜市柳戸1-1
TEL(058)230-1166
・資本金:出資金1.79億円
・従業員:9
・売上高(+決算年月):12.19億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)

・正式社名:三重大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
 〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577番地
TEL(059)231-1103
・資本金:出資金1.94億円
・従業員:13
・売上高(+決算年月):10.72億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)
募集会社11~12 ・正式社名:三重短期大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒514-0112 三重県津市一身田中野181-1
TEL(059)232-4959
・資本金:出資金913万円
・従業員:1
・売上高(+決算年月):8,000万円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)

・正式社名:中京大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒466-0825 愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2
TEL(052)831-2466
・資本金:出資金3.39億円
・従業員:3
・売上高(+決算年月):7.21億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)
募集会社13~14 ・正式社名:名城大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒468-0073 愛知県名古屋市天白区塩釜口一丁目501
TEL(052)831-4068
・資本金:出資金1.79億円
・従業員:5
・売上高(+決算年月):9.09億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)

・正式社名:岐阜女子短期大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒501-0102 岐阜県岐阜市一日市場北町7番1号
TEL(058)296-3129
・資本金:出資金852万円
・従業員:1
・売上高(+決算年月):6,600万円(2023年2月末)
・事業内容: 協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)
募集会社15~16 ・正式社名:自然科学研究機構岡崎生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38
TEL(0564)58-9210
・資本金:出資金521万円
・従業員:1
・売上高(+決算年月):1.42億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗の運営 他)

・正式社名:金城学院大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒463-8521 愛知県名古屋市守山区大森二丁目1723
TEL(052)799-1190
・資本金:出資金9,530万円
・従業員: 3
・売上高(+決算年月):4.62億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)
募集会社17~18 ・正式社名:三重県立看護大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
 〒514-0226 三重県津市夢が丘1-1-1
TEL(059)236-5010
・資本金:出資金937万円
・従業員:1
・売上高(+決算年月):7,900万円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)

・正式社名:生活協同組合インターカレッジコープ愛知
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒466-8657 愛知県名古屋市昭和区山手通二丁目16-1
TEL(052)839-2898
・資本金:3,470万円
・従業員:2
・売上高(+決算年月):2.57億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(自動車学校のあっせん等)
募集会社19~20 ・正式社名:静岡文化芸術大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒430-8533 静岡県浜松市中区中央二丁目1番1号 
TEL(053) 453-5702
・資本金:出資金3,240万円
・従業員:1
・売上高(+決算年月):1.39億円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)

・正式社名:日本赤十字豊田看護大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒471-0056 愛知県豊田市白山町七曲12番33
TEL(0565)47-1271
・資本金:1,150万円
・従業員:1
・売上高(+決算年月):7,300万円(2023年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)
募集会社21 ・正式社名:豊橋創造大学生活協同組合
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
  〒440-8511 愛知県豊橋市牛川町松下20-1 豊橋創造大学内
  TEL(0532)52-1020
・資本金:出資金625万円
・従業員:1
・売上高(+決算年月):75万(2024年2月末)
・事業内容:協同組合(大学内での店舗、食堂等の運営 他)
沿革
  • 1958年
    • 岐阜大学生協設立
  • 1961年
    • 名古屋工業大学生協設立 愛知県立大学生協設立
  • 1962年
    • 名古屋工業大学生協設立  愛知県立大学生協設立
  • ~1976年
    • 東海地区に12の大学生協が設立
  • 1970年
    • 大学生協東海地方連合会事業部設立(共同経理、共同仕入事業を開始)
  • 1982年
    • 大学生協東海事業連合設立(共同仕入、商品開発、システム開発を開始)
  • 2004年
    • 東海会館竣工 東海地域の大学生協は21に
  • 2006年
    • 大学生協がない大学の学生が加入できる「インターカレッジコープあいち」設立
  • 2018年
    • 大学生協東海事業連合解散 北海道・東北・東京・東海・関西北陸・九州の6地区の事業連合が合併し大学生協事業連合となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 4 6
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.5%
      (21名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、キャリアプラン研修、通信教育、地域生協との合同研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講補助、資格試験取得費用補助、表彰制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、岐阜大学、岐阜協立大学、金城学院大学、高知大学、滋賀県立大学、至学館大学、静岡大学、椙山女学園大学、中京大学、同朋大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、日本福祉大学、東海大学、三重大学、名城大学、立命館大学、琉球大学、南山大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜市立女子短期大学、三重短期大学

採用実績(人数) 2022年 大卒 4名
2023年 大卒 7名
2024年 短大卒 1名、大卒 3名、大学院卒 1名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 2 6
    2024年 0 5 5
    2023年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 7 0 100%
    2022年 4 2 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

大学生協グループ(東海地区)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大学生協グループ(東海地区)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大学生協グループ(東海地区)と業種や本社が同じ企業を探す。
大学生協グループ(東海地区)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大学生協グループ(東海地区)の会社概要