最終更新日:2025/4/25

イオンリテール(株)【イオンスマイル事業部】

業種

  • 福祉サービス
  • スーパーマーケット
  • ドラッグストア
  • 食品
  • フィットネスクラブ

基本情報

本社
千葉県
資本金
1億円
売上高
1兆8,419億円(2024年2月現在)
従業員
正社員22,626人、時間給社員91,980人、イオンスマイル250人(2024年2月現在)

イオンリテールの「リハビリデイサービス」事業を展開する「イオンスマイル」です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    イオンリテール直営の介護事業で関東を中心に店舗を展開する「機能訓練型デイサービス」を展開しています。

  • キャリア

    資格を活かした業務だけでなく、本社スタッフのキャリアパスもあり、自分の可能性を広げる環境です。

  • 制度・働き方

    ライフステージに合わせて、働き方を選択することができ、ワークライフバランスを大切にできる環境です。

会社紹介記事

PHOTO
イオンスマイルはリハビリに特化した「機能訓練型デイサービス」です。2013年に立ち上げ関東から新潟・北陸へと店舗を拡大中です。
PHOTO
店舗管理者の下、機能訓練指導員、生活相談員、看護師、リハビリインストラクターが勤務。お客さまのことを考えイオンスマイルならではのサービスを提供。

私たちが創る、地域の笑顔。イオンで広げる介護の可能性。

PHOTO

店舗形態は、イオンやイオンタウンなどのショッピングセンターへの併設型と単独出店型があります。

イオンスマイルは、関東を中心に店舗を展開する「機能訓練型デイサービス」です。お客さま一人ひとりの目標に沿って、最適な運動を提案し、その日の体調に合わせたメニューを実行します。毎日の暮らしの中でのリハビリデイサービスを通じて、地域のご利用者さまやご家族さまの笑顔を増やしていくこと。その使命の達成こそが、私たちの目標であり、やりがいです。

◆イオンスマイルの特徴
・イオンリテールの直営事業・・安定した経営とブランド力、ヘルス&ウエルネスの核事業
・2013年に立ち上げ・・生活に近いイオンでのサービス、関東を中心に店舗を展開し今後も拡大予定
・半日型の機能訓練型デイサービス・・日常生活の自立を目指した運動機能訓練に特化

会社データ

事業内容
◆イオンリテールは「日々のいのちとくらし」に必要な衣食住のすべてを提供している【総合小売業】を展開。

◆その中の【イオンスマイル】は介護予防のためのリハビリデイサービス事業です。お客さま一人ひとりの目標に沿って、最適な運動を提案し、その日の体調に合わせたメニューを実行します。毎日の暮らしの中でのリハビリデイサービスを通じて、地域のご利用者さまやご家族さまを増やしていくこと。その使命の達成こそが、私たちの目標であり、やりがいです。

◆生活に近い、総合小売業のイオンだからころ実現できる介護の姿があります。ファーマシーや調剤とのコラボもその一つ。「お買物リハビリ」「健康相談会」「聴こえ相談会」「口腔ケア」「靴のオーダー」など、生活に密着したイオンリテールならではの取り組みにも挑戦しています。

PHOTO

イオンスマイルは軽度介護者向けの機能訓練に特化し、リハビリ中心の多彩な運動プログラムと運動機器、理学療法士・作業療法士等による疾患別の個別訓練を実施しています。

本社郵便番号 261-0023
本社所在地 千葉県千葉市美浜区中瀬1-4
本社電話番号 043-212-6591
発足 2008年8月21日
資本金 1億円
従業員 正社員22,626人、時間給社員91,980人、イオンスマイル250人(2024年2月現在)
売上高 1兆8,419億円(2024年2月現在)
事業所 東北を除く、本州・四国エリア
※イオンスマイル展開エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉(2023年12月現在)
代表者 代表取締役社長 古澤 康之
平均年齢 45歳5ヶ月(2024年2月現在)
平均勤続年数 20年6ヶ月(2024年2月現在)
ヘルス&ウエルネス イオンは「地域が一体となった健康づくり」という社会ニーズに応えるため、ヘルス&ウエルネスの取り組みを推進しています。
イオンスマイルでも、ファーマシーと連携した「聴こえ相談会」調剤と連携した「健康イベント」など、ヘルス&ウエルネスサービスを日々進化させています。
キャリアパス イオンスマイルでは、資格を活かした業務を通じて各店舗で活躍いただくことはもちろん、店舗管理者やエリアマネージャー、開発・人事総務など、本社スタッフへのキャリアパスも可能です。活躍の場は変わっても「お客さまへより良いサービスを提供したい」との思いは共通。自分の可能性を広げキャリアを切り拓ける環境です。
ライフスタイルプラン イオンリテールは、真のダイバーシティ経営を目指し、働きやすい環境を整えています。ライフステージに合わせて、働き方を選択することも可能。ワークライフバランスを大切にできる環境です。
沿革
  • 1969年
    • (株)岡田屋、フタギ(株)、(株)シロのローカル企業3社の提携を基に「ジャスコ(株)」が誕生。当時、全従業員を対象に新社名を公募した結果、「日本ユナイテッド・ストアーズ(株)」(Japan United Stores Company、略してJUSCO)が選出され、その通称の「ジャスコ」が社名となりました。
  • 2001年
    • 「ジャスコ(株)」は、「イオン(株)」へと社名を変更。
  • 2008年
    • イオン(株)の純粋持株会社化に伴い、吸収分割方式により、イオン(株)の小売事業部門をイオンリテール(株)に継承。
  • 2011年
    • イオンリテール(株)、(株)マイカル、イオンマルシェ(株)の3社が一体化して、2兆円を超える売上規模の総合小売企業「イオンリテール」が誕生。全国にある「ジャスコ」「サティ」「カルフール」は全て店舗ブランド名が「イオン」に統一。
  • 2013年
    • リハビリデイサービス事業「イオンスマイル」立ち上げ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 186 153 339
    取得者 170 151 321
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    91.4%

    女性

    98.7%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 30.2%
      (10298名中3110名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
「自分のキャリアは自分で切り拓く」「教育は最大の福祉」という考えの下、公正なキャリアアップ制度、多様な教育制度を整えています。

新入社員研修、階層別教育、職務別教育、イオンビジネススクール、国内大学院留学(MBA取得)、経営者教育など
自己啓発支援制度 制度あり
◆セルフスタディ制度
自身の能力向上のために主体的な学習を推奨し、資格取得、通信・通学講座、専門誌定期購読などの支援を実施しています。
メンター制度 制度あり
制度あり
入社後、新入社員に既存社員がメンターとしてつきます。
定期的にメンター面談を行うことで、入社後のフォローをさせていただきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆自己申告制度
毎年1回、現職務の満足度・今後のキャリアプラン・進路希望などについて本人から直接人事へ自己申告する制度です。

◆年齢ポイント面談
「従業員の志をきき、従業員の心をしり、従業員を活かす」との考え方の基、ポイントとなる年齢で人事担当者との個人面談の機会を設けます。
社内検定制度 制度あり
イオンリテール独自の【社内資格制度】

ファーマシーの分野においては、「ヘルスケア・カウンセラー」を社内資格として配置。
健康食品や、サプリメント、運動などについて提案できる知識と技術を習得した人材を育成しています。その他、ビューテイケアアドバイザー、ベビーアドバイザーなど様々な社内資格制度があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
植草学園大学、関西福祉科学大学、国際医療福祉大学、国士舘大学、淑徳大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、昭和大学、専修大学、千葉県立保健医療大学、つくば国際大学、帝京平成大学、天理大学、東京国際大学、東洋大学、日本医療科学大学、弘前大学、佛教大学、文京学院大学、目白大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、了徳寺大学、長野大学
<短大・高専・専門学校>
医学アカデミー、専門学校社会医学技術学院、千葉医療福祉専門学校、東北メディカル学院

採用実績(人数) 非公開
※イオングループ全体での採用実績人数を除き、公開しておりません。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 358 424 782
    2022年 276 468 744
    2021年 190 371 561
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 782 0 100%
    2022年 744 18 97.6%
    2021年 561 83 85.2%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

イオンリテール(株)【イオンスマイル事業部】

似た雰囲気の画像から探すアイコンイオンリテール(株)【イオンスマイル事業部】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

イオンリテール(株)【イオンスマイル事業部】と業種や本社が同じ企業を探す。
イオンリテール(株)【イオンスマイル事業部】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. イオンリテール(株)【イオンスマイル事業部】の会社概要