最終更新日:2025/4/25

九州労働金庫

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
福岡県
出資金
90億600万円(2024年3月末現在)
預金残高
1兆9013億3700万円(2024年3月末現在)
職員数
1078名(2024年3月末現在)

~はたらく人のいちばん近くに~「非営利の福祉金融機関」です

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

PHOTO

 

会社データ

事業内容

PHOTO

労働金庫法に基づく預金、融資、為替、国債・投信窓販など金融業務全般。
また、生活設計における資金面での積極的な情報提供、NPO団体への支援など、はたらく人の生活向上や社会福祉の発展に向けた活動を行っています。
本社郵便番号 810-8509
本社所在地 福岡県福岡市中央区大手門3-3-3
総務部人事課 電話番号 092-714-6349
設立 2001年10月1日(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島の7ろうきんが合併)
出資金 90億600万円(2024年3月末現在)
職員数 1078名(2024年3月末現在)
預金残高 1兆9013億3700万円(2024年3月末現在)
融資残高 1兆5026億6400万円
事業所 事業拠点:九州7県全域

〇本部
 福岡県福岡市中央区大手門3-3-3

〇営業店
福岡  16店舗
佐賀   7店舗
長崎   8店舗
熊本  11店舗
大分  13店舗
宮崎  11店舗
鹿児島 13店舗
※店舗数は出張所・インターネット店を含みます。※2024年3月末現在

〇ライフプランセンター
 福岡  1店舗 

〇ローンセンター 
 九州7県内9カ所(福岡2店舗、佐賀1店舗、長崎2店舗、熊本1店舗、大分1店舗、宮崎1店舗、鹿児島1店舗)

 
平均年齢 43.4歳(2024年3月末現在)
平均勤続年数 17.8年(2024年3月末現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 16 28
    取得者 2 16 18
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    16.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.1%
      (129名中13名)
    • 2023年度

    ※新卒採用者数は高卒採用者を含む

社内制度

研修制度 制度あり
●新人教育/4月(金融業務の流れや社会人としてのマナー、接遇対応、実習など)
●集合研修/階層別・職位別の集合研修、業務別のスキルアップ研修、他ろうきんとの合同研修
●通信教育/必修・推奨・斡旋別の各種通信教育
●その他/外部派遣研修、公的資格取得助成、銀行検定資格試験研修など
自己啓発支援制度 制度あり
●金庫が指定する通信教育受講費用・検定試験受験費用・公的資格取得費用についての費用補助
メンター制度 制度あり
「新入職員コーチャー制度」があり、“コーチャー”が業務外で新入職員の悩み・疑問に応える制度を設けています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
「庫内検定試験」があり、当試験の合格が昇給の履修要件になる場合があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
法政大学
<大学>
愛媛大学、大分大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、高知大学、駒澤大学、佐賀大学、志學館大学、島根県立大学、下関市立大学、西南学院大学、長崎大学、長崎県立大学、広島大学、福岡大学、別府大学、法政大学、宮崎大学、明治大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大分県立芸術文化短期大学、鹿児島県立短期大学

採用実績(人数) 2023年 39名
2022年 35名
2021年 38名
2020年 38名
※大卒・高卒含む
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 14 23 37
    2023年 17 22 39
    2022年 12 23 35
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 38 2 94.7%
    2023年 39 3 92.3%
    2022年 35 6 82.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

九州労働金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
九州労働金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ