最終更新日:2025/2/3

熊本県海水養殖漁業協同組合

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
熊本県
資本金
2,460万円
売上高
非公開
従業員
22名

「安心」「安全」「新鮮」なお魚を皆様の食卓に

会社紹介記事

PHOTO
天草で養殖漁業を営む40経営体の組合員をサポート。養殖に特化した専門漁協として年間約35億円規模の事業を動かす熊本県海水養殖漁業協同組合の皆さん。
PHOTO
潮流に恵まれた天草の海で育ち、宮内庁から用命を受けた実績を持つ「天草さくら鯛」をはじめ、身が引き締まり脂の乗った「天草ぶり」や「シマアジ」などが養殖されている。

豊かな自然の中で育まれたブランド魚を天草から全国、世界へ発信!

個人や法人の正組合員40経営体が組合に加入しており、理事5名・参事2名・職員約20名・パート約10名で、組合員の生産から加工、出荷まで一貫したサポートを行っています。

手掛ける事業は大きく4つ。養殖魚の餌や資材の仕入れ、組合員に供給する購買事業、養殖する稚魚や出荷する成魚の仕入れ・販売を行なう販売事業、組合員が育てた魚を3枚おろし(フィーレと呼ばれます)などに加工して出荷する加工事業、赤潮対策や補助金の周知といった組合員向けの指導事業に分けることができます。民間企業と性質は異なりますが、年間約35億円の売上を誇り、天草で養殖業を営む組合員に貢献しています。

私たちが扱うブランドは、「天草さくら鯛」「天草ぶり」「天草シマアジ」など。国内はもとより、数年前から海外輸出に力を注ぐとともに、端材を利用した商品開発を手掛けるなど、新しい販路開拓や商品開発に取り組んでいます。食べたい時にすぐに食べられる一般家庭向け加工食品のニーズは年々増加。味つけ済みで焼くだけの切り身、鯛やぶりのあらだきのレトルト、鯛のアヒージョの缶詰など、若いメンバーが中心となり新商品開発を進めています。また、環境と社会への影響を最小限にした責任ある養殖の水産物の証である「ASC認証」の取得にも積極的に取り組み、SDGsに向けた事業展開にも力を入れています。

12年前から海外市場に目を向け、輸出事業に積極的に取り組んできた当組合では、近年、輸出の割合がさらに伸びています。そこで、社内のグローバル化や次世代人材育成の一環として、インドネシアから新しい職員2名を招き、グローバル化を進めているところです。干満差による潮流にもまれ、ほどよく脂の乗ったおいしいブランド魚を提供できるのも当組合の強み。組合員の生産や経営を支えたいという人はやりがいを感じられる仕事だと言えます。

何より、当組合で働くいちばんの魅力は、自然豊かな環境に育まれた人も町も温かい天草に根ざし、長く活躍できることです。どの職場ものびのびとした明るい雰囲気。服装も基本的に自由ですし、トップダウンではなく現場の声を大切にする組織でもあります。若手社員にとって、自分がやりたいことをできる環境があり、品質管理や商品開発、営業など将来のキャリアパスもさまざま。若い人たちの可能性に私たちも大きく期待しています。

参事 金棒 昭幸

会社データ

事業内容

PHOTO

写真左から金棒参事と深川組合長。「自然豊かな天草に根ざし、全国、世界を視野に事業を展開できる面白みがある。将来は、自分らしい活躍フィールドを見つけてください」

所属組合員(天草全域の魚類養殖漁業者)へ餌・飼料・資材・稚魚
等の販売。生産魚の加工、全国販売。
本社郵便番号 863-1901
本社所在地 熊本県天草市牛深町3465
本社電話番号 0969-72-1221
設立 2007年(平成19年)11月
資本金 2,460万円
従業員 22名
売上高 非公開

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
熊本学園大学、専修大学、福岡大学、水産大学校

採用実績(人数) 24卒から実施のため実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

熊本県海水養殖漁業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ