予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「自主独立」を建学の精神として掲げ、126年の歴史に渡り多様な人材を輩出してきました。
充実した教育・研修制度や、ジョブローテーション、時短勤務、産休・育児休暇などの制度があります。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は15.5日と多く、ワークライフバランスの取れた職場です。
学生・生徒対応は一筋縄ではいかず、時には対応に苦慮することも。それでも自分なりに向き合い、結果に繋がったときや感謝された時などは大きなやりがいを感じます。
学校法人松商学園は【自主独立】を建学の精神に掲げ、126年の歴史に渡り多様な人材を輩出してきました。時代や環境が大きく変化する中、時代を先読みし新たな学校を設置するなど、126年の歴史は松商学園の変化の歴史と言っても差し支えありません。【自主独立】とは自ら考えて行動し、常に自身を変化させ続けることを意味します。時代の変化が加速度的に進む中、引き続きそういった人材を輩出することはもちろん、そこで働くわれわれ職員もそのような人材でありたいと考えています。18歳人口の急激な減少に伴い、学校法人の経営は今まで以上に厳しい状況に置かれています。そうした状況の中、守りに入るのではなく常に自分たちを変化させ続けることで、時代にあった松商学園を作り上げ、さらなる歴史と伝統を積み重ねていきたいと考えています。そのためには常に上を目指し、自己研鑽を重ね自らを変革していく姿勢が求められます。
教員や他の職員と協働しながら業務や学生対応に当たります。何かあっても一人で抱え込むことはなく、安心して働くことができます。
<大学院> 桜美林大学、慶應義塾大学 <大学> 松本大学、茨城大学、学習院大学、関西学院大学、神田外語大学、慶應義塾大学、国際医療福祉大学、国際武道大学、静岡大学、順天堂大学、信州大学、大東文化大学、玉川大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東京電機大学、東京農業大学、同志社大学、名古屋外国語大学、新潟大学、日本大学、日本福祉大学、文教大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、神奈川大学 <短大・高専・専門学校> 松本大学松商短期大学部