予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
運送会社ながら、難関国家資格である通関士が6名在籍。鹿児島に居ながら、世界相手の仕事ができます。
通関業のセキュリティ管理とコンプライアンス体制を整備。国際的ステータスであるAEO制度認定業者です。
鹿児島県SDGs登録事業者。持続可能な社会の実現に向けた活動を展開し、地元物流の発展に貢献します。
陸運、海運、空輸と全てを網羅しているのは、弊社の強み。「陸・海・空」の物流プロフェッショナルとして、共に羽ばたこう!
●陸・海・空での物流輸送を担っています!鹿児島海陸運送は、陸・海・空の物流輸送に携わる会社です。トラックはもちろんのこと、フェリーや外国船、JR、航空機など、あらゆる輸送形態を用いて最適なルートで荷物を運んでいます。さらには新規事業にも積極的に参加していて、これほど多面的に展開する運送会社は鹿児島県内でも多くありません。私の入社の決め手も、企業説明会で当社を知ってこの多面性に魅力を感じたから。イメージしていたトラック輸送だけでなく、遠く海外から船で届く荷物があったり、スピード感を重視した航空輸送があったり。自分が経験したことがないモノ・コトがあふれている環境にワクワクしたんです。●輸入・輸出の要となる業務に従事!鹿児島県の大隅半島南部に整備されている志布志港は、国の中核国際港湾として国内外の物流の重要な拠点です。私が所属する志布志営業所も志布志港に隣接し、コンテナ船などを使った輸送業務を担っています。ここでの主な業務は通関。何を・どこに・どれだけ・この金額で輸出(輸入)するかの書類を荷物ごとに作成し、税関へ申告する仕事です。他に、船便に合わせた荷役のスケジュール調整も担当。配属当初こそ通関という未知の業務に不安もありましたが、持ち前のチャレンジ精神と周囲の丁寧な指導で少しずつ成長していくことができました。直属の先輩や上司だけでなく、現場作業をするスタッフとのチームワークが良好な点や、疑問・質問をすぐに相談できる風通しのいい環境も、意欲的に取り組めた要因だと感じています。●おおらかな社風と育成環境が成長を後押し!業務で心がけているのは、ミスを起こさないこと。特に税関へ提出する書類は、税金に関わるもの。常に緊張感を持ちながら、2重3重のチェックで予防しています。こうした国内外の物流の一端を担うという責任感は、大きなやりがいにつながります。また、天候不良などで乱れたスケジュールを再調整して、うまく出荷できた時の達成感も格別です。通関の業務を習熟し、通関士の国家資格を取得することが直近の目標。これをクリアして、さらに幅広い仕事を任せてもらえたら自身の成長の後押しになると思います。長い歴史と実績を持つ当社には、ベテランが若手を育成する土壌があると実感中。たとえ未経験でも、ゼロから成長できる環境があると皆さんに伝えたいですね。(山本 智之さん/2018年入社)
男性
女性
<大学> 鹿児島大学、鹿児島国際大学、志學館大学、駒澤大学、城西国際大学、専修大学、東海大学、東京女子大学、日本大学、愛知みずほ大学、神戸大学、広島大学、山口大学、水産大学校、福岡大学、宮崎公立大学、宮崎国際大学 <短大・高専・専門学校> 赤塚学園美容・デザイン専門学校、鹿児島環境・情報専門学校、鹿児島キャリアデザイン専門学校、鹿児島県立短期大学、鹿児島工学院専門学校、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島情報ビジネス公務員専門学校、鹿児島女子短期大学、熊本総合医療リハビリテーション学院、産業技術短期大学、精華女子短期大学
鹿児島短期大学