予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年平均有給休暇取得日数は2023年度では12日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
お客さまの立場になって満足を追求すれば、「ありがとう」の言葉とお客さまの笑顔が見られます。
日産自動車のグループ会社として、青森県内6拠点で日産純正部品を取り扱っています。
当社は社員全員のチームワークで、お客様にご満足いただけるサービスを提供しています。お客様の喜びが自分の喜びになり、自身の成長が感じられる仕事です。
当社は青森県日産系販売会社の共同出資により、昭和59年6月に設立されました。それまで各社がそれぞれ分担してまいりました自動車部品、用品、オイル等並びに自動車整備用機械工具等の供給を全面的に引継ぎ、同年11月21日より営業を開始し現在に至っております。 当社は日産の一翼を担うべく、「より効率の良い」供給体制を構築し、「より早く」、「より確実な」、商品供給に努力し、お客様の信頼と満足度向上に努めています。また安全で快適なカーライフ・EVのある暮らしを実現させるための一翼を担っています。 私たちはお客さまのより豊かなカーラライフのために、メーカーである日産自動車から供給される部品を管理・販売しています。クルマの整備を行う日産販売会社や整備工場などのお客さまへ商品を販売し、その先のエンドユーザーのカーライフを支えています。 BtoBの舞台で、一人ひとりのパーツアドバイザーが「いつでも、どこでも、すぐに」を心がけた誠実な対応と的確なビジネス提案によって、アフターマーケットを支えるエキスパートのみなさまをサポートしています。私たちはメーカーとエンドユーザーの間に立ち、それぞれのお客様が必要とする商品を迅速に供給することで、日産グループの成長を担っています。 当社は日産グループの一員として、一人ひとりのパーツアドバイザーがクルマの部品について豊富な知識を持ち、お客さまの満足のために誠実に対応することを心がけています。 お客さまの立場になって物事を考え、「どうすればお客さまに満足していただけるか」を一生懸命追求して実行することができれば、きっと「ありがとう」の言葉が贈られることでしょう。そしてそのお客さまの笑顔こそが、私たちにとって最高のやりがいとなるのです
男性
女性
<大学> 青森公立大学、青森中央学院大学、八戸学院大学、八戸工業大学、東海大学、桜美林大学、江戸川大学 <短大・高専・専門学校> 青森中央短期大学、青森県立弘前高等技術専門校、八戸学院大学短期大学部、東北職業能力開発大学校(専門課程)
秋田経済法科大学、日産自動車整備専門学校、八戸工科学院、アレック情報ビジネス学院東奥保育福士専門学院、日本ビジネス綜合専門学院