最終更新日:2025/2/3

税理士法人M´CON

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • その他金融

基本情報

本社
静岡県
資本金
300万円
売上高
2億3000万円(2023年6月期)
従業員
25名(正規スタッフ15名 パートスタッフ10名)

個人の裁量と主体性を大切にしています/自然と成長する環境設定/自然と努力したくなる制度設計/ワークライフもキャリアも自分自身で描けます

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    「アットホーム」「和気あいあい」していません!が困った時は皆が積極的に助けてくれます!

  • 制度・働き方

    個人の成果に大きなインセンティブがあります!給与、賞与として目に見える形で還元します!

  • やりがい

    どこに行っても価値を生み出し、多くの人から必要とされる「実力」が手に入ります!

会社紹介記事

PHOTO
税務・会計コンサルティングのプロとして、地域の活性化に大きく貢献する「税理士法人M’CON」。静岡県を中心に、さまざまな業種で幅広く経験を積めるのが魅力だ。
PHOTO
2024年4月に税理士法人化するとともにオフィスを移転。明るく開放的と評判のオフィスでは、年次や所属部署に関係なく社員が自由に交流する様子が見られる。

独り立ちした後は、ライフスタイルに合わせてフレキシブルな働き方が実現できます!

PHOTO

「社員の頑張りを還元する地域No.1の会社を目指しています」(左:望月さん)「裁量のある仕事はストレスと無縁で、自由を満喫できますよ」(右:池田さん)

■社員もお客さまもハッピーに!
当社は法人企業や個人事業主に対して、税務や会計に関するコンサルティングや保険指導などを行う税理士法人です。毎月の巡回監査を大切にしており、お客さまを訪問して前月の数字をチェックします。数字をよく理解した上で膝を突き合わせ、一番身近な相談者として経営の夢をサポートします。20代から60代と幅広い年齢の社員が活躍する職場は風通しの良さが醸成されていますが、さらに環境を充実させるために、近年は若手社員の意見を積極的に取り入れているのが特徴です。逆に、変わらないものの一つに社員の裁量権の大きさがあります。独り立ちした後は希望に応じて業務量を調整できるため、バリバリ稼ぐ社員もいれば、プライベートの時間を大切にする社員もいます。今後も時代にフレキシブルに対応し、社員もお客さまもハッピーになれる会社を目指します。
(望月 磨悠/代表税理士/2015年入社)

■自分らしい働き方で資格取得に挑戦中!
税理士事務所や会計事務所への就職を目指しインターンシップに参加した中で、最も活気にあふれていたのが当社でした。ほかにも、お客さまからの評判の良さや地域に根ざしたブランド力に惹かれて入社を決心しました。最初の1年間は先輩に同行して、仕事の流れやお客さまとのコミュニケーションの取り方を実践的に学びました。同時に、TKC主催の研修に参加して専門知識を習得し、2年目には先輩から担当を引き継いで独り立ちを果たしました。現在は毎月お客さまを訪問し、税務や経営のアドバイスを行っています。お客さま、つまり企業の社長から意見を求められる瞬間がやりがいです。私がここまで成長できたのも、若手社員の声を受け止めてくれる風土のおかげです。入社3か月で大きな壁に直面した際も、所長に相談すると壁を乗り越えられるよう環境を整えてくれました。今後も恵まれた環境の下でたくさん経験を積み、目指すは税理士の資格取得です!当社は社員一人ひとりの裁量権が大きく、1か月のスケジュールも自由に調整できるため、業務と試験勉強の両立が可能です。しばらくは両立でたいへんな時期が続くと思いますが、それもすべて自分の将来のためです。無事試験に合格したら、あまり頑張りすぎないスタイルで業務に取り組み、当社の自由な社風を満喫したいと思います!
(池田 修也/監査課/2020年入社)

会社データ

事業内容
●税務・経理・財務・会計・決算に関する業務
●独立、開業支援に関する業務
●経営相談・コンサルティング・M&A
●経営革新支援
●資産対策・相続対策・事業継承

法人企業や個人事業主のお客様を、月に1度「巡回監査」として訪問します。
帳簿が適正に処理されているかチェックし、助言・指導をしていきます。
監査終了後、経営成績の報告を行い、お客様 又は 経営者様に会社の現状を正しく認識して頂きます。その際の「ものさし」として、単年や5ヵ年経営計画を活用しています。

経営者のパートナーとして顧問先の成長発展・適切な納税を通じて社会へ貢献し、地域経済を豊かにしていくことを使命としています。
『業務にノルマや飛び込み営業等は一切ありません』
本社郵便番号 422-8021
本社所在地 静岡県静岡市駿河区小鹿865-38
本社電話番号 054-204-8322
資本金 300万円
従業員 25名(正規スタッフ15名 パートスタッフ10名)
売上高 2億3000万円(2023年6月期)
関連会社 (株)エム・コンサルティングセンター
平均年齢 37歳
平均勤続年数 15年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (15名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修
・法人財務顧問による財務研修(月2回)
・会計システムベンダー主催の各種研修(WEB、実地)
自己啓発支援制度 制度あり
・大原専門学校簿記コースの授業料支援
メンター制度 制度あり
先輩社員が「バディ」となり新入社員のサポートをします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
代表税理士や役員との面談が定期的に実施されます。
社内検定制度 制度あり
・認証資格「巡回監査士」「巡回監査士補」
(資格手当として給与に反映されます)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
静岡大学
<大学>
都留文科大学、静岡産業大学、山形大学、静岡県立大学

採用実績(人数) 2024年 1名
2023年 1名
2022年 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 0 1
    2022年 0 1 1
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

税理士法人M´CONと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ