最終更新日:2025/4/11

カガク興商(株)

業種

  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 化学

基本情報

本社
宮城県
資本金
5,000万円
売上高
59億7396万8000円
従業員
105名(2023年9月末時点)

約3,000の取引実績あり!エネルギー供給を通じて一般家庭や官公庁、医療機関、企業まで幅広く支える『感動創造企業』です!

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    61年以上の歴史があり、幅広い取引先にエネルギー商品を供給し、地域のインフラを支えています。

  • 制度・働き方

    希望休も取りやすく、仕事とプライベートが両立できる環境です。

  • 職場環境

    2024年度の月平均残業時間は約10時間と少なく、働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
石巻市に本社を構え、仙台市に拠点を展開する『カガク興商(株)』。ガソリンスタンド・プロパン充填所、高圧ガス充填所を有し、生活に必要なエネルギーを供給している。
PHOTO
『魅力的』『快適』『人間的』を合言葉に、挑戦し続けている企業。若手社員の意見も尊重し、若い頃から、ある程度は自分の裁量権を持って、のびのびと働ける職場である。

石巻本社を中心に仙台にも拠点を展開!有休も取りやすく、地域に根ざして働ける職場

PHOTO

「営業活動を行う上で、最も大切にしているのが、相手の気持ちを考えること。人を思いやり、コミュニケーションを大切にできる方が営業にぴったりです!」と坂井。

私たち『カガク興商株式会社』は、生活に欠かせないエネルギーを仕入れて販売する小売業を営んでいます。主にガソリン、プロパンガス、高圧ガスを仕入れており、ガソリンスタンド(アポロステーション)の運営や、プロパンガス、高圧ガスと一緒に関連する商品もご提案・販売しながら、皆様の生活やあらゆる産業を支えている企業です。

私はもともと新潟県出身で、宮城県石巻市の大学に進学しました。大学で科学を専攻しており、合同企業説明会で当社を見つけて「面白そうだな」と思ったのが入社のきっかけです。それから石巻の本社で営業として約8年経験を積み、仙台営業所に異動して約2年引き続き営業の仕事を行っています。

学生の皆さんは営業というと、飛び込み営業(新規開拓)のイメージが先行するかもしれませんが、当社の場合はルートセールスが中心です。工場や病院などのお取引先を回り、主に高圧ガスと、関連する機材を販売しています。例えば工場の場合、高圧ガスのみを販売するのではなく、高圧ガスを用いた機材で鉄を切断したり、溶接したりする際の材料も必要になってくるので、一緒にご提案・販売を行っています。初めは取り扱い商品が多く覚えるのが大変でしたが、豊富な商品数だからこそ、お客様に幅広い提案ができることも当社の強みですね。

入社2年目の時、個人で軽量鉄骨の事業を営むお客様が、私のことを信頼してくださり初めて高額な溶接機を注文してくださった経験は今でも忘れられません。私はこれまで多くのお客様に育てていただき、それが今の自分を作り上げていると思っています。長いお付き合いをさせていただくなかで信頼関係を築けたり、お客様から「ありがとう」というお言葉をいただけた時に特にやりがいを感じます。

年次有休休暇を取りやすいのも当社の働きやすさのポイント。土日祝(土曜のみ当番制出社あり)のお休みに加えて、希望休も取りやすいので仕事とプライベートが両立できる環境です。また、会社を通じて地域のイベントに参加できるのも楽しいですね。これまで石巻のお祭りやマラソン大会、仙台でもお客様が主催するイベントに参加しながら、地域の方々との交流を深めてきました。このように当社は石巻で誕生し、宮城県に根ざして歩む企業です。

坂井 崇雅さん/溶材部 仙台営業所 (2013年入社)

会社データ

事業内容
《石油販売部》
石油は社会や生活を支えるために、産業には不可欠なエネルギー源です。
当社ではサービスステーションを中心にしたSS部門、また、運送業・工場・病院など大口ユーザーに向けた外販部門の2部門からなっています。近年は、環境に配慮した商品の販売にも積極的に取り組んでおり、エネルギー供給会社としての責務を果たすことに努めています。
《石油ガス部》
LPガスが日本で利用されるようになってから、概ね60年になります。今では全国2300万世帯で厨房・給湯・暖房のみならず、家庭用発電燃料としても利用されており、電気・都市ガスとともに、国民の生活に無くてはならない生活必要燃料として国民生活を支えております。
当社はガス器具販売はもちろんの事、キッチン・バス・トイレ等々水廻りに関するリフォームも行っております。

【営業品目】
■圧縮酸素ガス、液化ガスの製造仕入並びに販売、液化酸素ガス、溶解アセチレンガス、その他各種圧縮ガスの仕入販売
■溶接・切断器具、溶接材料、ガス用器具類、電溶機械工具類、その他電気器具機械の仕入販売
■高圧ガス容器の仕入販売
■石油類、車輌サービス製品、化学製品、油脂塗料の仕入販売
■燃焼機器、厨房器具用具、配管機器の仕入販売
■車輌の販売、点検並びに整備
■高圧ガスの供給配管工事及び設計請負
■高圧ガス容器の耐圧試験並びに補修整備
■不動産の賃貸
■損害保険代理店業務
■各種医療用ガスの仕入販売
■医療機器、医療用ガス供給装置の仕入販売
■貴金属宝石及び装飾品の仕入販売
■カーリース代理業
■古物売買業務<自動車商><機械工具商><道具商>
■ガス事業法に基づく簡易ガス事業
■建設業<電気工事業><管工事業><消防施設工事業>
全号に関連する一切の事業、並びに経営上必要と認める他の事業に対する投資及び資金の融通

PHOTO

令和4年1月14日より、『いしのまきSDGsパートナー』に登録しております。企業や団体等が連携し、持続可能な社会の実現に向けて、SDGsの取り組みを推進する制度のことです。

本社郵便番号 986-0858
本社所在地 宮城県石巻市三ツ股一丁目2番77号
本社電話番号 0225-95-3381
設立 1956年(昭和31年)7月6日
資本金 5,000万円
従業員 105名(2023年9月末時点)
売上高 59億7396万8000円
事業所 【溶材部 仙台営業所】
〒984-0001
宮城県仙台市若林区鶴代町4番60-1号

【高圧ガス配送センター(酸素アセチレン・他一般高圧ガス)】
〒986-0847
宮城県石巻市中浦二丁目39-13

【SS(サービス・ステーション)】
■ポートアベニュー松並SS
■セルフ石巻バイパス東SS
■前谷地SS
■セルフ矢本SS
■セルフ石巻大街道SS

【カーリペアクラブ】
〒986-0856
宮城県石巻市大街道南五丁目1-85

【配送センター(燃料油・潤滑油・LPガス充填所)】
〒981-0507
宮城県東松島市みそら二丁目8-1
主な仕入先 出光興産株式会社、東邦アセチレン株式会社、アストモスエネルギー株式会社、岩谷産業株式会社、株式会社神戸製鋼所、パナソニック溶接システム株式会社 株式会社ダイヘン、小池酸素工業株式会社、シャープマーケティングジャパン株式会社、京セラ株式会社、その他(市内外仕入先:250社)
主な取引先 宮城県、他 県内市町村石巻赤十字病院、航空自衛隊松島基地、石巻専修大学
日本製紙株式会社、セイホク株式会社、石巻合板工業株式会社、株式会社伊藤製鐵所、宮城県漁業協同組合、カイリク株式会社、JFEスチール株式会社、東北電力株式会社、富国工業株式会社、旭シンクロテック株式会社、太平電業株式会社、株式会社石巻精機製作所、その他(市内外取引先:2,500社)
関連会社 有限会社新光運送

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■安全教育研修 ほか

上記の他にも、定期的な研修・訓練によって専門的知識・技能を体得していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格について取得費用の全額補填
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北学院大学

採用実績(人数)
     2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年
   ----------------------------------------------------------------------------------
大卒                                3名
高卒   5名     3名    4名    0名   3名     2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 4 5
    2024年 1 2 3
    2023年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 4 3 25.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

カガク興商(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンカガク興商(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

カガク興商(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
カガク興商(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. カガク興商(株)の会社概要