最終更新日:2025/2/3

東京ニュークリア・サービス(株)

業種

  • 試験・分析・測定
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • ガス・エネルギー
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都
資本金
8,000万円
売上高
約18億5,000万円
従業員
約200名

「原子力・放射線活用を未来への架け橋に」 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    原子力・放射線の安全な活用に関するサポートに取り組み、信頼を積み重ねてきました。

  • 安定性・将来性

    取引先多数、設立53年の実績。原子力・放射線活用の重要性が高まる中、今後も成長が期待されます。

会社紹介記事

PHOTO
放射線安全設計
PHOTO
放射性物質の拡散試験

~原子力・放射線活用を未来への架け橋に~

PHOTO

原子力・放射線の活用はエネルギー、医療、工業、学術研究など多くの分野で要の技術となっています。ただし安全に利用するためには、高い技術力をもって関係法令に則り適切に運用、管理することが必要です。

東京ニュークリア・サービス株式会社(TNS)は1971年の創業以来半世紀にわたり、幅広いお取引先における原子力・放射線の安全な活用に関するサポートに取り組み、信頼を積み重ねてきました。

今日地球温暖化対策の一環として原子力活用の重要性が高まっています。また、医療分野では放射線治療や放射性医薬品が次々に開発されています。人々の暮らしの向上や社会の持続的な発展の一助となるべく、弊社はこれまで蓄積したノウハウや技術力を活かして安全活用に貢献してまいります。

会社データ

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣

PHOTO

【ワンストップサービス】 安全設計/廃止・変更/技術支援

〇放射線計測・管理
〇加速器・RI使用施設の許認可申請支援
〇放射線安全解析
〇分析・研究支援
〇医療施設向けサービス
〇設備等の設計・製作・維持・管理
〇放射能除染・解体工事 
--------------------------------------
〇放射線計測・管理
放射線取扱施設・加速器施設等を所有する研究機関、医療機関、大学および企業対象
―放射線管理
 放射線測定、放射性同位元素の管理、
 放射線業務従事者管理のサポート
 施設・設備の保守点検、コンサルティング 他
―出張測定
 貨物/製品等の放射線測定、作業環境測定
 農地等の土壌の採取と放射能濃度測定

〇加速器・RI使用施設の許認可申請支援
法令の要件、申請・届出等の手続きを熟知した技術者が許認可対応をサポートしています。放射性同位元素等規制法、医療法

〇放射線安全設計
 原子力施設の遮蔽設計・臨界安全評価
 加速器・RI施設の遮蔽設計
 加速器・RI施設の申請に関するコンサルティング
 施設設計

〇分析・研究支援
―放射能分析・環境化学分析
 作業環境測定、排気・排水の測定、環境試料中の放射能分析
 放射化物中のH-3、C-14およびその他の放射性核種分析
 放射線施設・加速器施設の管理区域解除に伴う残存放射能測定・評価
 河川水、土壌試料中の微量元素分析 他
―客先常駐による研究支援サービス
 環境試料の分析実験、分配係数取得実験、
 土壌中ヨウ素移行実験 他
ー客先常駐による技術支援サービス
 研修支援業務、緊急被ばく医療施設の維持管理
 共同実験機器のメンテナンス 他

〇医療施設向けサービス
ールタテラ治療等特別措置病室の設営サポート
 特別措置病室で使用される放射線治療薬、
 治療前作業、治療後作業
―オペレーター派遣サービス
 放射性薬剤合成作業、放射性薬剤合成設備の保守点検、
 品質管理業務

〇設備等の設計・製作・維持・管理
 放射線防護安全設計、排気・排水設備の設計・製作・施工
 クリーンルーム関連機器の設計・製作・設置
 廃棄物貯蔵容器の設計・製作・設置
 原子力施設・設備の定期検査、放射線計測システムの定期検査
 RI使用施設・設備保守点検・設備改造 他

〇放射能除染・解体工事
 汚染調査に基づく除染計画の立案、
 改造・解体工法の検討、施設の除染、改造・解体、
 汚染レベルと形態に応じた廃棄物の分別処理
本社郵便番号 110-0016
本社所在地 東京都台東区台東1-3-5 反町ビル7階
本社電話番号 03-3831-7957
東海事業センター郵便番号 319-1112
東海事業センター所在地 茨城県那珂郡東海村村松平原3129-31
東海事業センター電話番号 029-282-3114
設立 昭和46(1971)年8月13日
資本金 8,000万円
従業員 約200名
売上高 約18億5,000万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
放射線業務従事者教育
個人情報保護教育 等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学、筑波大学、東京工業大学、東京理科大学、立教大学、神奈川大学、千葉大学、名古屋大学、東海大学、大阪府立大学
<大学>
東北大学、茨城大学、千葉大学、一橋大学、東京大学、東京理科大学、東京都市大学、東京電機大学、早稲田大学、青山学院大学、明治大学、日本大学、学習院大学、東洋大学、東邦大学、神奈川大学、群馬大学、東海大学

その他、茨城県立/国立高校・工業高校等 採用実績あり

採用実績(人数) 2026年(予)
大学・大学院卒 若干名
短大・高専・専門卒 若干名


新卒採用実績
          2023年 2024年 
-------------------------------------------
大卒・大学院卒    0名   1名  
短大・高専・専門卒  0名   0名  

採用実績(学部・学科) 【大学院】
  工学研究科、物理学研究科、理工学研究科、理学研究科 他

【大学】
  工学部
   原子力工学科、応用理化学科、電気工学科
  理学部
   物理学科、数学科、生物分子科学科、化学科
  農学部
   生物資源科学科
  社会学部
   応用社会学科  他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

東京ニュークリア・サービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ