予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年間休日実質145日以上、ワークライフバランス重視、資格取得支援、明るい職場雰囲気が魅力です。
三菱電機グループとの強固な関係と安定した業績で将来性も抜群です。
FA設備の設計・製作で高度な技術と専門知識を提供してます。
「ワークライフバランスを大切にしながら働けるのも魅力です。最近では移住して就職される方も増えていますので、ぜひ多くの方に興味を持ってもらいたいです」
【1】三菱電機グループの魅力三菱電機は技術力と信頼性で世界から高く評価される企業です。グループ会社ですが大企業の三菱電機グループならではの安心感があります。福利厚生も三菱電機中津川製作所と近いものになっているので、充実しています。【2】入社した動機は何でしたか?地元から離れた大学へ進学し、一人暮らしをしていたのですが、地元に戻って就職したい気持ちがありました。工場見学していく中で、従業員の方々の人柄の良さにも惹かれました。職場の雰囲気以外にも働きやすさという点にとても惹かれ、有給を取得しやすい環境、フレックスタイム制、セレクトプラン、平均残業時間の少なさ、資格取得支援制度など福利厚生の充実が他社より優れている点も踏まえてメルコエアテクノロジーに入社しました。また、実業団としてソフトテニスを続けたいという思いもあり、三菱電機ソフトテニス部があるメルコエアテクノロジーに入社しました。【3】1年目の仕事内容と現在の仕事内容を教えてください一年目は出張管理や勤怠関連、備品管理の業務が中心でした。現在では、業務の幅を広げるという目的もあり、安全衛生の担当になりました。会社の安全・衛生の管理を行っています。【4】今後やっていきたい仕事、今後なりたい自分について教えてください。まだまだ業務を教えてもらうことが多いのが現状ですが、今後はこの人なら仕事任せても大丈夫、この人に頼みたいと思ってもらえるような、頼られる社員になっていきたいと考えています。そのためには社員の方との交流も深め、仕事をミスなくこなしていき、幅広く業務を覚えていこうと思っていますし、積極的に多くのことにチャレンジしていきたいです。【5】仕事とプライベートどちらも充実していますか。仕事面ではわからないことも多いですが、先輩方にやさしく教えてもらいながら少しずつ仕事の幅を増やしてっており、徐々にお仕事も任せていただけるようになってきています。総務業務の幅は広く、裁量が大きいため責任も伴いますが、日々新しいことに挑戦できる環境は大きなモチベーションにつながっています。上長も仕事ばかりでなくプライベートの充実も大切にされていて、休みの取得が少ないと「休みなよ!」声をかけてくださるので、業務が円滑に進むよう配慮した上で有給休暇も気兼ねなく取ることができています。
メルコエアテクノロジー(株)【三菱電機グループ】
メルコエアテクノロジー
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、金沢工業大学、関西外国語大学、国士舘大学、静岡大学、大同大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、東京国際大学、東京農業大学、東洋大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、福井工業大学、佛教大学、松本大学、三重大学、名城大学、山梨学院大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 東海工業専門学校金山校、東京ITプログラミング&会計専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、名古屋文理大学短期大学部、日本工学院専門学校