予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
多様なエネルギー分野で専門性を磨き、成長できる環境があります。
社会インフラを支える誇りと責任を実感できる仕事です。
Daigasグループの一員として、安定基盤と成長性を両立。
Daigasガスアンドパワーソリューションは、「ガス製造」「発電」「エンジニアリング」の3つの柱を中心に、暮らしと産業を支えるエネルギーインフラを提供しています。私たちの使命は、日本を、そして世界を、地球環境にやさしいエネルギーで満たすこと。技術力と現場力を武器に、未来のエネルギー社会を切り拓いています。■ 安心・安全を守る、都市ガスの供給力 私たちは、半世紀以上にわたって培ったオペレーション・メンテナンスの技術で、都市ガスの安定供給を支えています。 24時間365日、万全の監視体制と高度な運転・保全技術をもとに、社会の暮らしや産業活動を支える重要なインフラを担っています。■ 再エネ・LNG火力による安定電源と脱炭素への挑戦 再生可能エネルギーや高効率なLNG火力発電を通じて、低・脱炭素社会の実現に挑戦。 さらに、CO2と水素からメタンを合成する「メタネーション」など、次世代技術の設備設計・建設にも取り組んでいます。 安定供給と環境負荷低減の両立に、本気で取り組んでいます。■ 世界に広がるエンジニアリング力 LNGプラントの設計・施工(EPC)や国内外のインフラ支援、供給設備の制御システム設計、メンテナンスまで、私たちのフィールドは多岐にわたります。 “安全・品質・納期・コスト”を同時に満たす高い技術力で、エネルギーインフラの根幹を支えています。■ 高度な専門性と、多様なキャリアの舞台 Daigasグループの一員として、社会課題の解決に挑むさまざまなプロジェクトに携わることができます。 設備運用、発電所運営、エンジニアリングなど、多様な技術分野で活躍できる環境があります。理系の専門性を軸にしながら、“技術×現場力”を磨き、社会を支えるエネルギーインフラの第一線で活躍できる。私たちの現場には、図面だけでは見えない“使命感”と“手応え”があります。「自分の技術が、誰かの暮らしを支えている」ーーそんな実感を持てる場所で、あなたの力を伸ばしてみませんか。
バイオマス発電所
男性
女性
<大学院> 愛媛大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、神戸大学、静岡大学、島根大学、信州大学、東海大学、東京理科大学、同志社大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、日本大学、日本文理大学、兵庫県立大学、広島大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、山口大学、山口県立大学、立命館大学、和歌山大学 <大学> 愛媛大学、大阪工業大学、大阪府立大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、高知工科大学、甲南大学、滋賀大学、滋賀県立大学、摂南大学、第一工業大学、東海大学、東京都市大学、同志社大学、東北文化学園大学、兵庫県立大学、福井工業大学、福山大学、佛教大学、防衛大学校、北海道科学大学、宮崎大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 奈良工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、茨城工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校
2024年――――――――――――――――――――院卒 4名学部卒 9名