最終更新日:2025/2/3

(株)清光社

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 不動産(管理)
  • 人材派遣・人材紹介
  • セキュリティ
  • サービス(その他)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
40,000,000円
売上高
5,050百万円
従業員
約1,550名

総合ビルメンテナンス企業で、安定・充実したワーキングライフを送りましょう!年間休日120日以上/神奈川県勤務確約/内々定まで最短2週間/残業少ない/育休取得100%

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業65年以上の総合ビルメンテナンス企業で、安定・充実したワーキングライフを送りましょう!

  • 職場環境

    年間休日120日以上、有給休暇取得率も高く働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    神奈川県勤務確約!入社後の研修で専門的な知識を身に付けられます。

会社紹介記事

PHOTO
昭和33年に創業され、横浜市に本社を据え置く当社。神奈川エリアを中心に、「総合ビルメンテナンス」と「パブリックビジネス」の2本柱で事業を展開しています。
PHOTO
創業以来「人と人とのつながり」を大事にしています。風通しの良いコミュニケーションを大切にしながら、さまざまな現場で社員たちが協力し合い活躍しています。

地域とともに歩み続けて65年。2つの事業柱を強みにさらなる飛躍を目指します!

PHOTO

「『誠実、明朗、親切』が社是。お互いを支え合う文化を大切にしており、それが組織に浸透しています。チームワークを生かして活躍したい方はぜひ当社へ!」(高橋さん)

当社は、ビルメンテナンス業界がまだ社会で認知度が低かった昭和33年に設立されました。
清掃業務からスタートし、公官庁や民間企業からさまざまな業務を受注するなかで、昭和43年に大型商業施設(ショッピングセンター)の総合管理業務(清掃、設備、警備)を受託、事業領域を大きく広げました。以来、企業理念である「常にお客さまの期待と信頼に応える」を具現化することを目指しながら今日を迎えています。

当社の事業は2本の柱により成り立っています。
一つは、お客さまの清掃業務や警備、設備の保守管理業務などを担い、建物の安心や安全快適な環境を提供する「総合ビルメンテナンス」、もう一つは、指定管理者として公会堂や地区センターの運営や水道メーターの検針などを担う「パブリックビジネス」です。環境整備を担うエッセンシャルワーカーとして地域社会への貢献は当社の責務であり、着実な基盤でもあります。

当社が創業以来65年に渡り成長を持続できたのは、地域の皆さまからの支えがあったからこそです。市民や県民の皆さまに喜んでいただける、お役に立てる事業を手掛けながら、これからも多くの方々のご期待に応えていきたいと考えています。社会的責任を果たしながら常に一歩先を見つめ、時代のニーズに沿ったサービスを追求しながら、人と街のより良い共生を積極的に創出していきます。

新卒の皆さんに「ぜひ持っていてほしい」と期待しているのは、挑戦する姿勢です。
“挑戦”と聞くとハードルが高いと感じるかもしれませんが、新しいことにもひるまず「やってみよう」と前向きになれるフットワークの軽さが重要だと思っています。そうしたフットワークを生かしながら、新たな仕組みづくりや計画づくりにもぜひ挑戦してもらいたいですね。当社における業務のいずれもが社会貢献につながっています。そうしたやりがいや手応えも仕事のなかで大いに感じてもらいたいと思います。

何ごとにおいても自立のためには多くの経験が必要であり、時間もかかります。その間には辛いことや失敗もあるでしょう。当社では、結果よりも、課題に取り組んだなかで何を考え工夫したかという過程を重視しています。失敗はどんどんしてください。周りが皆さんの成長と活躍をしっかりサポートしますので、自信がまだ無い方でも安心して挑戦してもらいたいと思います。

<高橋 明文/専務取締役>

会社データ

事業内容
設備保守管理業務
環境衛生管理業務
防災設備管理業務
清掃管理業務
ホスピタルサニテーション管理業務
衛生害虫等の防除業務
保安警備業務
駐車場管理業務
交通誘導警備業務
受付案内・電話交換等サービス業務
ホテル客室整備業務
建設業(電気工事業、管工事業)
マンション管理業務
ヘルプデスク業務
ワークプレイス管理業務
普通地方公共団体の指定管理者による公の施設管理・運営等業務
水道メーター検針及び料金整理業務
PFI事業
本社郵便番号 231-0023
本社所在地 横浜市中区山下町1番地 シルクセンター国際貿易観光会館内
本社電話番号 045-681-2166
設立 昭和33年9月17日
資本金 40,000,000円
従業員 約1,550名
売上高 5,050百万円
事業所 ◆東京支社
東京都町田市原町田2-7-6 タウンパレスコヤマ307号室
電話:042-724-1842 FAX:042-724-1847

◆湘南支社
藤沢市辻堂神台2丁目2番1号 アイクロス湘南6F
電話:0466-31-0350 FAX:0466-34-1577

◆茅ヶ崎営業所
茅ヶ崎市浜竹2-2-51 山友5ビル3階
電話:0467-81-4059 FAX:0467-81-4069

◆熊本営業所
熊本県熊本市南区流通団地1-59
電話:096-243-0151
関連会社 ◆湘南ビルサービス株式会社

◆株式会社シン・ブライト

◆株式会社後藤学院
平均年齢 本社職員は44歳
平均勤続年数 9年6か月
平均通勤時間 1時間

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、マナー研修、OJT研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度あり
総務の担当者による面談実施
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、関東学院大学、成城大学、中央大学、東海大学、東京国際大学、鎌倉女子大学、東京農業大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
------------------------------------------------------
大卒   0名   3名    2名   6名   5名
短大卒  0名    0名   0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 2 5
    2024年 5 1 6
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)清光社と業種や本社が同じ企業を探す。