最終更新日:2025/2/3

ニチモウフーズ(株)

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(その他製品)
  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
50,000,000円
売上高
22,487,000,000円(2024年3月)
従業員
88名

”日本の魚食文化”における 新たな 存在価値を築き、 強固な販売力の維持・継承に取組み、創意・行動します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
水産物のプロを相手に、ニーズに沿った自社商品を提案する営業職
PHOTO
残業は少なめ、休日は多め。営業活動も自由度高く働ける環境です

合志同方「 志を合わせ、方を同じくす」、知力・気力・努力

PHOTO

代表取締役社長山本 信之

当社の強みは「製・販」の一貫システム。ニチモウグループで水産物の買い付けから品質管理、加工、販売まで、川上~川下の一貫体制を構築しています。主な取引先は、大手スーパーや外食チェーンなど。その道のプロであるバイヤーの方々に向けて、ニーズに沿った商品を提案します。ハイレベルな提案ができるよう、営業職には実際の製造ラインを見学してもらったり、新規商材を最初に製造する際には現場に立ち会ってもらったり、裏付けのある提案ができる機会を用意しています。取引先からのフィードバックを参考に営業職が主導して商品を改良することもあり、そんな柔軟性が業績好調の秘訣。既存のお客さまから新規のお客さまへ商談がつながることもよくあります。

食品営業の仕事は残業が多い? 当社は違います。「営業=きつい」のイメージを払拭できるよう、ワークライフバランスを重視した働き方を推進。残業は基本的にゼロで、あっても月に1~3時間程度です。休みは週休2日制。毎週日曜に加え、水曜・土曜のいずれかを選択できますので、週末の連休で家族や友人と食事や旅行に出かけることも、平日休みに自分のために時間を使うことも、どちらも可能です。年間休日は122日あるほか、有給休暇は初年度に15日付与。こんなに働きやすい食品営業の仕事は、なかなかないんじゃないかと自負しています。営業先も1日平均1~2件と、無理なくじっくりお客さまと向き合えますよ!

会社データ

事業内容

PHOTO

ニチモウグループや様々な協力会社のネットワークを活かして、あなたの提案した商品をお客様の食卓に届けましょう!

私たちは、上場企業・ニチモウ株式会社のグループ会社です。かに、魚卵、鮭・鱒加工品、冷凍魚などさまざまな水産物を、美味しく食べやすいように加工して販売しています。主な取引先は、大手スーパー(マルエツ、西友、ヤオコー、ヨークベニマル、イオン、コストコなど)や外食チェーン(サイゼリヤ、丸亀製麺、くら寿司など)など。継続的な取引関係を強みに、2024年3月の売上高は224億円を記録するなど業績は好調です。1977年の会社設立から47年の信頼と実績を強みに、これからもニーズに沿った提案で安定基盤を築いていきます。
本社郵便番号 104-0045
本社所在地 東京都中央区築地3-9-9 築地三丁目ビル8F
本社電話番号 03-3524-8886
設立 1977年8月26日
資本金 50,000,000円
従業員 88名
売上高 22,487,000,000円(2024年3月)
事業所 東京本社
大阪営業所
福岡営業所
松山営業所
郡山営業所
戸田チルド工場
株主構成 ニチモウ株式会社(100%)
関連会社 はねうお食品(株)、(株)ニチモウマリカルチャー、(株)小樽フーズ、他
沿革
  • 昭和52年 8月
    • (株)はねうお設立(築地、資本金5百万円)
  • 平成4年 10月
    • 資本金5千万円へ増資
  • 平成5年 4月
    • 社名をニチモウフーズ株式会社へ変更
  • 平成6年 4月
    • 大阪営業所開設
  • 平成13年 4月
    • 広島営業所開設(令和2年に閉鎖)
  • 平成14年 8月
    • 本社事務所を築地に移転
  • 平成19年 10月
    • ISO9001:2000認証取得
  • 平成25年 4月
    • 福岡出張所開設(現 福岡営業所)
  • 平成25年 4月
    • 松山事務所開設(現 松山営業所)
  • 平成29年 4月
    • 北海道駐在所開設
  • 令和元年 8月
    • 郡山事務所開設
  • 令和2年 10月
    • 戸田チルド工場稼働

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.5%
      (19名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
役職者研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援制度
会員制eラーニング無料利用可能
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、愛媛大学、関西大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、水産大学校、創価大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、広島経済大学、文京学院大学、法政大学、松山大学、明海大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------
大卒    1名   3名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ニチモウフーズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ニチモウフーズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ