本社郵便番号 |
460-0003 |
本社所在地 |
名古屋市中区錦3丁目14番15号 カゴメビル7階、8階 |
本社電話番号 |
052-971-2651 |
設立 |
1962年8月 |
資本金 |
40億円 |
従業員 |
2,281名(2024年12月期連結) |
売上高 |
625億3,000万円(2024年12月期連結) |
主要取引先業種 |
電機・機械、薬品・洗剤、加工食品・青果物、飲料、繊維、陶器・ガラス、通販等 |
企業パーパス |
「包み、届け、ひらく。」
■包み :パッケージ事業そのもの ■届け :商品を購入するお客様に喜んでいただきたいという想い。 当社のパッケージによって商品を守りながら、消費者のもとに届けます。 ■ひらく:パッケージを「開く」、未来を「拓く」 新しい未来を拓いていきます。
パッケージを通じて大切な想いを運び、人と人をつないでいく そんな会社であり続けることで社会に貢献するとともに未来に向けて成長をし続けます。 |
上場証券取引所 |
東京証券取引所 スタンダード市場 名古屋証券取引所 メイン市場 |
売上高推移 |
625億3,000万円(2024年12月期連結) 580億2,600万円(2023年12月期連結) 567億8,698万円(2022年12月期連結) 563億17万円(2021年12月期連結) 522億7,700万円(2020年12月期連結) |
本部 |
【企画本部】 ◆本社 〒460-0003 名古屋市中区錦3丁目14番15号 カゴメビル7階、8階 Tel 052-971-2651 Fax 052-968-2395 【営業本部・開発本部】 ◆東京営業所 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目13番6号 MUTOH浜町ビル4階 Tel 03-5623-5150 Fax 03-5623-3689 【生産本部】 ◆みよし事業所 〒470-0206 愛知県みよし市莇生町小坂301番 Tel 0561-33-0521 Fax 0561-33-0527 |
事業所 |
<中部地区> ◆みよし事業所 〒470-0206 愛知県みよし市莇生町小坂301番 Tel 0561-33-0521 Fax 0561-33-0527 ◆蟹江事業所 〒497-0037 愛知県海部郡蟹江町今西2-1 Tel 0567-95-3620 Fax 0567-95-0882 ◆静岡事業所 〒437-1122 静岡県袋井市浅岡350 Tel 0538-23-2221 Fax 0538-23-6126 <関東地区> ◆つくば事業所 〒300-4351 茨城県つくば市上大島字神明1626 Tel 029-866-1201 Fax 029-866-1207 ◆川越事業所 〒350-1165 埼玉県川越市南台1-3-3 Tel 049-243-1211 Fax 049-242-6298 <東北地区> ◆福島事業所 〒960-0101 福島市瀬上町字南中川原1-1 Tel 024-553-1124 Fax 024-553-1129 <甲信越区> ◆松本事業所 〒399-0035 長野県松本市村井町北1-1-53 Tel 0263-58-3211 Fax 0263-58-3399 |
関連会社 |
<国内> ◆多治見ダイナパック(株) ◆土岐ダイナパック(株) ◆神原段ボール(株) ◆沼津ダイナパック(株) ◆(株)小倉紙器 ◆宇都宮ダイナパック(株) ◆クラウン紙工業(株) ◆旭段ボール(株) ◆宮城ダイナパック(株) <海外> ◆ダイナパック(蘇州) ◆ダイナパック(ハノイ) ◆ダイナパック(ハイフォン) ◆Vietnam TKT Plastic Packaging Joint Stock Company ◆ダイナパックGF(マレーシア)セレンバン ◆ダイナパックGF(マレーシア)マラッカ |
平均年齢 |
42.5歳(男性:44.6歳 女性:34.0歳) |
国内外受賞歴 |
日本パッケージングコンテスト/ワールドスターコンテスト 2024年 日本パッケージングコンテスト 適正包装賞 日本パッケージングコンテスト 包装アイデア賞 日本パッケージングコンテスト 電気・機器包装部門賞 日本パッケージングコンテスト 工業包装部門賞 2023年 日本パッケージングコンテスト 輸送包装部門賞 2022年 日本パッケージングコンテスト ジャパンスター賞 日本パッケージングコンテスト 工業包装部門賞 日本パッケージングコンテスト 菓子包装部門賞 2021年 ★木下賞 「改善合理化部門」 日本パッケージングコンテスト 輸送包装部門賞 ワールドスターコンテスト ワールドスター賞 日本パッケージングコンテスト 適正包装賞 日本パッケージングコンテスト POP・店頭販売包装部門賞 2020年 日本パッケージングコンテスト 適正包装賞 ワールドスターコンテスト ワールドスター賞 日本パッケージングコンテスト ロジスティクス賞 日本パッケージングコンテスト 贈答品包装部門賞 |
募集会社一覧 |
◆ダイナパック(株) ◆宮城ダイナパック(株) ◆クラウン紙工業(株) ◆旭段ボール(株) ◆土岐ダイナパック(株) ◆神原段ボール(株) ◆多治見ダイナパック(株) ◆宇都宮ダイナパック(株) ◆沼津ダイナパック(株) |
ダイナパックグループ1 |
◆ダイナパック(株)
<勤務地> 国内事業所(愛知、静岡、長野、埼玉、茨城、福島、東京)他 <資本金> 40億円 <従業員> 653名 <事業内容> 段ボール、段ボール製緩衝材、軟包装、デジタル印刷 等
https://www.dynapac-gr.co.jp/ |
ダイナパックグループ2 |
◆宮城ダイナパック(株)
<所在地> 登米工場 宮城県登米市南方町雷588-3 古川工場 宮城県大崎市三本木南谷地字要害221-1 <資本金> 2,000万円 <従業員> 約60名 <事業内容> 段ボール、段ボール製緩衝材 |
ダイナパックグループ3 |
◆クラウン紙工業(株)
<所在地> 埼玉県草加市西町1443-3 <資本金> 3,000万円 <従業員> 約60名 <事業内容> 印刷紙器
https://crown-kkg.com/ |
ダイナパックグループ4 |
◆旭段ボール(株)
<所在地> 本社 東京都中央区日本橋浜町二丁目13番6号 MUTOH浜町ビル4階 岩槻工場 埼玉県さいたま市岩槻区長宮464-1 厚木工場 神奈川県海老名市中野2-17-1 <資本金> 1億5000万円 <従業員> 約100名 <事業内容> 段ボール、段ボール製緩衝材
http://www.asahi-dan.co.jp/ |
ダイナパックグループ5 |
◆土岐ダイナパック(株) <所在地> 岐阜県土岐市下石町304-15 <資本金> 6251万5千円 <従業員> 約200名 <事業内容> 紙器、アソート事業
https://www.dynapac-gr.co.jp/company/affiliate/toki/index.html |
ダイナパックグループ6 |
◆神原段ボール(株) <所在地> 愛知県常滑市久米字池田201 <資本金> 9000万円 <従業員> 約70名 <事業内容> 段ボール、段ボール製緩衝材 |
ダイナパックグループ7 |
◆多治見ダイナパック(株) <所在地> 岐阜県多治見市小泉町1-110 <資本金> 6000万円 <従業員> 約40名 <事業内容> 段ボール、段ボール製緩衝材 |
ダイナパックグループ8 |
◆宇都宮ダイナパック(株) <所在地> 栃木県宇都宮市芦沼町3473-1 <資本金> 1億円 <従業員> 約30名 <事業内容> 段ボール、段ボール製緩衝材 |
ダイナパックグループ9 |
◆沼津ダイナパック(株) <所在地> 静岡県沼津市大岡字石原田886-1 <資本金> 1000万円 <従業員> 約30名 <事業内容> 段ボール、段ボール製緩衝材 |
沿革 |
-
1962年 8月
- 三和印刷株式会社と堤紙工株式会社との合併により大日本紙業株式会社を設立
-
2005年 1月
- 分社型新設分割の方法により生産にかかわる営業の一切を大日本紙業分割準備(株)に継承した大日本紙業(株)(存続会社)と、同じ方法により生産にかかわる営業の一切を日本ハイパック分割準備(株)に承継した日本ハイパック(株)(消滅会社)が合併し、ダイナパック(株)に商号を変更
-
2005年 7月
- 大日本紙業(株)土岐工場と(株)ユニオンパックの本社工場を経営統合(現:土岐ダイナパック(株)、現連結子会社)
-
2005年 7月
- 中国広東省深セン市に愛柏包装制品貿易(深セン)有限公司を設立(現:泰納包装制品貿易(深セン)有限公司、現連結子会社)
-
2005年 11月
- 中国漸江省杭州市に蘇州太陽包装有限公司の杭州営業所を開設
-
2006年 5月
- ベトナムのNEW TOYO DYNAPAC CO.,LTD.に出資
-
2007年12月
- NEW TOYO DYNAPAC CO.,LTD.を100%子会社化しDynapac(HANOI)Co.,Ltd.に社名変更(現連結子会社)
-
2009年 5月
-
2009年 7月
- サン・パッケージ(株)と(株)パックスアイチを合併、商号を多治見ダイナパック(株)に変更(現連結子会社)
-
2010年 7月
- 大日本紙業(株)、日本ハイパック(株)、東日本ハイパック(株)、新日本ハイパック(株)を吸収合併
-
2010年10月
-
2014年 6月
- フィリピンにDYNAPAC PACKAGING TECHNOLOGY(PHILIPPINES)INC.を設立(現連結子会社)
-
2014年 8月
- ベトナムにDYNAPAC(HAIPHONG)CO.,LTGを設立(現連結子会社)
-
2016年 7月
- クラウン紙工業(株)(現連結子会社)の株式を取得し、子会社とする
-
2018年 7月
- 旭段ボール(株)(現連結子会社)の株式を取得し、子会社とする
-
2019年 4月
- GRAND FORTUNE CORPORATION SDN. BHD.(現連結子会社)の株式を取得し、子会社とする
-
2020年1月
- (株)小倉紙器(現連結子会社)の株式を取得し、子会社とする
-
2024年3月
- Vietnam TKT Plastic Packaging Joint Stock Companyの株式を取得し、子会社とする
|