予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
成長を感じられたときの喜びを利用者さまやスタッフ同士で共有できるのも魅力です!
充実した教育・研修制度や資格取得支援制度の他、産休・育児休暇取得実績もあり、安心して働ける環境です。
2024年度の月平均所定外労働時間は3.1時間と短く、働きやすい環境を整えています!
「できるようになった!」そんな利用者さまの成長を一番近くで支えることができます。
【「働く喜び」を感じ、当たり前の日常を創造する】障がいが生み出す「働く」という事へのハードル。それでも、働いて社会に貢献したい─。にこにこ福祉会は設立より”働く”ことにこだわり、障がいがある方が当たり前に働ける社会を目指して試行錯誤を重ねてきました。地域の休耕田で農作物を育てたり、福山の名産である「ダイジョイモ」を使用した鶏団子の製造など、単純作業だけでなく、自分でモノを生み出し地域に貢献する喜びを感じられる活動を行っています。活動の1つとして製造しているコロッケやミンチカツはスーパーや学校給食などで地域の方々に届き、愛されています。【誰もが輝ける社会を作るために】障がいがある方にとって誰かの支えは必要不可欠。福祉のプロとして、1人ひとりに合った親身なサポートができるよう、年次に応じた研修体制を整えています。【これからの業界を担うスタッフを想った環境が充実!】人手不足が深刻化する中で、福祉業界で働くスタッフはとても貴重な存在。当法人では、不安なく働いていただけるような環境を整えています。働きやすさはスタッフからの評判も良く、にこにこ福祉会で10年以上活躍する先輩社員も多数!月8~9日の休みや高水準な待遇はもちろん、特に喜ばれているのは、施設内にある食堂で食べることができる給食。栄養士が考えた栄養満点の食事を低価格で食べられます!
「日常生活」も「仕事」も当たり前にできる毎日を送るために私たちができることを幅広く手掛けています。
男性
女性
<大学> 川崎医療福祉大学、福山大学、福山平成大学、四天王寺大学