予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【三井住友海上グループ】の一員として、お客様に寄り添ったサービスを提供できるのが、私たちの強みです!
東北エリアは、6県19支店で結成!転勤や異動も少なく、地元で働きたい!という先輩も多く在籍しています◎
無くてはならない保険、事故に遭ってからでは遅いからこそ、信頼関係を築き、お客様に提案していきます◎
入社1年目は、保険業務に必要なスキルを習得し、商品を売るために必要な資格を取得。営業第一線の業務に備えます。
入社して7年、営業の仕事をしています。「営業をするなら、自動車や住宅など形あるモノではない商品を売りたい」と思い、就職活動中に「保険商品を売る」という当社を見つけた時は「これだ!」と直感しました。お客さまが保険を選ぶ際には、商品を提案する人間の人柄や雰囲気が大きく影響します。私という人間自身がお客さまにダイレクトに伝わり、私を見込んで商品を買って頂けるとしたらとても嬉しいことであり、この業界で自分を試し、磨いていきたいと思いました。仕事のやりがいは、契約が成立した時はもちろん、事故対応後に「保険に入っていて良かった」とお客さまから感謝の言葉をもらった時。その度に、お客さま一人ひとりと信頼関係を大切にして、真摯に対応していこうという気持ちになると同時に、気が引き締まる思いも生まれます。就職活動中、保険会社や保険代理店を数社訪問しましたが、新卒で入社したMS仙台(現:三井住友海上エイジェンシー・サービス(株))はMS&ADインシュアランスグループの三井住友海上直資代理店であったこと、また会社の考え方に共感し、「ここなら安心して仕事ができる」「自己成長できる環境がある」と思い、入社しました。お客さまも三井住友海上の商品ということで安心感を持ってくださり、契約もスムーズに進む。これは大きな強みだと思います。2023年4月から三井住友海上エイジェンシー・サービス(株)となりましたが、社風としては、仲間同士のつながりが強い気がします。それは、東北全体が「何かあったら一緒に」という助け合いの精神があると感じるシーンが多いです。先輩も新人に対して面倒見が良く、相談事へのアドバイスも「自分も当時はこうだった」と体験談を話してくれるので共感でき、とても参考になります。この会社は福利厚生はもちろん、研修制度など、社内制度がきちんと整っています。長く働き続ける上で、そうしたサポートがあるのは何より心強いです。新人の頃から、自分がこの会社で仕事をしていくために必要なことや、ステップアップについて考える機会が多いのも魅力です。今後の目標としては、さらに商品知識をつけること、素早い事故対応を身につけること、そしてお客さまに必要とされる存在になることです。一歩一歩キャリアを積んで、確実にステップアップしていきたいです。(仙台統括仙台支店所属 営業職/入社7年目)
仙台支店は三井住友海上仙台ビル3階にあります。
<大学院> 九州大学 <大学> 青森公立大学、北海学園大学、小樽商科大学、北星学園大学、弘前大学、千葉経済大学、専修大学、日本大学、実践女子大学、青山学院大学、東京情報大学、武蔵大学、拓殖大学、愛知大学、南山大学、愛知学院大学、中京大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、下関市立大学、神戸女学院大学、同志社大学、龍谷大学、甲南女子大学、近畿大学、京都女子大学、島根県立大学、香川大学、広島修道大学、県立広島大学、就実大学、九州産業大学
学校情報については後日掲載予定