予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
それぞれが心地よく働き力を発揮できる環境を提供するため、フレックスタイム制やリモートワーク、副業OKなど制度面でも大きな変革を続けています。(規定あり)
【"IT"を武器に生きていくということ】情報系の学部を卒業する、独学でITの知識を身につけている……学生生活を通じて、"自分の生きていく道"をなんとなくでも見据えているあなたへ。もし、あなたがこの先、本気でIT業界で生きていこうと考えていて、自己研鑽を惜しまない自信があるなら、FCCテクノを選ぶことは、これからの人生にきっと大きな意味を持つことでしょう。私たちは福岡に本社を置く独立系IT企業。新入職員でも重要なプロジェクトに参加するなど、他では経験できない、ワンランク上の挑戦がここにあります。"福岡で働きながら"、能力と意欲次第で上流工程やコンサルティング領域にも挑戦できる環境が整っています。【チャンスを掴むことに入社年次は関係ない】内定後、希望者には長期インターンシップを実施。入社前に実施する試験の結果や、内定後からの成長度合いに応じて初任給金額を個別で決定しています。1年目の新卒職員だからと全員横並びの給与額にするのではなく、個人の能力と「目標に向けてどれだけ行動できたか?」を正当に判断します。入社した後も「新人は決められたこと、与えられたことだけをするのが仕事」という考え方はありません。個人の希望や能力に応じた仕事を任せていくため、年次に左右されない抜擢をすることもあります。また、FCCテクノは働きながらも成長を続ける方を全面的に応援。個別の面談などを通じてキャリアを一緒に考え、それぞれの職員に"どんな研修が必要か"を柔軟に判断し、"あなたにフォーカスした教育"で、エンジニア・コンサルタントとしての自己成長をバックアップします。【福岡で、自分らしく生きていく】FCCテクノには「新入職員だからできないこと」はありません。入社から規定の期間を経過した職員にはリモートワークやフレックスタイムの利用を許可。チームや自身が最も成果を上げられる働き方を、自分で考え選べるようにしています。また、会社としても“地方である福岡で働くこと”を大切にしているなど、DXを推進するIT企業だからこそできる柔軟な働き方が実現可能です。FCCテクノは、あなたが自己を律し、自分の未来に向き合う場を提供します。――その一歩を踏み出すことで、未来は変わります。あなたが好きな福岡の街で、これからの時代を自由闊達に生きていくチカラを身に付けてみませんか?
常に九州最先端のデジタル・トランスフォーメーション推進企業であるために、プロフェッショナルが集う会社として日々成長を続けています。
<大学院> 北九州市立大学、電気通信大学、福岡工業大学、宮崎大学、熊本大学、九州大学 <大学> 大分大学、岡山理科大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、熊本大学、神戸大学、佐賀大学、西南学院大学、崇城大学、第一工業大学、帝京大学、東海大学、東京農業大学、獨協大学、長崎大学、長崎県立大学、中村学園大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、宮崎大学、早稲田大学、東京工芸大学、電気通信大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、大分工業高等専門学校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、京都コンピュータ学院京都駅前校、久留米工業高等専門学校、KCS福岡情報専門学校、中村学園大学短期大学部、福岡女子短期大学、船橋情報ビジネス専門学校、福岡情報ITクリエイター専門学校