予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
創業65年以上の総合ビルメンテナンス企業で、安定・充実したワーキングライフを送りましょう!
年間休日120日以上、有給休暇取得率も高く働きやすい環境です。
神奈川県勤務確約!入社後の研修で専門的な知識を身に付けられます。
「『誠実、明朗、親切』が社是。お互いを支え合う文化を大切にしており、それが組織に浸透しています。チームワークを生かして活躍したい方はぜひ当社へ!」(高橋さん)
当社は、ビルメンテナンス業界がまだ社会で認知度が低かった昭和33年に設立されました。清掃業務からスタートし、公官庁や民間企業からさまざまな業務を受注するなかで、昭和43年に大型商業施設(ショッピングセンター)の総合管理業務(清掃、設備、警備)を受託、事業領域を大きく広げました。以来、企業理念である「常にお客さまの期待と信頼に応える」を具現化することを目指しながら今日を迎えています。当社の事業は2本の柱により成り立っています。一つは、お客さまの清掃業務や警備、設備の保守管理業務などを担い、建物の安心や安全快適な環境を提供する「総合ビルメンテナンス」、もう一つは、指定管理者として公会堂や地区センターの運営や水道メーターの検針などを担う「パブリックビジネス」です。環境整備を担うエッセンシャルワーカーとして地域社会への貢献は当社の責務であり、着実な基盤でもあります。当社が創業以来65年に渡り成長を持続できたのは、地域の皆さまからの支えがあったからこそです。市民や県民の皆さまに喜んでいただける、お役に立てる事業を手掛けながら、これからも多くの方々のご期待に応えていきたいと考えています。社会的責任を果たしながら常に一歩先を見つめ、時代のニーズに沿ったサービスを追求しながら、人と街のより良い共生を積極的に創出していきます。新卒の皆さんに「ぜひ持っていてほしい」と期待しているのは、挑戦する姿勢です。“挑戦”と聞くとハードルが高いと感じるかもしれませんが、新しいことにもひるまず「やってみよう」と前向きになれるフットワークの軽さが重要だと思っています。そうしたフットワークを生かしながら、新たな仕組みづくりや計画づくりにもぜひ挑戦してもらいたいですね。当社における業務のいずれもが社会貢献につながっています。そうしたやりがいや手応えも仕事のなかで大いに感じてもらいたいと思います。何ごとにおいても自立のためには多くの経験が必要であり、時間もかかります。その間には辛いことや失敗もあるでしょう。当社では、結果よりも、課題に取り組んだなかで何を考え工夫したかという過程を重視しています。失敗はどんどんしてください。周りが皆さんの成長と活躍をしっかりサポートしますので、自信がまだ無い方でも安心して挑戦してもらいたいと思います。<高橋 明文/専務取締役>
<大学> 神奈川大学、関東学院大学、成城大学、中央大学、東海大学、東京国際大学、鎌倉女子大学、東京農業大学