最終更新日:2025/2/3

(株)小名浜包装資材

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(紙・パルプ)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
福島県
資本金
1,000万円
売上高
27億円(2021年度実績)
従業員
84名(2024年2月現在)

★内々定まで最短2週間/4月以降説明会予約受付中!★幅広い業界との取引実績を誇るパッケージ製品の専門商社です★スキルアップ制度が充実★長期休暇あり★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    包装資材や産業資材のご提案、ご提供を通して地域産業の発展や文化の創造にかかわれます。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は10日と多く、休暇を取りやすい会社です。

  • 安定性・将来性

    地域密着で展開しており、事業を通して地域社会に貢献しようとしている企業です。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

最適な包装資材の提供を通して、地域社会に貢献します

PHOTO

★当社の起こり★
 当社は、包装資材や各種産業資材のご提案・ご提供を地域密着で展開しており、事業を通して地域社会に貢献しようとしている企業です。創業者が水産品を販売していた時に使っていた包装資材。商品と共にお客様から買い求められた包装資材に可能性を見出し、その提供が世の中のお役に立つと創業者が確信。それが当社の創業の原点です。
 創業以来、お客様が創り出す商品の保護や伝えたいメッセージの代弁者としての包装資材が持つ機能を高めながら、生産設備を持たない専門商社の位置づけを生かし、幅広い調達と供給機能を育み、“縁の下の力持ち企業”としての道を歩み続けてきました。

★包装資材(パッケージ)の役割★
 商品を保護する機能や、その主張を消費者に伝えるメッセンジャーとしての機能があります。過剰包装が指摘され、環境問題が叫ばれる昨今は、必要最小限で且つ自然に優しい素材の包装資材でその機能の発揮が求められます。
 私たちは、商品に直接触れるダイレクトパッケージから出荷にまつわる梱包資材までの一貫した調達、供給体制を活用しながらお客様のご要望に沿った包装資材のご提供を目指しています。また当社ではリサイクル事業にもいち早く関与し、そこから得られる情報を基に、地球環境にやさしい素材、資材のご提案を行っています。

★私たちの目指すところ★
 包装という概念は、単に商品を“包む”という視点から、作業環境、製造環境等の“環境”という概念の最適性(安心・安全)を維持する消耗品の管理までその広がりを見せています。
私たちはその包装資材や産業資材のご提案、ご提供を通して地域産業の発展や文化の創造にかかわりながら、お客様の業績向上をお手伝いしています。
 そして地域産業に根ざした包装資材・産業資材のご提案・ご提供を通して地域社会に貢献ていきたいと考えています。今後もお客様第一主義を念頭に、地域No.1企業を目指します。

★みなさんへのメッセージ★
 当社はお客様の求める商品やサービスを提案し、お客様のニーズにマッチした形をご提供していくことで実績と信頼を得てまいりました。培ってきた実績と信頼は、他ならない社員一人ひとりの力の賜物(たまもの)です。
 一緒に地域を盛り上げてくれる、お客様の笑顔づくりへ参加してくれる仲間を、心よりお待ちしております。

会社データ

事業内容
商品に直接触れるダイレクトパッケージから出荷にまつわる梱包資材までの一貫した調達、供給体制を活用しながら、お客様のご要望に沿った包装資材のご提供を行う包装資材・産業資材・関連機械などの専門商社です。

【取り扱い品目例】
■各種食品用トレー、弁当容器、仕出容器、造花、各種シート類
■ラップフィルム、ポリ袋、OPP袋、グロサリーバック
■販促用シール、店舗備品
■衛生管理関連品
■発泡スチロール箱、ダンボール箱、各種コンテナー、印刷紙器
■梱包用テープ等の梱包資材
■包装紙、各種紙袋
■自動包装機等の包装、梱包機器
■厨房用品、陶器各種、厨房内消耗品 など
本社郵便番号 971-8122
本社所在地 福島県いわき市小名浜林城字榎町8番1
本社電話番号 0246-58-2468
設立 1976年(昭和51)年8月1日
資本金 1,000万円
従業員 84名(2024年2月現在)
売上高 27億円(2021年度実績)
事業所 【中央卸売市場店】
〒971-8139
福島県いわき市鹿島町鹿島1番地

【宇都宮営業所】
〒321-2116
栃木県宇都宮市徳次郎町7番35

【水戸営業所】
〒319-1106
茨城県那珂郡東海村白方中央1丁目4番23号

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員向けの社内研修及び社外研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要となる資格取得の支援(例:準中型免許、フォークリフトなど)
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城キリスト教大学、駒澤大学、札幌学院大学、城西大学、東北学院大学、東洋大学、東日本国際大学、文教大学、明星大学、山梨英和大学、立教大学、亜細亜大学
<短大・高専・専門学校>
聖徳大学幼児教育専門学校、桜の聖母短期大学

採用実績(人数) 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    1名   0名   0名
短大卒   0名 0名 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)小名浜包装資材と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ