最終更新日:2025/2/3

(株)ビデオリサーチコミュニケーションズ

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 放送
  • 広告
  • 新聞
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
東京都
資本金
2,495万円
売上高
非公開
従業員
社員151名(2025年1月現在)

~ヒトと技術の力でビジネスプロセスにイノベーションを~【テレビ視聴率調査、生活者調査、番組情報データベース、広告データベース、テレビCM放送確認など】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2022年4月「ビデオリサーチコミュニケーションズ」に商号をあらためました。「安定運用・品質管理・常時改善の専門組織」として品質向上・サービスを進化してまいります。
PHOTO
教育・研修体制も充実。新入社員研修をはじめとする階層別研修のほか、(会社が契約をしている)公開型研修への参加も可能。

テレビ視聴率調査、そして更なる発展を。大切なのは常時改善のマインドと興味関心

私たち「(株)ビデオリサーチコミュニケーションズ」は、テレビの視聴率調査で有名な総合リサーチ企業「(株)ビデオリサーチ」のグループ会社として、視聴率事業をはじめとする基幹事業におけるプロセス管理を担い、グループの各種商品の作成と安定的な提供をする会社です。

「安定運用・品質管理・常時改善の専門組織」として、テレビ視聴率調査の運用、番組情報や広告データベースの作成、メディアに関する各種調査のデータの作成、特別分析サービスをはじめとした多彩なサービスを展開し、ビデオリサーチグループの強みである高品質なデータ・ツールなどの“ソリューション提供力”、顧客起点でのスピーディな“ビジネス開発力”を支えています。

「Business Process Innovation ヒトと技術の力でビジネスプロセスにイノベーションを」というコンセプトのもと、プロセス管理を通して培ってきた高品質な業務運用プロセス、データに関する深い洞察力、先端テクノロジーを武器に、グループ内外を問わず広く社会に貢献していく――。これが私たちのミッションです。

当社は今後、1969年の会社設立以来、半世紀以上にわたって築き上げてきた「高品質なデータを提供する安定運用体制」にさらに磨きを掛ける一方で、次世代データ、次世代ビジネスの開発など「変化を先取る“ビジネス開発”体制」の確立に向けた取り組みに力を入れていきます。そのためにも皆さんの力が必要です。文系・理系を含めた学生時代の専攻分野、データに関する知識やスキルの有無は問いません。求められるのは、縁の下の力持ちとして“安定運用”を支える仕事にコツコツ取り組む力。そして、“常時改善”のマインドをもって、自ら考え、自ら提案・行動する力です。上司や先輩社員の手厚いフォローのもと、PCやデータに関するスキルをイチから身に付け、将来的にはスペシャリストへと成長いただきたいと考えています。フレックスタイム制度を導入するなど、ワークライフバランスを実現できる環境が整っているのも大きな魅力。データに関わる仕事に興味のある方、専門的なスキルを身につけて自律的なキャリアを歩みたい方、そして、人の支えになりたいという思いをお持ちの方とお会いできる日を楽しみにしています。

グループオフィスワークセンター/人事セクション 採用担当

会社データ

事業内容

PHOTO

東京・千代田区の本社「三番町オフィス」にて。データを価値ある情報に高め、多様なコミュニケーション活動に貢献する企業を目指している。

各種メディア/マーケティングリサーチの企画・立案・実施・運用管理、調査
情報等の情報処理・提供・システム開発・運用・販売 など

例えば・・・
・CM情報サービスのパイオニアとして、テレビ・ラジオ・インターネット広告に関する情報をデータベース化しています。
テレビやラジオにおいては『いつ』『どこで』『どんな』CMが流れたかを調査し、データベース化しています。
これらのデータはビデオリサーチ経由で週単位、月単位※に報告書、販売データ、あるいはオンラインデータサービスiNEX3などによって、関連業界に提供されています。
・インターネットにおいてはビデオリサーチインタラクティブが提供するASPサービス「Web Ads Report Advance」「Smartphone Ads Report」に掲載する広告マスタを作成しています。
・ビデオリサーチ視聴率調査対象地区のテレビ局で実際に放送された番組情報を調査し、データベース化しています。
・広告や番組データベース、視聴率データなどの各種調査データを活用したアドホックな集計・分析サービスを行っています。
本社郵便番号 102-0075
本社所在地 東京都千代田三番町6-17
本社電話番号 03-5860-1800
設立年月日 1969年2月1日
資本金 2,495万円
従業員 社員151名(2025年1月現在)
売上高 非公開
本社郵便番号 102-0075
本社所在地 東京都千代田区三番町6-17
事業所 三番町オフィス(東京都千代田区)
関西オフィス(大阪府大阪市)
代表者 代表取締役社長執行役員 滝山 和男
株主構成 株式会社ビデオリサーチ 他
関連会社 株式会社ビデオリサーチ
平均年齢 47.3歳(2025年1月現在)
沿革 1969年2月 |大阪ブイ・アール・サービス(株)創立
      |テレビ広告統計業務開始(関東・関西)

1971年9月 |(株)ブイ・アール・サービスに社名変更

1973年4月 |全国テレビCM放送確認サービス開始

1978年12月 |ラジオ広告統計業務開始(関東・関西)

1985年4月 |「テレビスポットCM自動線引システム・CASS」向け番組表メンテナンス業務開始

1987年10月 |日記式視聴率調査データエントリー業務開始【2021年8月終了】

1988年4月 |テレビ視聴率用番組情報作製業務開始

1989年4月 |名古屋地区 テレビ広告統計業務開始

1992年7月 |テレビ広告統計用CM自動識別システム運用開始

1998年4月 |豊橋営業所開設【2005年3月閉鎖】

1999年4月 |CI刷新、(株)ビデオリサーチコムハウスに社名変更

2000年4月 |テレビCM放送確認にエンコード式CM自動確認運用開始【2006年3月終了】

2001年11月 |インターネット広告レポートサービス開始

2003年12月 |地上波デジタル テレビCM放送確認開始(東京・大阪・名古屋)

2010年4月 |テレビCM速報サービス開始

2012年10月 |BS広告データサービス開始

2014年1月 |テレビCM超速報サービス開始

2016年7月 |北部九州・札幌地区 テレビCM速報サービス開始

2018年4月 |テレビCM速報サービス 測定地区を日本全国に拡大し提供開始

2019年3月 |関西支社閉鎖

2020年4月 |地上波27地区・全国BS(52週) テレビ視聴率用番組情報作製業
務開始
      |全国CM枠データ作製業務開始

2021年4月 |Flexible Workers 事業開始

2021年10月 |地上波32地区 テレビ視聴率用番組情報作製業務開始

2022年4月 |VI・CI刷新、(株)ビデオリサーチコミュニケーションズ設立  
       (株)ビデオリサーチの一部業務と(株)ビデオリサーチコムハウス業務すべてを引き継ぐ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 33.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり
・新入社員研修
・マネジメント研修等
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
学習院大学、関東学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、上智大学、成城大学、高崎経済大学、玉川大学、中央大学、東海大学、東京女子大学、東京電機大学、同志社大学、日本大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数)    2017年  2018年  2019年
-------------------------------------------------
大卒  4名    ー    2名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 0 2 2
    2018年 0 0 0
    2017年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2019年 2 1 50.0%
    2018年 0 0 0%
    2017年 4 1 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ビデオリサーチコミュニケーションズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ビデオリサーチコミュニケーションズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ