予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大型船舶の修繕計画から現場指揮/監督まで、プロジェクト全体動かしていくダイナミズムを味わえます。
常石造船株式会社の100%子会社であり、国内における船舶修繕シェアはグループ全体で首位です。
有休休暇消化率90%超、フレックスタイム、社宅制度や昼食代補助など、働きやすい環境が整っています。
社宅完備で住まいの心配ナシ!転勤なし!1時間単位のフレックスタイム制度導入済み!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー仕事の魅力~技術職ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■船は何もかもが巨大!長さが1mもあるスパナ、径50cmのナットなんて見たことありますか?技術職は営業がお客様から聞き取った要望を引き継ぎ、施工計画を立てて修繕工事を進めていきます。現場監督としてお客様と営業、技能職の間に立ち、モノや工程、コスト、そして安全をコーディネートします。大きな船舶の修繕計画を立て、現場を動かしていくダイナミズムを味わったらもうやめられない(笑)。最初は右往左往すると思いますが、先輩たちも全員その経験を経て一人前に成長してきました。工学系など理系の方はいうまでもなく、子どもの頃からメカが好き、機械が好き、船ってどんなん?と興味津々の文系の方もプロの技師になれるチャンスは十分!ーーーーーーーーーーーーーーーーーー~働く環境~ 福利厚生の充実と社内の雰囲気ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■社員が安心して長く働き続けられるよう、職場環境の整備や福利厚生の充実に取り組んでいます。定時は8:00~17:00ですが担当舶の工事予定によっては休日出勤や残業が発生する為、代休やフレックスタイム制度でワークライフバランスが保てるようにしています。例えば「今日は仕事が早く片付いたので15時で退社」「明日は13時から出社しよう」というのもOK。また、22年度から年次有給休暇の支給日数が10日→12日に増え、年間社内平均取得日数も13.7日とメリハリをつけて休める時はどんどん休もうという社風です。■自宅が遠方で通勤が難しい方は、会社近くの社宅をご用意しますので住まいの心配は無用。福利厚生で家賃は安く、昼食のお弁当は実質200円ちょっとの負担で利用できます。大手造船会社のグループ企業ながら、転勤がないことにも注目です!■毎年の秋まつりが盛んな地域性から社員のコミュニケーションもフランクで軽い雑談も真剣な相談もしやすく現場のチームワークは良好です。和歌山での生活には車が必要でローカルがゆえの不便さは多少ありますが、釣りやツーリング、マリンスポーツやアウトドアレジャーが盛んで和歌山市内までは45分、大阪までは90分のアクセスです。
常石造船株式会社100%子会社 由良湾に国内最大級の修繕ドックスペースをを備える船舶修理専門会社!
<大学> 和歌山大学、関西学院大学、立命館大学、近畿大学、京都産業大学、龍谷大学、大阪経済大学、大阪商業大学、関西外国語大学、追手門学院大学、大阪産業大学、帝塚山大学、大阪電気通信大学、京都外国語大学、滋賀大学、三重大学、東海大学、星城大学、愛知工科大学、岡山理科大学、山梨学院大学、神奈川大学、金沢大学、日本大学、北見工業大学、公立鳥取環境大学、阪南大学 <短大・高専・専門学校> 弓削商船高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、大阪航空専門学校