予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入社2年目で店長、3年目にはブロック長など、様々な部署での業務経験が出来ます!
ファッションを通じて自分を成長させたい方、チャンスとやりがいがいっぱいです!
研修などを通してフォローに力を入れており、社員の仲が良い職場です!
「ファッションがさらに好きになりました!」(左/永井さん)「今では自分が先輩。頼れる存在になりたいです」(右/藤本さん)
■元々お洋服が好きで、ファッションに携わる仕事がしたいと思っていました。また、会社説明会で社員の方々が楽しそうに会話しているのを見て、アージュには年齢関係なく意見を言い合える風土があることにも魅力を感じました。入社してからは、店舗のメンバーと日々協力しながら業務に取り組んでいます。皆さん意見や相談もたくさんしてくださるので、常にスピード感を持って働けています。自分が店長・ブロック長になった時はわからないことが多かったのですが、風通しのよい環境のおかげでなんでも話しやすく、周りの方々にもたくさん助けていただきました。フォロー体制が充実していて、若手研修などで1~5年目の若手社員との関わりが多いです。各々違う店舗・違う部署に所属していても顔を合わせて話が出来る機会が多いので、安心感があります。今後の目標は、憧れの婦人服バイヤーになることです!色んな職種に挑戦できるアージュだからこそ、自分の夢へ向かってやりがいをもって働けます。今は店舗運営でしっかりと経験を積み、お客様のニーズを理解して商品提案が出来るバイヤーになりたいです。(2022年入社/ブロック長/永井彩実)■店舗運営がしてみたいという思いがあり、就職活動をしていました。アージュでは若手のうちから責任のあるポジションを任せてもらえるところに一番魅力を感じました。他社では5年~10年かかるかもしれない役職につかせていただき、早くから経験を積めることが他社にはないところだと思いました。実際に入社してからは人と人の距離が近くとても話しやすい環境だと感じています。普段一緒に働くメンバーはもちろんですが、オフィスでは社長と会話することもあります。また、困っている時は他部署の先輩も快くアドバイスをくれます。店舗勤務の経験を経て、現在は寝具インテリア部門のバイヤーをさせていただいています。バイヤーとしてのやりがいは、商品企画が出来ることです。自分の企画した商品が店頭に並び、お客様に手に取っていただけたときは「やってよかった!」と感じますね。今後は企画だけではなく、海外出張に出て商品開発にも携わりたいと考えています。今まで培った経験をもとに、より良い商品をお客様に提供していきたいです。(2019年入社/バイヤー/藤本誠)
男性
女性
<大学> 関西大学、近畿大学、神戸大学、関西外国語大学、甲南大学、広島経済大学、広島修道大学、大阪産業大学、大阪経済大学、龍谷大学、摂南大学