最終更新日:2025/5/1

サンエー電機(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
福井県

サンエー電機株式会社 1day仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催
サンエー電機株式会社 1day仕事体験の紹介画像

当社は1969年の創業以来、「誇りうる品質、工夫による前進、堅い心の結びつき」を企業理念として掲げ、プリント基板の実装工程をコア技術として確立し、お客様のニーズに応えられるよう技術力を磨いて参りました。

この度の仕事体験ではプリント基板の歴史を振り返りながら、最新のプリント基板の製造プロセスとメカニズムについてご紹介いたします。また、実際にモノづくりの体験を通して、モノづくりの面白さと、成果物が動作した時の達成感を実感頂きます。

【参加した学生の声】
 ・モノづくり体験を通して、モノづくりの面白さと大変さを実感できた。
 ・工場見学を通して、培われてきた技術力や製造工程内の工夫を感じることができた。
 ・充実した仕事体験で、仕事選びの視点やモノづくりに対する見識を広げることができた。
 ・専攻とは違う業界だったが、視野が広がるいい機会となった。

概要

就業体験内容 【サンエー電機の仕事体験の魅力】

電化製品、スマホ、自動車などあらゆる製品に使用されているプリント基板を製造している当社ですが、普段行っている製造手法や使用機器を使用して、ラジオを完成品とした製造業務を体験して頂きます。(創業当時はラジオを主力製品としていました)

工場見学や、ものづくり体験を通じて、最新のプリント基板の製造工程や、ものづくりの楽しさを体感頂ける1day 仕事体験になっております。

社員がマンツーマンで丁寧にお教えしますので、初めての方でも大丈夫です。
会社のこと、今後の活動のことなども相談しやすい雰囲気ですので、まずは気軽にご応募下さい!

【開催概要】

1)会社概要についての説明
2)工場見学
3)昼食
4)ものづくり体験(ラジオ製作)
5)社員との座談会
  
【各日定員】

1日5名程度(最低1名から開催)

※ 少人数での開催となりますので、当社社員が1 日を通して参加者一人一人に丁寧にご説明させて頂きます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 総務・人事・労務経理・財務・会計物流・在庫管理生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 福井
実施場所 サンエー電機株式会社 清水工場 (福井県福井市甑谷町28-1-9) 
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月4日、7月11日、7月18日、7月25日、8月8日、8月15日、8月22日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 大学院・大学・高専・専門学校・短大(文理不問)
どなたでも気軽にご応募ください!
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年8月20日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
昼食は当社でご用意いたします。
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
持ち物 筆記用具、ノート
服装 スーツ、またはそれに準ずる服装
(作業時の保護服は当社でご用意いたします)
駐車場完備 車でお越しの際は、清水工場入口正面にある駐車場をご利用ください。
送迎可 送迎が必要な場合は事前にご連絡ください。最寄駅まで送迎いたします。

問合せ先

問合せ先 管理本部 0776-98-3588
人事担当 辻
mail:tsuji@sanei-electric.co.jp
サンエー電機(株) https://www.sanei-electric.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

サンエー電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンエー電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. サンエー電機(株)のインターンシップ&キャリア