予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ダイビング・マリンレジャー業界で世界のトップブランドを目指しつつ、安定した業務を展開しています。
ツアーから帰ってきたお客様の弾む笑顔や、リピーターのお客様の記憶に残る喜びがあります。
平均年齢は31歳と若く、育休・復職率は100%で、休暇や研修も充実しています。
「働きやすさに加えて、自社のダイビングやスノーケリングに無料で参加できたり、ショップの商品の購入割引があるのも嬉しいです!」と武村(左)とアヌプ(右)。
■美しい自然を身近に、やりがいを感じられる毎日合同企業説明会でシーサーと出会った時の第一印象は「めずらしい会社だなぁ」でした。業界の特殊性はもちろん、人も雰囲気もいわゆる一般企業とは違って感じたんです。入社後も印象とのギャップはなく、今は上下関係に縛られないフラットな職場で個性豊かな仲間たちと楽しく働けています。受付事務は、お客様からの予約対応や入金処理、バス送迎予定表の作成といった事務作業をしつつ、ご来店されたお客様への対応をする仕事です。私はふるさと・沖縄の海が大好きなので、「この海を楽しんでもらいたい」という思いが何よりのモチベーション。ツアーから帰ってきたお客様の弾む笑顔を見られると嬉しいですし、リピーターのお客様が私の顔と名前を覚えて、声をかけてくださるのも楽しみの一つです。また、多国籍なお客様が利用されるため、沖縄にいながらも世界と繋がれるやりがいある仕事だと思います。天候ほかイレギュラー要素は多々ありますが、これからも臨機応変な対応力を磨きながら世界に誇れる沖縄の海の魅力を伝えていきたいです。【武村 萌々さん/受付事務/2021年入社】■グローバルな環境で、自分らしく働くネパールから日本に留学し、卒業後アルバイトの経験を経てシーサーへ就職しました。人とかかわる仕事がしたいという想いに加え、美しい沖縄の海と関わる仕事に魅力を感じたことが決め手です。当社では1日の利用者の半分以上が海外のお客様、なんてことも珍しくありません。英語を使うシーンが多くなるので、来日以来衰えていた私の英語力もUPしました。またグローバルな環境ならではの出会いも。実は以前スペインから来られたお客様がいたのですが、なんと私の大好きなサッカー選手のご家族だったんです!普段出会えない人との出会いにとても感激しましたね。仕事やコミュニケーションなど苦労もありますが、当社では多国籍なスタッフが活躍していますし、周りの先輩がいつも助けてくれる環境なので安心して働けています。私が同じ立場の人に伝えたいのは「挑戦したい」気持ちがあるなら、あきらめずに一歩踏み出してほしいということ。母国以外で働くことはとても勇気が必要ですが、美しい自然と優しい人に囲まれて自分らしく働ける環境を私は見つけることができました。【バラヌ アヌプさん/受付事務/2023年入社】
<大学> 秋田大学、大阪経済大学、大阪工業大学、沖縄大学、沖縄国際大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、神戸市外国語大学、上越教育大学、帝京大学、日本女子体育大学、名桜大学、立正大学、立命館大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 岡崎女子短期大学、沖縄職業能力開発大学校(専門課程)、沖縄女子短期大学