最終更新日:2025/4/18

トヨタモビリティパーツ(株)東京・山梨統括支社

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
上司にも気軽に相談できる環境。福利厚生では旅行や買い物にも使えるカフェテリアプランや自家用車購入融資制度など、プライベートの充実を図れるような制度があります。
PHOTO
営業も業務スタッフもお客様とやり取りをする機会がある。純正部品以外にも多彩な部品を扱っているため、「この人にお願いしたい」と思われる人間力が活きる仕事です。

募集コース

コース名
総合職
ジョブローテーションで様々な職種を経験し、幅広く活躍できる総合職です。
育児休暇からの復職率は100%!どの職種も仕事と育児の両立ができる職場環境です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 業務スタッフ

【商品管理業務】
各営業所に併設する倉庫内の管理業務全般を担う物流のお仕事です。在庫管理をはじめとして商品の出庫(=棚から出す)・入庫(棚へしまう)、配送手配や倉庫のレイアウト変更など、効率UPを目指して日々の業務改善にも取り組みます。自社の物流センターと連携しながら、正確かつスピーディーな納品を実現させていく役割です。

入社後はまず初めに商品管理のお仕事で商品の流れなどを学んでいただきます。

【店頭業務】
営業所で受注・発注にまつわる営業事務の業務を担うお仕事です。「お客様窓口」として問い合わせ対応や受注・発注を行うほか、商品を番号に変換する「品番翻訳」など当社特有の業務も行います。各拠点の顔として、円滑な営業所運営をサポートする役割です。

商品管理を経験したのち、店頭業務で商品の詳細を学んでいただきます。


<働く環境>
営業所は土日も少数体制で稼働しているため、隔週の土曜出勤と月1回程度の日曜または祝日出勤があります。その分の代休は、平日に取得できます。長期休暇は年3回あります。

配属職種2 営業スタッフ(ルート営業)

下記いずれかのルートで営業活動を行います。

・販売店ルート(トヨタディーラーなど)
・直売ルート(自動車整備工場やガソリンスタンドなど)
・卸売ルート(自動車部品商など)

商品や企画の提案、日々の納品や訪問活動を通じてお客様との信頼関係を築き、お客様の良きパートナーになることで一緒に売り上げUP、課題解決を目指していくお仕事です。

当社と長年の取引があるお客様に対するルート営業のため、飛び込み営業などはありません。

業務スタッフを経験したのち、営業スタッフとして営業活動の基本を学んでいただきます。

<働く環境>
休日については、業務スタッフと同様です。

配属職種3 支社本部スタッフ

当社では支社ごとに本社機能を持っています。東京・山梨統括支社の本部にて、以下の部門で企画や事務業務を担当し、現場の社員たちを支えていきます。

・管理系
・物流系
・営業系

通常は業務スタッフ、営業スタッフのお仕事を経験していただいた後に配属されることが多いです。

<働く環境>
支社本部スタッフの場合、土曜は月1~2回交代での出勤があり、日曜・祝日は完全休みとなります。長期休暇は年3回あります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 適性検査

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(グループ)

    1回実施予定

  8. 内々定

人物重視採用のため内々定までの道のりが長いですが、一緒に頑張りましょう!

内々定までの所要日数 1カ月半程度
状況により前後する場合があります
選考方法 書類選考(エントリーシート、適性検査)
面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書(エントリーシート)

※入社までに
卒業証明書、学業成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:12名
募集の特徴
  • 総合職採用

資格 入社までに普通自動車免許(AT限定可)の取得をお願いします
(営業車を運転する必要があるため)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)219,000円

219,000円

短大卒、専門卒

(月給)209,000円

209,000円

  • 試用期間あり

3カ月(新入社員研修として)
※労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、通勤手当、子育て支援手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日115日(2024年度)
週1日以上、月8~13日程度休み
※営業所・物流センターは土日・祝日も営業、当番にて出勤
年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇など)
年末年始、GW、夏季休暇あり

【休みの例】営業所スタッフ 最低休日9日の月の場合
土曜→全4日のうち2日休み、2日出勤
日・祝→全5日のうち4日休み、1日出勤
上記内容で6日/月休みとなるため、最低休日までの残り3日を平日に取得
待遇・福利厚生・社内制度

カフェテリアプラン、ベネフィット・ステーション、確定拠出年金、トヨタグループ持株会、財形貯蓄、健康相談、定期健康診断、社員融資制度など

カフェテリアプランは自分に合った福利厚生サービスを選べるイチオシの福利厚生制度です!

【契約宿泊施設】テラス蓼科リゾート&スパ、ラフォーレ倶楽部、ホテルグリーンプラザ、ウィスタリアンライフクラブなど

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 山梨

東京エリア通勤圏内の方・・・原則東京都内の事業所へ配属
山梨エリア通勤圏内の方・・・原則山梨県内の事業所へ配属
となります

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    または9:30~18:00

    ※職種によって早出当番があります

    ※休憩時間1時間

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トヨタモビリティパーツ(株)東京・山梨統括支社と業種や本社が同じ企業を探す。
トヨタモビリティパーツ(株)東京・山梨統括支社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタモビリティパーツ(株)東京・山梨統括支社の前年の採用データ