予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
スピード感ある意思決定や人事評価の実力主義により、若手でも裁量を持って取り組める機会が多くあります。
2023年にプライムに上場した化粧品メーカーで、販売市場を中国+国内&東南アジア・アメリカへ拡大中です。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は12日と多く、月平均所定外労働時間は9.4時間と短いです。
「和を重んじるカルチャー」と「多様性を享受するカルチャー」、2つの文化を兼ね備えた会社です。一丸となって会社の成長を目指しており、コミュニケーションもスムーズ。
『(株)アクシージア』は、2021年2月にスタンダード(旧:マザーズ)市場、2023年2月にプライム市場に上場した化粧品メーカーです。2011年に日本のサロン向けブランドからスタートした当社は、中国市場にいち早く進出。中でも「AXXZIA(アクシージア)」の目元用シートや「AGtheory(エイジーセオリー)」の美容ドリンクといった自社ブランドの製品は、「TikTokライブコマース」による販売強化も後押しとなり大ヒット。中国市場での健康食品・サプリメント・インナーケアの需要増大を背景に販売実績を積み上げ、いまや事業エリアは中国以外の市場(東南アジア・欧米諸国等)にも広がっています。日本市場においては、当初の「中国でヒットした商品を日本市場に投入する」という戦略から、「日本人をターゲットとした商品を開発して販売する」という戦略へと舵をきっています。例えば美容家電の「Medullux(メデュラックス)」。髪をとかすだけで髪に艶がでるコーム型ヘアアイロンは、既に話題となっています。今後もオフライン(直営店)×オンライン(SNSマーケ)の販売戦略によって国内市場を強化します。海外市場においては、シンガポールとアメリカに子会社を設立し、東南アジアや北米エリアへのEC販売を強化しています。中国以外(日本市場・海外市場)の販売シェアは現時点で30%を占めるほどに。事業環境はますますグローバル化の一途をたどっています。プライム市場に上場してもなお、ベンチャー企業のような柔軟性とスピード感を保ち続けている私たち。2022年には、45年の歴史を持つ老舗化粧品メーカーのユイット・ラボラトリーズをグループに迎え、企画・製造・販売までグループ内で一貫して対応できる体制を築きました。営業部門・EC部門・マーケティング部門・製造部門・管理部門…当社では大手企業にありがちな、縦割りの文化はありません。各部門が垣根を超えて協力し合い、全従業員が一丸となって『グローバルビューティーカンパニー』を目指してチャレンジしています。事業・組織ともに大きく変化している今だからこそ、「変革を楽しみたい」「スケールの大きなミッションに取り組みたい」「圧倒的な自己成長を実現したい」という方には大きなチャンス。ぜひご自身が秘める伸びしろとポテンシャルを信じて飛び込んできてください!
新聞や雑誌、大手コスメサイトなどのアワードで数々の受賞歴を誇る、確かな製品を生み出しています。日本の百貨店にも直営店舗を展開するなど着実に知名度を高めています。
<大学院> 東京大学、広島大学、富山大学、青山学院大学、立命館大学、九州工業大学、城西大学、ハリウッド大学院大学、法政大学、鳥取大学、東洋大学、山口大学 <大学> 早稲田大学、明治大学、立教大学、関西大学、同志社大学、明治学院大学、日本女子大学、東京農業大学、日本大学、駒澤大学、千葉工業大学、近畿大学、大阪成蹊大学、神田外語大学、文化学園大学、名古屋学芸大学、共愛学園前橋国際大学、名古屋大学、二松学舎大学、横浜市立大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、静岡大学、東日本国際大学、拓殖大学、東京農工大学
<採用実績大学院>台湾大学大学院<採用実績大学>上海師範大学、グラスコー大学