最終更新日:2025/2/3

(株)アビリブ

業種

  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都、愛知県
資本金
2,000万円
売上高
40億1,000万円(主要グループ売上計、2022年6月期実績)
従業員
400名(グループ全体、2022年6月時点)

Web制作で20年以上蓄積しノウハウを活かし、Web/SNSマーケティング事業が急成長

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
Webサイトからスチール、動画制作、SNSまで、多彩な制作物に自社で対応できる点が強み。IT・Webの仕事が大好き方はもちろん、宿泊業・観光業に貢献したい方も大歓迎です。
PHOTO
自分の将来に対する“熱意”を尊重する社風。成長意欲があれば、まわりも後押ししてくれるため、活躍フィールドをどんどん広げていくことができる会社です。

宿泊・観光業をリードするWebマーケティング企業!

PHOTO

より豊かな観光業界を実現するために「日本No.1の観光業サポーター」を目指します!

―事業について
宿泊観光業を中心にWebサイト制作、Web/SNSマーケティング、Webシステムを展開Web制作で20年以上蓄積しノウハウを活かし、Web/SNSマーケティング事業が急成長宿泊観光業界をリードするWEBマーケティング会社を目指して事業拡大中!

2020年~2023年、新型コロナウイルスの世界的蔓延により、宿泊・観光業界は大きな影響を受けました。300を超える観光事業者が倒産、15万人を超える就業者が宿泊・観光業から別の業種に転職。2024年現在、国内外の旅行ニーズの高まりにより需要は戻りましたが、4年間のマイナスをこれから取り戻していかなければいけないと考えております。

―私たちのこれまでとこれから
Web制作からシステム開発に至るまで、大型案件に対応できる人員体制を敷いているため、幅広いニーズに対応することが可能です。その甲斐あってか、宿泊・観光業界を中心に大手クライアント様からのリピートが多く、安定的に事業を展開してきました。現在は、マーケティング領域に力を入れており、戦略立案やコンサルティングなど、上流工程から質の高い提案・サポートができる組織を目指しています。

―アビリブの強み
マーケティング、Web制作、システム導入、運用保守まで、自社でワンストップ!グループ会社含めて、宿泊業・観光業のお客様の課題を網羅的に解決できる体制が整っており、これまでに培ってきたノウハウは簡単に越えられないと自負しています。

―魅力的なメンバー
現在の社員数は200名ほど。デザイン系、ホテル関係・その他業種などメンバーの経歴は様々で、バラエティ豊かなメンバーが揃っています。一方、20~30代の年齢層がボリュームゾーンということもあり、フラットで話しやすい雰囲気なのも特徴です。 多様なメンバーが個性を活かし、お互いに助け合う。そんな温かい雰囲気の会社です。

会社データ

事業内容
  • 受託開発
宿泊観光業を中心にWebサイト制作、Web/SNSマーケティング、Webシステムを展開
Web制作で20年以上蓄積しノウハウを活かし、Web/SNSマーケティング事業が急成長
宿泊観光業界をリードするWEBマーケティング会社を目指して事業拡大中!

Webシステム:自社サービスを100%内製化で開発

<Webマーケティング・SNS事業>
・マーケ
顧客のゴールであるWebサイトの集客や予約を支えることで、顧客の事業の成長に貢献することをミッションとしています。リスティング広告・SNS広告・DSP広告等を活用し、広告戦略の立案・実行・効果測定を行いながら、認知獲得・集客支援を事業部内のメンバーと協力をしながら業務にあたっています。

・SNS
「SNSを通じて宿本来の魅力を発信し、お客さまと宿泊施設さまをつなげる」ことをミッションとし、大手チェーン施設を中心に200アカウント以上のSNS運用・コンサルティングを行い、クライアントの課題に最適なサービスを提供しています。

<Webクリエイティブ事業 営業部>
お客様の困りごとや課題をヒアリングし、自社で展開する幅広いサービス・商材の導入提案や、ご自身のアイデアを活かして、企業に合わせたWebサイトや集客方法の提案を行います。お客様の目標に合わせて、ご自身の提案したソリューションを活用し、目標達成や収益に貢献できる仕事です。

<システム事業>
オリジナルCMSの開発やWebサイト構築を中心に、顧客とのコミュニケーションを通じてプロジェクトを推進しています。
本社郵便番号 460-0008
本社所在地 愛知県名古屋市中区栄5-28-12 名古屋若宮ビル
本社電話番号 052-262-8041
第二本社郵便番号 150-0001
第二本社所在地 東京都渋谷区神宮前6-35-3 コープオリンピア7F
第二本社電話番号 03-6712-6018
設立 1999年7月
資本金 2,000万円
従業員 400名(グループ全体、2022年6月時点)
売上高 40億1,000万円(主要グループ売上計、2022年6月期実績)
事業所 ◆東京本社
東京都渋谷区神宮前6-35-3 コープオリンピア7F
TEL:03-6712-6018
◆名古屋本社
愛知県名古屋市中区栄5-28-12 名古屋若宮ビル12F
TEL:052-262-8041
◆九州支店
福岡県福岡市福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲7F
TEL:092-409-7506
◆国内支社
北海道支店、東北支店、山形デザインセンター、横浜デザインセンター、甲信越支店、岐阜デザインセンター、関西支店、中国支店、四国支店、大分デザインセンター、沖縄支店
◆海外支社
ハノイオフィス、ハワイオフィス、バンコクオフィス、台北オフィス
沿革
  • 1999年
    • 会社設立 名古屋市郊外のマンションの1室からスタートする
  • 2005年
    • 名古屋本社を設立する
  • 2008年
    • 宿泊予約システム、予約プロをリリースする
  • 2009年
    • 東京本社を設立する
  • 2010年~2013年
    • 九州支店、山形支店、沖縄支店、北海道支店、甲信越支店、関西支店、四国支店をに次々に設立する
  • 2015年
    • ・インバウンド事業・SEO・SEMサービスを提供を開始する
      ・ベトナム・ハノイにて事業を開始
  • 2016年
    • Webマーケティング事業部を設立する
  • 2019年
    • ・創立20周年 “(株)アビリブ”へ社名変更する
      ・「健康経営優良法人2019(中小規模法人部門)」に認定される
      ・岐阜デザインセンター設立
  • 2020年
    • ・Web接客サービス「プライムコンシェルジュ」リリース
      ・月額定額制サービス「Welpy」リリース
  • 2021年
    • ・横浜デザインセンターを設立
  • 2023年
    • ・新宿泊予約システム、予約プロクロスをリリース
      ・多言語対応チャット、abi-chatをリリース
      ・台北オフィスが本格的に始動する

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 9 11
    取得者 2 9 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人OJT研修制度あり
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋大学
<大学>
愛知淑徳大学、九州産業大学、共立女子大学、京都大学、名古屋大学、倉敷芸術科学大学、札幌大谷大学、尚美学園大学、女子美術大学、大同大学、東北芸術工科大学、長岡造形大学、北海道情報大学、立教大学、中京大学、岡山県立大学、九州国際大学、亜細亜大学、名古屋学院大学
<短大・高専・専門学校>
香川短期大学、中国短期大学

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒   2名    2名    5名
専門卒  5名    7名    8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 8 12
    2023年 2 5 7
    2022年 0 7 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 7 1 85.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)アビリブと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アビリブを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ