最終更新日:2025/2/3

東京シンコーレザー株式会社

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(医療機器)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
29億円(2023年3月期)/グループ全体900億円(2023年3月期)
従業員
52名

「モノを売る」だけじゃなく、「創る営業」だから面白い!お客様の“想い”と自分の”アイデア”をカタチに

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    一般的な営業とは一線を画しており、ご自分のアイデアを形に出来るので、やりがいを感じながら働けます。

  • 職場環境

    築7年の新しいビル、とてもきれいな環境下で働けます。

  • 安定性・将来性

    創業以来70年(設立以来58年)を迎え、長きに渡って活動を続けている当社。安定性は抜群です。

会社紹介記事

PHOTO
ショールームも併設したキレイなオフィス環境
PHOTO
若手社員も活躍しています!

PHOTO

代表取締役社長  長尾 達也

当社は、1956年シンコーグループの一員として、PVCレザー、合成皮革等の資材を家具の椅子の張地用途として販売するところからスタートしました。

そこから60年以上たち、今日では、お客様のご要望にお応えする形で、椅子用途のみならず、鉄道・バス等車輛内装用途、医療器材用途、鞄等の雑貨向け用途など様々な業界のお客様に支えられております。

東京シンコーレザーの根底にある思いは、お客様に満足して頂ける素材をお届けすることで、お客様に喜んでいただき、その結果、今よりも社会に貢献し、より世の中に必要不可欠な企業になっていきたいという願いです。

私たちは常にお客様の立場に立ち、より高品質な素材を提供することを目指しています。
また、近年ますます環境保全の重要性が高まっている中、環境に配慮した製品の開発、活動にも力を注いでおります。
例えば、製品ではREACH規制対応レザーやバイオマス可塑剤を使用し製造したPVCレザー、再生材を使用する素材の開発、組織としては、環境マネジメントの認証ISO14001を取得し、日々の営業活動での実践など、様々な取り組みを行っております。

世の中はテクノロジーの進化による社会やライフスタイルの急激な変化だけではなく、物を作っていく社会構造自体も変化していきます。

変化していく時代においても、お客様の求められる製品、サービスは何かを常に探求し、「素材提供を通じ、人々の暮らしに役立つ企業へ」という企業理念のもと、これからも前進していきたいと思っております。

会社データ

正式社名

東京シンコーレザー(株)

正式社名フリガナ

トウキヨウシンコーレザー(カ

事業内容

PHOTO

<お取り扱いしている商材>
【布地】
ポリエステル・ナイロン等の合成繊維/コットン・麻等の天然繊維等
【フィルム】
塩ビ/ウレタン/オレフィン等
【その他】
ターポリン/フェルト/ウレタンフォーム/綿(わた)/ゴム/木材等

上記のように幅広くお取り扱いしていますが、これら商材に関連する加工品も自社工場や協力工場等で製作しており、近年では加工品の売上比率が高くなっています。

<お取引先>
家具・インテリアメーカー、アパレルブランド
鉄道、ベビー・介護福祉企業など

#説明会 #WEB説明会 #東京 #埼玉 #営業 #地域採用 #インテリア #内装 #素材 #創業50年以上 #安定性 #自社ブランド #OEM生産 #カタログ #機能 #デザイン #豊富なラインナップ #トータルコーディネート #法人営業 #モノづくり #チーム #転勤ほぼなし #文理不問
本社郵便番号 116-8533
本社所在地 東京都荒川区東日暮里4-12-1
本社電話番号 03-3803-0155
創業 1956年4月(昭和31年4月)
設立 1968年6月(昭和43年6月)
資本金 1億円
従業員 52名
売上高 29億円(2023年3月期)/グループ全体900億円(2023年3月期)
事業所 本社
〒116-8533 東京都荒川区東日暮里4-12-1
TEL:03-3803-0150
FAX:03-3803-6807

草加流通センター
〒340-0017 埼玉県草加市吉町3-3-38
TEL:048-928-2641
FAX:048-928-2642

両新田商品センター
〒340-0026 埼玉県草加市両新田東町111-1
TEL:048-923-1647
FAX:048-929-2495

上海事務所
〒200060 上海市普陀区西康路 1018号 元茂金豪大厦 1405室
TEL:(8621)50405007
FAX:(8621)58676442
関連会社 モニック株式会社 本社

吉川商品管理センター

有限会社 三和製作所 本社

有限会社 三和製作所

上海信弘家具用品有限公司
シンコールブランドの強み SINCOLブランドは、中心に6つの分野(カーテン・カーペット・クロス・床材・レザー・テキスタイル)の 協同仕入会社と、物流会社、国内外100拠点でくまなくネットワークされたグループ会社とで構成され、総合力を生かした広範な事業を展開しています。
その中でも東京シンコーレザーは、レザー素材に留まらない素材開発を行なっています。
沿革
  • 1956年
    • 信仰レザー(株)東京出張所を港区に開設。長尾千秋、所長に就任。
  • 1963年
    • 同出張所を長尾商行と改称。
  • 1968年
    • 東京信仰レザー(株)に組織変更。長尾千秋、社長に就任。資本金2,000万円。
      埼玉県戸田市に商品管理センターを新設。
  • 1969年
    • 資本金を2,500万円に増資。
  • 1973年
    • 群馬県前橋市に営業所を開設。本社を現在地の東京都荒川区に移転。
      モニック(株)設立。資本金4,000万円。
  • 1974年
    • 資本金を4,000万円に増資。京北信仰レザー(株)を合併。資本金5,000万円。
      名称を東京シンコーレザー(株)に変更。
  • 1976年
    • 資本金を6,000万円に増資。
  • 1981年
    • 資本金を7,200万円に増資。
  • 1982年
    • 埼玉県草加市に商品流通センター(現草加センター)完成。
  • 1984年
    • (株)ホロニック設立。資本金1,000万円。東京シンコーレザー(株)香港事務所開設。
  • 1987年
    • 資本金を1億円に増資。
  • 1988年
    • 草加商品センター(現両新田センター)設立。
  • 2001年
    • 上海信弘家具用品有限公司、設立。資本金21万USD(合弁)。
  • 2002年
    • (株)ホロニックを吸収合併。
  • 2005年
    • 上海新考国際貿易有限公司、設立。資本金20万USD(独資)。
  • 2006年
    • 長尾達也 社長に就任。
      上海信弘家具用品有限公司、資本金を31万USDに増資。
  • 2007年
    • 創業50周年。
  • 2014年
    • 有限会社三和製作所を子会社化。
  • 2018年
    • 大同レザー株式会社の事業(PVCレザー等の産業資材販売)を継承。
  • 2019年
    • 日暮里本社 新社屋竣工。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
社会人になる上での心構えに始まり、名刺の渡し方、メールの書き方等、社会人として必要とされる知識を習得いただきます。
また、入社後半年を目途として、入社前と入社後のギャップを振り返る研修も実施予定です。

【OJT研修】
先輩社員とワンツーマンで業務を行うことで、事務作業や営業活動について実践を通じて学んでいただきます。

【階層別研修】
各階層に応じて求められる能力の習得を目的とした外部研修を受講いただきます。

【その他】
その他、必要に応じて研修を実施いたします。
自己啓発支援制度 制度あり
ご自身で興味ある講座の受講が可能です(提携研修機関)
メンター制度 制度あり
先輩と同行営業を行い、話しの進め方や話題作りに始まり、クロージング方法等も学びます。
業務だけに留まらず、社会人としての心構えや仕事への取り組み方、また必要に応じてプライベートな面も相談に乗るケースもあります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半期毎に所属長との面談を行い、目標に対する結果等のフィードバックを実施します。
この面談により、会社として何を求めているのか、自身に足りない部分や充足している点等、今後において対応すべき事象が明確になり、自身のステップアップに繋げることが可能になります。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、関西学院大学、関東学院大学、慶應義塾大学、国士舘大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、成安造形大学、成蹊大学、成城大学、大東文化大学、高千穂大学、千葉商科大学、中央大学、帝京平成大学、東京理科大学、東洋大学、文教大学、立正大学、早稲田大学

採用実績(人数) 直近3年間の新卒採用は実施していないため、採用実績はございません。
採用実績(学部・学科) 経済学部・商学部・経営学部・人文学部・デザイン学部・文学部・法学部・マネジメント学部・環境情報学部・その他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

東京シンコーレザー株式会社と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ