最終更新日:2025/4/25

協友工業(株)

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設コンサルタント
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
長野県
資本金
2,000万円
売上高
3.2億 2023年度
従業員
14名

水の守り手。地域と共に輝く未来へ。長野県佐久市にて、配管工事・給排水工事・空調設備工事などを行っています。<年3回賞与普及>

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    土曜日はほぼ休み

会社紹介記事

PHOTO
水という貴重な資源をいつまでも美しく保ち、地域の生活を豊かにする仕事をしています。
PHOTO
長野県佐久市の小中学校のエアコン取付なども行っています。昨今は熱中症対策として人の健康を守る仕事です。

水という貴重な資源をいつまでも美しく保ち、地域の生活を豊かにする

PHOTO

私たちの会社は、水という貴重な資源を守り、地域の生活を豊かにすることを使命としています。当社では水処理プラントの設計・施工や改善工事、清掃・管理、下水道・排水管のパイプクリーニングなど、多岐にわたる事業を展開しています。その他にも以下のような特徴があります。

企業理念は、「Keep clean water and improve community life(水という貴重な資源をいつまでも美しく保ち、地域の生活を豊かにする)」です。私たちは、水を清潔に保つことで地域社会の生活をサポートしています。

当社の仕事は目立たないかもしれませんが、水回りの整備を通じて、人々の生活を支えています。水処理プラントや改善工事の設計・施工、清掃・管理、下水道・排水管のパイプクリーニングなど、多岐にわたる業務を通じて、地域に密着した貢献をしています。

環境への配慮も私たちの大切な価値です。排水管の清掃やチェックを行うことで水を綺麗に保ち、高効率の機器を導入することでCO2削減に取り組んでいます。環境への配慮を大切にしながら、地域社会と共に持続可能な未来を築きたいと考えています。

また、リサイクルを推進しています。水は循環している資源ですので、水を綺麗にするリサイクルを実践しています。さらに、産業廃棄物に関わる運搬業務も担当しており、廃棄物のリサイクルにも貢献しています。

最後になりますが当社は、水と人のより美しい関係作りに情熱を注いでいます。地域の生活を支え、環境への配慮とリサイクルを推進することで、持続可能な社会の実現に貢献しています。

会社データ

事業内容
浄化槽管理
管工事
受水槽メンテナンス
上下水道工事及び管路調査
産廃汚泥収集運搬など

【フリーワード】
長野県、佐久市、佐久、配管工事、給排水設備工事、空調設備工事
賞与年3回、東御市、小諸市、小海、インフラ、水道、水道管、水
本社郵便番号 385-0046
本社所在地 長野県佐久市前山136番地2
本社電話番号 0267-62-8211
創業 1961年(昭和36年)
設立 1971年(昭和46年)4月
資本金 2,000万円
従業員 14名
売上高 3.2億 2023年度

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (7名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT制度
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
法政大学、保健医療経営大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校

採用実績(人数) 2021年 大卒 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

協友工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン協友工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

協友工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 協友工業(株)の会社概要