最終更新日:2025/6/25

藤井防災エネルギー(株)

業種

  • 石油
  • 商社(その他製品)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
福井県

なぜ福井の企業が世界No.1の企業の総代理店に?オープン・カンパニー

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催

200年続く老舗中小企業、藤井防災エネルギー。
その代表藤井が福井のお客様に頼りにされ続ける会社の秘訣を余すとこなくお伝えします!

営業に必要な以下能力を体感いただけます!
#提案力 #課題発見力#関係構築力

概要

プログラム内容 【プログラム内容】
★当社について
・会社概要の紹介
・会社の強み紹介
・職種紹介
・待遇面/福利厚生について

★プロジェクト紹介(価値観理解セミナー)
・社長との座談会(気軽にお話ししましょう♪)
・次回のイベントご案内

★プロジェクト紹介(価値観理解セミナー)詳細
藤井防災エネルギーは
売れるものを売る、すでに出来る事だけをするのではなく、
お客様が困っているなら何とかするということを大切にしています。

そうやって培ってきた信頼関係、今では国や県からご相談を
頂ける会社となりました。お客様から信頼される企業の
大切にする価値観を具体的なエピソードを含め紐解いていくワークが
プロジェクト紹介(価値観理解ワーク)です。

Ep1:なぜ福井の中小企業が中央官庁の推薦を受け世界No.1の企業の総代理店に?
Ep2:災害対応に関しては県内で最も詳しい会社!県から相談を頂く様になったわけ。
Ep3:商社なのに新商品開発!?世の中には無い消火器の開発を何ですることになった?
Ep4:中央官庁に提案、世に無い新たなルールを作りSDGsに貢献した提案とは。

その後、当社の作成したワーク体験資料に沿い行っていきます。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
課題解決プログラム・ビジネスコンテスト
職種研究
その他
営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)技術営業・システム営業

営業力・提案力
開催地域 福井WEB
実施場所 対面開催:藤井防災エネルギー本社
(福井県越前市国府2丁目5-10)
WEB参加方法 WEB開催参加の方はご予約前日にURLを送信致します。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年7月~10月 毎月4回程度 開催

・実施日数
1日

・詳細
所要時間は1.5時間程です。
会える現場社員数 5人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職

応募要項

参加条件 どなたでもご参加頂けます!
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年10月31日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

面接要素は一切ございません。
代表藤井が皆様に藤井防災エネルギーの企業としての価値観をご共有いたします。

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 藤井防災エネルギー株式会社
〒915-0076
福井県越前市国府2-5-10
プログラム担当 代表取締役 藤井信太郎
TEL:0778-22-5150
E-mail saiyou@fujii-shouten.com
当社のHPはコチラ! https://fujiibe.com/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

藤井防災エネルギー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン藤井防災エネルギー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 藤井防災エネルギー(株)のインターンシップ&キャリア