最終更新日:2025/2/3

(株)福屋グループ[グループ募集]

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
熊本県
資本金
1,000万円
売上高
グループ売上 2023年 7月決算 10億4,540万 2022年 7月決算  9億9,800万
従業員
60名(グループ合計)

【熊本本社/転勤なし】おかげさまで企業ユニフォームの熊本地域シェアNo1

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ユニフォームは企業の顔。企業イメージをユニフォームでブランディング!
PHOTO
熊本市南区流通団地の本社事務所。熊本が好き。熊本で働きたい方、熊本に貢献したい方。私たちと一緒にお客様にお役立ちしていきましょう!

正直・誠意・お役立ちでお客様のパートナーになることを目指します

PHOTO

ユニフォームに関する高い満足を提供するグループ会社です

我社はユニフォームを通して、お客様に高い満足を提供する
グループ会社であります。

お客様のご要望やお困り事に真摯に向き合い、「お役立ち」していく
ことで事業を拡大してまいりました。
これからも、「お役立ち」を通してお客様のパートナーになる
ことを目指します。

我々は、幸せに生きていく上で「心」の豊かさが必要だと考えます。
職場において、仲間が共に助け合うという関係にあれば、
良好な人間関係を築けて、それが会社の風土となります。

全社員が「お客様への貢献」・「仲間への貢献」・「会社への貢献」を
価値あるものとして共有することで、「物」・「心」ともに
豊かになることを目指します。

代表取締役 福田 淳一

会社データ

正式社名

福屋グループ

正式社名フリガナ

フクヤグループ

事業内容

PHOTO

ユニフォームの企画・提案から運用管理まで、総合的にサポートしています。
ブランディングを意識した提案。煩わしい管理をなくすレンタルサービス。オリジナリティを加えるプリント・刺繍。そして衛生管理のクリーニングなどを行っています。

【(株)福屋グループ】
グループ関連会社の管理事業

【(株)アパレル福屋】
企業ユニフォームの企画・販売・レンタル

【(株)福屋レンタル】
ユニフォームのレンタル&クリーニング

【(株)福屋ランドリー】
ユニフォームの衛生クリーニング

【(株)福屋マークス】
マーキングの企画&加工
(刺繍、スクリーンプリント、転写プリント、ワッペン等)

本社郵便番号 862-0967
本社所在地 熊本県南区流通団地2丁目9番地
本社電話番号 096-379-2002
設立 1981年
資本金 1,000万円
従業員 60名(グループ合計)
売上高 グループ売上
2023年 7月決算 10億4,540万
2022年 7月決算  9億9,800万
募集会社 (株)福屋グループ
(株)アパレル福屋
(株)福屋レンタル
(株)福屋マークス
(株)福屋ランドリー 
(株)アパレル福屋 ・正式社名:(株)アパレル福屋
・本社所在地:862-0967 熊本県熊本市南区流通団地2丁目9
・電話番号:096-379-2500
・資本金:10百万円
・事業内容: 企業ユニフォームの企画・販売・レンタル

(株)福屋レンタル ・正式社名:(株)福屋レンタル
・本社所在地:862-0967 熊本県熊本市南区流通団地2丁目9
・電話番号:096-326-0311
・資本金:10百万円
・事業内容: ユニフォームのレンタル&クリーニング

(株)福屋マークス ・正式社名:(株)福屋マークス
・本社所在地:862-0967 熊本県熊本市南区流通団地2丁目9
・電話番号:096-326-0311
・資本金:3百万円
・事業内容: マーキングの企画&加工(刺繍、スクリーンプリント、転写プリント、ワッペン等)
(株)福屋ランドリー ・正式社名:(株)福屋ランドリー
・本社所在地:862-0967 熊本県熊本市南区流通団地2丁目9
・電話番号:096-326-0311
・資本金:3百万円
・事業内容: ユニフォームの衛生クリーニング
(株)福屋グループ ・正式社名:(株)福屋グループ
・本社所在地:862-0967 熊本県熊本市南区流通団地2丁目9
・電話番号:096-379-2002
・資本金:10百万円
・事業内容: グループ関連会社の管理事業
沿革
  • 1981年
    • (株)西日本福屋を創業
  • 1982年
    • (株)アパレル福屋に社名変更
  • 1983年
    • 本社を熊本市清水に移転
      ロゴタイプを作成
  • 1985年
    • 本社を熊本市安政町に移転
      ユニフォームショップを開設
      コーポレートロゴマークを採用
  • 1993年
    • 本社を熊本市平成に移転
  • 1997年
    • (株)ユニレント設立
      ユニフォームレンタル事業を開始
  • 2004年
    • 本社を熊本市南区平田に移転
  • 2010年
    • (株)マークランドを設立
      マーキング事業を開始
  • 2018年
    • (株)アパレル福屋 福田淳一が代表取締役に就任
  • 2020年
    • ユニフォーム所ショップをオリジナルプリントウェアの専門店「マークランド安政町店」にリブランディング
  • 2021年
    • 本社を熊本市南区流通団地に移転
      社名、ロゴタイプ変更し福屋グループコーポレートブランドの統一
  • 2021年
    • (株)福屋ランドリーの設立
      衛生クリーニング事業を開始
  • 2021年
    • (株)マークランドを分離設立
  • 2023年
    • (株)福屋レンタル 福田教孝が代表取締役に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
フレッシャーズキャンプ(新入社員成長プログラム)
委員会制度
管理者研修
幹部研修
経営者育成研修
※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
中小企業大学校の研修が受けれる制度です。新任管理者から経営幹部まで様々な研修が受講できます。
メンター制度 制度あり
入社1年目の社員に先輩社員がメンターとしてつき、月1回の面談を行なう制度です。面談では仕事のことだけではなく、様々な悩みや気になることでも気軽に相談することができます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
熊本学園大学、崇城大学、福岡大学、久留米大学、東海大学、北九州市立大学、宮崎公立大学、駒澤大学、山口大学
<短大・高専・専門学校>
熊本デザイン専門学校、熊本ベルェベル美容専門学校、熊本市立総合ビジネス専門学校、常磐短期大学、専門学校北九州自動車大学校

採用実績(人数) 1
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2021年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)福屋グループと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ