予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「やりがいと生きがいが循環する世の中をつくる。」というビジョンを共有し多様なフィールドに挑戦することで、1人ひとりが自分らしくキャリアを築いていける環境です。
【「糧」という字に込められた想い】私たち「高知食糧」は、「食糧事業部」「リテール事業部」「ペット事業部」の3つの事業をメインとして、人々の暮らしを豊かにする生活文化の創造と提案を目指しています。「食糧事業部」では、当社が運営する精米工場やたまごセンターから出荷される、お米やたまごをはじめとした食品の卸販売を展開。「リテール事業部」では、食堂などを併設した複合型産直市場を運営し、地域の美味しいものを多くの方にお届けしています。また「ペット事業部」では、総合ペットショップ「ペットStep」を5店舗運営するほか、量販店などへの卸販売も行っています。社名にもある「糧(かて)」という字に込められた想いを大切にし、活力や豊かさの源となる「生きる糧をつくる。」ことをミッションに掲げ、食品に限定することなく幅広い事業を通して可能性を広げています。【やりがいと生きがいを感じられる仕事】日々のミッションの先にある、これからの私たちが目指すビジョンは「やりがいと生きがいが循環する世の中をつくる。」ということ。社員のみなさんにも、同じ想いを持って仕事に向き合っていただきたいと思っています。当社にはたくさんの事業フィールドがありますので、多様なキャリアの選択肢があります。その中で自分だけのやりがいや生きがいを見つけ、その仕事を通して多くの人に同じ想いを提供していくことができます。【今後の展望】当社の主力商品である「お米」と「たまご」は、どちらも高知県内で多くのシェアを誇っています。生産者との直接取引や、自社の製造・出荷拠点があるという強みをいかし、今後はより生産者の個性や想いを反映した商品を、一緒につくっていきたいと思っています。また、ペット事業においては、ペットが社会性を身につけられるように店舗でトレーニングを行うことはもちろん、それぞれの個性にフォーカスし、一緒に暮らしていく上での可能性や楽しみを提案していくことで、より豊かで幸せなペットライフを創造していきたいですね。そして、1つでも多くのやりがいや生きがいが生まれる瞬間をつくっていくことが、これからの大きな目標です。
<大学> 高知大学、高知県立大学、神戸学院大学、甲南大学、立命館大学、日本大学、同志社大学、近畿大学、四国学院大学、関西大学、明治大学 <短大・高専・専門学校> 高知ペットビジネス専門学校、河原アイペットワールド専門学校、専門学校穴吹動物看護カレッジ、龍馬デザイン・ビューティ専門学校、龍馬情報ビジネス&フード専門学校