最終更新日:2025/4/1

河崎運輸機工(株)

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • 環境・リサイクル
  • 機械
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
広島県、山口県
資本金
5,000万円
売上高
66億円(2023年3月期)
従業員
290名(2024年12月時点)

【県内上位1%の老舗企業】素材産業、建設業サポート、エネルギー物流などを通じて企業とまちと暮らしを支える企業です。

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    積立NISAへの加入や、入院・休業の際の見舞金など、退職後の人生も含めてサポートします!

  • 安定性・将来性

    山口県の企業の上位1%のみが持つ100年以上の歴史と、盤石な経営基盤があります。

会社紹介記事

PHOTO
福利厚生が充実しています。住宅手当のほか、県外・県内問わず借り上げ社宅があり月々1万円ちょっとで一人暮らしができるので、新卒入社で利用する人も多いです!
PHOTO
子供の頃、街で見かけ憧れていた緑のクレーン車。自分がその会社で働いているって面白いなと思います。あの頃の自分に「その会社で働いているよ」って自慢したいです!

【と、ともに。】地域の暮らしだけでなく、働く社員の心も豊かにする会社。

PHOTO

新卒1年目、業務でミスをして落ち込んでいた時、別事業所の先輩がわざわざ電話で励ましてくれました。思いやりの心が根付いた、人の温かさを感じれる会社だと思います。

当社は素材産業、建設業のサポート、エネルギー物流などを通じて、100年以上、地域の暮らしを支え続けてきました。
地域の企業・街・そこに暮らす人々の生活に寄り添い、豊かな未来を作る。
それが私たちの仕事です。

▼スローガンは「と、ともに。」▼
「企業と、ともに。」
「まちと、ともに。」
「暮らしと、ともに。」
安全への誓いを胸に刻み、地域に寄り添い、美しく豊かな未来をつくる。
それが、私たち河崎運輸機工の仕事です。

▼社員の心も豊かに▼
企業の発展のためには、個人の成長が不可欠。
『お互いを支えあい、尊重し、やりがいを感じれる職場』
『河崎運輸機工に入って良かった』
そう思ってもらえるよう、職場環境や制度の整備に取り組んでいます。

2022年には給与体系を改定し、全ての役職手当、昇給昇格の基準を公開。
企業活動で得た利益は賞与の形で社員に還元しています!

また、社員だけでなく、その家族にも安心してもらえるような制度を導入しています。「ハッピーウェディング制度」では、社員が結婚する際には結婚祝い金と7日間の特別休暇を付与。
家を新築・購入したときにもお祝い金が出ます。
一方で、不慮の事故や病気への対策として、入院・休業の際の見舞金などもしっかり整備。
地震などの自然災害や、火災等にあってしまった際も見舞金が支払われます。

その他、全社員が「積立NISA」に加入できる制度など、退職後の社員の人生まで丸ごとサポートします!

会社データ

事業内容
グループ会社と連携し、材料調達から施工、産業廃棄物運搬、撤去まで一貫した工事のトータルマネジメントで地域の安全をデザインする暮らしのコンサルタント

【プラント工事事業】
大手化学メーカーを中心に、プラント設備メンテナンスや大型補修工事、新設工事等を担当。リース事業部やグループ会社とも連携し、材料調達から工事施工、産廃運搬、撤去まで一貫した工事のトータルマネージメントを行う。

【リース事業】
プラント工事事業と一体となって化学プラントの工事や、ゼネコン・電力会社の工事などへクレーンを供給。中国地方を中心に、西日本各地へのクレーン手配やトラック輸送を行っており、総勢約110名が活躍中。

【エネルギー物流事業】
出光興産(株)の中国5県での元請けとなり、タンクローリーで石油製品を配送しているほか、同社の広島出荷基地の全面請け負い・山口県周南市での陸上出荷設備の請け負い・岡山県での危険物倉庫開設などの業務を担当。

PHOTO

自分が関わったモノがプラントの一部になって、世の中に製品を送り出し続ける。そういう大きなものを作るのは、他の仕事では味わえない楽しさがあります!

本社郵便番号 740-0002
本社所在地 山口県岩国市新港町4丁目15-25
本社電話番号 0827-22-0173
創業 大正8年3月
設立 昭和23年7月28日
資本金 5,000万円
従業員 290名(2024年12月時点)
売上高 66億円(2023年3月期)
事業所 本社
〒740-0002
山口県岩国市新港町4丁目15-25

支店
岩国支店
〒740-0002
山口県岩国市新港町4丁目18-32
連絡先
岩国支店(1階)
TEL:0827-22-0171 FAX:0827-22-0175

周南支店
〒745-0814
山口県周南市鼓海2丁目118-65

広島支店
〒730-0012
広島県広島市中区上八丁堀4-1-1008アーバンビューグランドタワー10F

大竹支店
〒739-0601
広島県大竹市東栄3丁目38-3

工事事業統括部
岩国・大竹地区
三菱ケミカル事業所
〒739-0606
広島県大竹市御幸町20-1(三菱ケミカル(株)構内)

ダイセル事業所
〒739-0601
広島県大竹市東栄2丁目1-4((株)ダイセル構内)

工事営業・設計事業部
〒739-0601
広島県大竹市東栄3丁目38-3(大竹支店2階)

大竹第1工場
〒739-0601
広島県大竹市東栄1丁目14-4

高圧洗浄事業部
〒740-0002
山口県岩国市新港町4丁目15-25

周南地区
トクヤマ事業所
〒745-0862
山口県周南市江口2丁目1-17(トクヤマ構内)

ゼオン事業所
〒745-0023
山口県周南市那智町2-1(ゼオン山口(株)内)

周南事業所
〒746-0043
山口県周南市新田2丁目1-8

出光徳山工事事務所
〒745-0843
山口県周南市新宮町1-1(出光興(株)徳山事業所構内)

運輸事業統括部
倉敷営業所
〒712-8055
岡山県倉敷市南畝2-9-10

柳井営業所
〒742-0031
山口県柳井市南町1丁目4-2

宇部営業所
〒759-0204
山口県宇部市大字妻崎開作1742-5

物流事業統括部
周南工流シティー営業所
〒744-0061
山口県下松市葉山1丁目819-3

広島事業所
〒734-0054
広島県広島市南区月見町2244-2(出光興産(株)広島油槽所内)

出光徳山構内事業所
〒745-0843
山口県周南市新宮町1-1(出光興産(株)徳山事業所構内)

倉敷潤滑油配送センター
〒711-0935
岡山県倉敷市児島宇野津2030-48

土木事業部
〒740-0002
山口県岩国市新港町4丁目18-32

飛幡事務所
〒804-0001
福岡県北九州市戸畑区飛幡町2-2-515

関東営業所
〒140-0011
東京都品川区東大井1丁目7-15 パールハイツ101号室

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 35.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.4%
      (37名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、3ヶ月ごとの振返り研修(入社1年目)、2年目研修、3年目研修、階層別研修、税務研修、社外集合研修、コンプライアンス研修、キャリアアップ研修など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 1 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

河崎運輸機工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン河崎運輸機工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 河崎運輸機工(株)の会社概要