予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入社3年目 Mさん
【入社のきっかけを教えてください】もともとメガネが好きで、メガネに携われる仕事がないか探していたところ、金子眼鏡を見つけました。調べていくうちに一貫生産や品質を重視したメガネづくりといった特徴に惹かれ私もここでメガネを作りたいなと思い入社を希望しました。【仕事内容を教えてください】現在私は二次加工という切削済みの部品を部分的に加工する部署で活躍しています。加工するためのプログラムデータをCADCAMで作成、2Dの図面から実際に組み立てられる形状を想像し部品が結合できるように切削加工データを作成しています。また、部署内にいる5人程度の従業員さんの様子を見ながら指示出しをする役割も担っています。入社して今年で3年目ですが、着々と任される仕事の幅が増えています。向上心があればあるほど任される仕事の幅が広くなり成長していける環境なのも当社の特徴と言えると思います!その結果、スキルや知識も増えていくため自分の可能性の広がりも実感できています。【仕事のどんなところが好きですか】自分が組んだデータを基に機械が動き、形になっていくところです。二次元のデータから三次元に落とし込むところがとても面白いなと感じます。また精度を要するところは最新の機械を使い、人でしかできない繊細な磨きなどは手で行うなどデジタルとアナログの二刀流の仕事ができるところです!【やりがいを教えてください】自分が携わったメガネがお客様に届けられていることを感じたときです。当社には直営店舗があり、県外に多く構えています。私はもともと静岡県出身なのですが、地元に帰った時に当社の店舗に立ち寄ってみると自分たちが作った商品が陳列しており、とても魅力的に見えました。メガネを作る楽しさや実際に完成したときの喜びなどのやりがいはもちろんありますが、自分たちが作ったメガネがどのような場所で売られているかを感じられるところも強いやりがいになっています。
<大学> 新潟大学、名古屋工業大学、愛知工業大学、福井工業大学、仁愛大学、中京大学、大和大学 <短大・高専・専門学校> 福井工業高等専門学校、福井情報ITクリエイター専門学校、京都芸術デザイン専門学校