最終更新日:2025/2/3

(株)データ・マックス

業種

  • 出版
  • ニュース・データ通信
  • 広告

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円
売上高
約3億円(2024年12月期)
従業員
20名

福岡に設立して30年☆「福岡のまち」がビジネスフィールド!~情報発信で社会を幸せにします~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    座学研修やOJTを組み合わせながら成長をサポートしていきます。

  • やりがい

    経営者や社会的に活躍している方々の情報を発信し、経営のサポートができることはこの仕事のやりがいです。

  • 安定性・将来性

    福岡で30年以上の実績があり、社会や市場の変化に対応しながら今後も事業を拡大していきます。

会社紹介記事

PHOTO
21卒・23卒・24卒入社の先輩社員3名です。26卒の後輩と一緒に働くことをとても楽しみにしています!(^^)!
PHOTO
20代の社員からベテラン社員まで幅広い年齢のメンバーです。それぞれ得意とする分野や担当する業界を持っているので、お互いに情報交換をしながら知識を高め合っています。

経営情報誌「I・B」は3000号を突破!!

PHOTO

現在、紙媒体とデジタルの両方で情報誌を提供しております。

 経営情報誌「I・B」は、1995年の創刊以来、経営者向けの情報誌として毎週2回発刊しております。現在3000号を突破しました。
 毎号異なる業界やテーマに沿った特集記事や、独自に取材したシークレット情報をお届けしており、各業界・ライバル企業の状況把握や、経営上のリスク回避等にご活用いただいております。
 
 加えて、I・Bデジタル版も完成しました。蓄積された過去の誌面の記事を検索出来たり、キーワード検索を利用して欲しい情報を一度に収集できるようになったりと、知りたい情報へのアクセスがより簡単に行えるようになりました。
 
 今後も時代に合わせたサービス提供と事業の拡大により、お客様や社会にとってなくてはならない企業であり続けます。

会社データ

事業内容

PHOTO

 主にメディア事業と企業調査事業を行っております。この2つの事業はそれぞれ独立したビジネスとして存在することが多いですが、当社は2軸で事業を展開しております。

【メディア事業】
 経営者がスピーディーに情報を収集し、起きている事柄を把握していただくため、独自に仕入れた情報を各媒体にて発信しています。
 週2回発行する経営情報誌「I・B」や、建設不動産業界に特化した月刊誌「I・Bまちづくり」、企業情報・政治・経済ニュースを取り扱うサイト「NetIB-News」を運営しており、情報収集から取材、記事の執筆、編集、制作まで一貫して自社で行っております。
 また、それらの媒体に掲載する広告の企画営業やデザイン・制作も自社ですべて行っております。

【企業調査事業】
 企業調査の主な目的は、企業間取引の際に相手企業と健全な取引が可能かを判断することです。当社はその役割を担っており、多岐にわたる情報収集力を活かして、取引き先の経営・財務状況、競合他社の動向など、業界動向など各ニーズに合わせた調査を行っています。

【その他事業】
 ゴルフコンペや忘年会などのイベントを主催し、経営者の交流の場の提供やネットワーク形成など企業と企業・人と人を結び付けるサービスを行っております。
本社郵便番号 810-0802
本社所在地 福岡市博多区中洲中島町2-3福岡フジランドビル8階
本社電話番号 092-262-3388
設立 1994年11月
資本金 1億円
従業員 20名
売上高 約3億円(2024年12月期)
平均年齢 43歳
平均勤続年数 9.3年
沿革
  • 1994年11月
    • 現・代表取締役会長の児玉直が、中央区警固にて会社設立
  • 1995年1月
    • 週2回発刊の企業情報誌「I・B」創刊
  • 2003年6月
    • 本社事務所を現在地(博多区中洲中島町)に移転
  • 2017年2月
    • 建設不動産業界に特化した月刊誌「I・Bまちづくり」創刊
  • 2023年2月
    • 代表取締役会長に児玉直が就任
      代表取締役社長に緒方克美が就任
  • 2024年11月
    • 設立30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人勉強会、営業勉強会、経済経営勉強会など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
早稲田大学
<大学>
亜細亜大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、久留米大学、国際基督教大学、西南学院大学、同志社大学、中村学園大学、広島大学、福岡大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミー、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校

採用実績(人数) 2020年:大卒2名
2021年:大卒1名
2022年:大卒1名
2023年:専門学校卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 1 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 1 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)データ・マックスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)データ・マックスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ