予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年間休日は120日以上、年平均有給休暇取得日数は20日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
量販店とユーザー双方の喜び・感謝の声を聞くやりがいがあり、関わった人々の空気環境をより良くできます。
ダイキンの空調機器を多くのお客様に届けるために、全国の家電量販店への卸販売に特化しています。
"当社は、ルームエアコンや空気清浄機などダイキンの空調機器を多くのお客様に届けるために、全国の家電量販店への卸販売に特化した会社です。私は入社後、埼玉エリアのルート営業として約6年間、販売促進につながる提案営業を行ってきました。最初は研修や勉強会で同期と一緒に商品知識を高め、その後10店舗を先輩から引き継ぐ形で担当。さらに商品知識を増やしていき、2年目からは15店舗ほどを担当できるようになりました。量販店の店長さんは年齢や人柄もさまざまなので、柔軟な対応力が大切です。以前同行した先輩が、同じ提案内容でも人によって伝え方を変えるところを見てすごいなと敬服し、自分もこんな風になりたいと思いました。繁忙期には、展示方法を工夫したキャンペーンやイベントの提案も行います。例えばダイキンキャラクターの登場や記念グッズを進呈するなど、地域や時期を考えて提案をすることで、集客や売上につながると大きなやりがいを感じます。また店頭の営業支援も行うため、お客様から直接ご要望を聞けるチャンスもあります。はじめは商品の比較や進化した部分の説明に苦労しましたが、分かりやすい説明を心掛けた結果「エアコンの次は空気清浄機も」とダイキン製品のリピーターとなっていただけたときは嬉しかったです。量販店とその先のユーザー、双方のお客様から感謝されるのは営業として最大の喜びだと思います。営業は個人主義的なイメージがありますが、当社では「一緒に売っていこう!」というチームワークの良さが浸透しています。また先輩の面倒見が良く、人間関係の良さが最大の魅力です。現在は、商品本部で量販店のバイヤーさんとの在庫調整や価格の条件決め、さらにルート営業の皆さんが販売しやすい仕組みづくりに尽力しています。この仕事を通じて人に寄り添った伝え方・提案力が成長できた部分であり、これまで築いた信頼関係も大きな財産です。今後は現場で培った知見や提案力を生かしながら、さらに会社全体の売上に貢献できる存在になりたいです。<松本 宏史さん 商品本部 2017年入社>
「ダイキン製品は世界でも広く認知されているので、アピール材料も豊富。先輩の面倒見の良さに加え休日も取得しやすく、仕事の環境はとてもいいと思います」と松本さん。
<大学> 江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大妻女子大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、金城学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、駒澤大学、昭和女子大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、帝塚山大学、東京国際大学、同志社女子大学、名古屋学院大学、日本大学、兵庫県立大学、広島工業大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学