最終更新日:2025/2/3

(株)ざくろホールディングス

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 冠婚葬祭
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
資本金
1000万円
売上高
31億7665万円(2024年11月期実績)
従業員
365名

「ちゃんと休める、だから続けられる。」業界でも数少ない #完全週休2日制#月給30万円#残業ほぼなし 

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    食とおもてなしを通じて、人生の節目のお祝い・家族の思い出を創り続けます。

  • 制度・働き方

    飲食業界では珍しい完全週休2日制を導入!残業ほぼナシ!(あっても1日数十分)

  • キャリア

    目指すは支配人!自分の理想の店舗プロデュースが叶えられます。

会社紹介記事

PHOTO
ワンランク上の味、サービス、雰囲気。だからこそ創業以来"70年"赤坂の一等地で愛され続けています!
PHOTO
「しゃぶしゃぶ」の起源には諸説あるんですけども。実は、実は、ここだけの話。関東でしゃぶしゃぶを初めて紹介したのは、「ざくろ」なんです。

親子3代、人生の節目を演出し続けて70年。

PHOTO

料理・サービスを提供する一流のシェフ・スタッフに支えられ続けて、「ざくろブランド」は日々進化し続けています。

1954年の創業以来70年に渡って愛され続けてきた当社

七五三、入学式、卒業式、成人式、入社式、そして結婚式
人生に多数ある節目のお祝い事。
その祝いの場として愛されていました。

七五三のお祝いで来ていた子が
気づけば、成人を迎えて、結婚式。

そして今度は祝う側に。
両親の誕生日、祖父母の還暦のお祝い
新しい家族との思い出の1ページを

親子3世代に渡って家族の成長を見守り続けた
↓そんな我々ざくろホールディングスの、魅力を一部公開↓

【ざくろホールディングスの魅力】
1)創業70年!安定の経営基盤!!
2)飲食業界では最先端の制度。【完全週休2日制】
3)固定残業代なし。固定給+残業代で安定の高収入。
4)老舗料理店のまかない・食事補助あり。
5)ネット通販分野など、オンラインフィールドにも挑戦可能!
6)感動のサービスを演出!リピーター様も多く「孫を連れてきたよ」なんて方も!
7)入社7年で支配人へ。本部の事務や人事にチャレンジ可能!
8)売上UPの企画や店の雰囲気づくりの【リーダーポジション】
9)有給休暇のとりやすさ◎仕事だけでなく、プライベートも大事にします!!
10)「人生最後のレストラン」などメディア出演実績多数◎
11)三井不動産とのコラボ企画「mitaseru」でも大人気!
12)利便性抜群の店舗立地◎通勤の疲れとは無縁です!
13)様々な分野に挑戦し、【あなただけのキャリア形成】が可能

会社データ

事業内容

PHOTO

3ブランドの店舗運営をベースに、ネット通販領域も拡大中。「最高の食体験」から全国のご家庭を幸せに!

■営業部門■
日本料理・しゃぶしゃぶ
― ざくろTBS店
― ざくろ室町店
― ざくろ銀座店

しゃぶしゃぶ専門
― しゃぶせん銀座店
― しゃぶせん横浜店

イタリア料理
― グラナータTBS店

自社EC部門(通信販売)
― インターネットショップ

<POINT1>
一般の方だけでなく、政治界やタレント、スポーツ選手などの著名人、企業の社長もよくご来店されます。
また、様々な業界職種(ホテル、化粧品、アパレル、大学・学校法人、食品、管理栄養士、一般事務など)出身の社員やスタッフが多く、
多様な考えを持つ人と一緒に仕事をすることができ、学びや成長に繋がります。

<POINT2>
ライフイベントに応じて本部や人事、事務職のポジションに就くことも可能です。

■製造部門■
総菜・調味料等食材製造、食材仕入
本社郵便番号 107-0052
本社所在地 東京都港区赤坂3-13-4 赤坂三河家ビル3F
本社電話番号 03-5570-1951
設立 1954年12月22日
資本金 1000万円
従業員 365名
売上高 31億7665万円(2024年11月期実績)
事業所 日本料理・しゃぶしゃぶ
― ざくろTBS店
― ざくろ室町店
― ざくろ銀座店

しゃぶしゃぶ専門
― しゃぶせん銀座店
― しゃぶせん横浜店

イタリア料理
― グラナータTBS店

自社EC部門(通信販売)
― インターネットショップ
業績 31億7665万円(2024年11月期実績)
30億1000万円(2023年11月期実績)
20億4844万円(2022年11月期実績)
12億3864万円 (2021年11月期実績)
関連会社 (株)トップス
メディア出演実績 「路線バスで寄り道の旅」2023年2月26日放送
「ポップUP!」2022年11月14日放送
「ノンストップ」2022年10月10日放送
「人生最高のレストラン」2019年8月10日放送
「人生が変わる1分間の深イイ話」2019年5月27日放送
「出没!アド街ック天国」2019年1月19日放送

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 26.9%
      (52名中14名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・フォローアップ研修
・スキルアップ研修

従業員のキャリア形成のために入社年次や階層別の教育研修プログラムを準備しています。
自己啓発支援制度 制度あり
・管理者向けビジネス支援制度
・社内教育訓練カリキュラム受講制度
メンター制度 制度あり
OJT・OFF-JT等で適宜フォローを実施しております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアップ研修、および目標管理制度による定期的な面談を実施しております。
本部の事務や人事にチャレンジする など、 いろいろなポジションを目指せます!
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、会津大学、朝日大学、麻布大学、亜細亜大学、足利大学、芦屋大学、育英大学、育英館大学、茨城大学、岩手大学、浦和大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪公立大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪女学院大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、お茶の水女子大学、学習院大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、九州大学、九州共立大学、共栄大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、金城大学、熊本大学、熊本県立大学、慶應義塾大学、皇學館大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、佐賀大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌市立大学、滋賀大学、滋賀県立大学、至学館大学、四国大学、静岡大学、静岡県立大学、至誠館大学、四天王寺大学、島根大学、島根県立大学、秀明大学、淑徳大学、種智院大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、昭和大学、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、鈴鹿大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、聖徳大学、西南学院大学、西武文理大学、清和大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、千里金蘭大学、相愛大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、中部学院大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東亜大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京大学、東京学芸大学、東京基督教大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京都市大学、同志社大学、同志社女子大学、東都大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北生活文化大学、東洋大学、東洋学園大学、常磐大学、徳島大学、獨協大学、長崎大学、長崎県立大学、長野大学、長野県立大学、名古屋大学、奈良大学、奈良県立大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、日本文理大学、梅花女子大学、梅光学院大学、函館大学、八戸学院大学、花園大学、阪南大学、一橋大学、兵庫大学、弘前大学、広島大学、広島市立大学、福岡大学、佛教大学、文教大学、松本大学、松山大学、宮城大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 20225年
-------------------------------------------------
大卒    ―     4     3
短大卒   ―   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 2 2 4
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ざくろホールディングスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ざくろホールディングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。